How To 学生生活

世界の大学生、どんな生活してる?-建築学生編-

「あなたの国で勉強するのってどんな感じ?」

Nasya @ドイツ
Nasya @ドイツ

ドイツで勉強するには自己管理がかなり重要よ。学ぶ内容のおよそ8割は独学だといっても過言じゃないわ。座学や実技があまりない代わりに、常に何かしらのプロジェクトを1人、またはグループでやっているの。

Divya @インド
Divya @インド

インドでは学校が私立か公立かによって全然違うの。 私立の学校では教員が手取り足取り面倒見てくれて、もはや「スプーンフィーディング(甘やかし)」に近い気がする。私のような公立学校では、自立する力が鍛えられるわ笑。

Luna @アメリカ
Luna @アメリカ

シカゴには素敵な文化があり、建築を学ぶための環境が素晴らしく整っているわ。シカゴの建築には、形而上学的な要素があって、街を歩き回るだけで色んな事が学べる。特にミシガンアベニューの建築はとってもインスピレーショナルよ。

Micah @中国
Micah @中国

中国で建築を学べていることを本当に誇りに思っているよ。ここ数十年の急速な発展によって、中国はある意味「新建築のハブ」になりつつある。そのおかげで、僕たちは常に最先端で新しく洗練された建築に囲まれている。 この日常こそ僕たちの美的センスを磨き上げ、プロジェクトの設計をするときも「あれよりもっと、これよりもっと」と前進させるきっかけになってくれるんだ。建築と建築を学ぶ人の間でとてもいい関係ができていると思うよ。

Michael @フィリピン
Michael @フィリピン

フィリピンの大学は正直なところ教授からよりも先輩たちの方から色んなことを学ぶよ。僕の大学は特にそうで、建築学科自体の人数が少ないこともあって学年問わずみんな仲良しなんだ。

 

大学に制作スペースがないから多くの学生は自分たちの家や部屋をスタジオ化して他の学生と一緒に使うようにしているよ。僕も実家暮らしだけど、1つの部屋を友達や後輩が行き来できる作業部屋にしているよ。机と椅子も3セットあって、常に3~6人ぐらいそこで課題をやっているよ。もちろん、これまでの大学5年間の間に僕自身がほかの友達の作業部屋にお世話になったこともあるよ。

Steven @イングランド
Steven @イングランド

僕の学校では、あんまり講義がないんだ。1週間の座学の時間は10時間いくかいかないくらい。でもそのほかの時間は自分たちのプロジェクトに費やさないといけないから決して楽ではないよ。

学校のある1日の流れとしては、午前中に2時間の講義を受けて、その後はスタジオで各自のプロジェクトに取り組む。僕はだいたい6~8時間作業するよ。助手さんが定期的に教室を回るからその時に1対1で2,30分ぐらい相談してプロジェクトを進めるんだ。

Yasmin @トルコ
Yasmin @トルコ

トルコは世界最古の都市遺跡が確認された国であり、その最大の都市イスタンブールには長い歴史に伴う建築や街並みがたくさん残っているの。学校の課題でもイスタンブールを対象にしたプロジェクトが多くて、毎回敷地分析をする度に新しい発見があるわ。肌で歴史を学んでそこから新しいアイデアを得ていく、とても刺激的な勉強環境よ。

す、すごい、、、どの国のどの学校も雰囲気が全然違いましたね~。 ここまで魅力を熱弁されるとどこの国で勉強しても楽しそうに思えてきました笑。 といいつつもやっぱり各国の「学費」も気になる…これも思い切って聞いちゃいましたよ笑!(数字だけだとどのくらい違うのか分かりづらいのでグラフにまとめました)

や、やばい、、、天と地の差ですね!フィリピンの国公立なんて無料ですよ😇

でもまあ年収も通貨も国によって違うから当たり前っちゃ当たり前なのかなぁ…

 

逆に世界中の建築学生に共通することを考えた時やっぱりアレですよね。

現代の建築学生であれば課題で何かしらのデジタルソフトを使っているはず。ソフトが一緒の人もいるのでは??

 

用途別にアンケートを取ってみましたよ!

 

モデリング:

1.     AutoCAD (11人中9人)

2.     SketchUp (7/11)

3.     Revit (6/11)

4.     ArchiCAD (2/11)

5.     Rhinoceros (1/11), Surfer 13 (1/11)

 

レンダリング:

1.     Lumion (7/11)

2.     Revit (6/11)

3.     3ds Max (2/11)

4.     Twinmotion (2/11)

 

プレゼン:

1.     Photoshop (11/11)

2.     Illustrator (4/11)

3.     InDesign (3/11)

 

何個か聞いたことがないソフトがありますね、、暇な時にやってみようかな!…と言いたいところだけど建築学生が暇な時ってほぼないのは言うまでもないですよね〜😅常に何かしらやることがあって忙しい、、、まあ、やらないといけないことは変わらないのでそれをいつやるかなんですよね。一緒に頑張りましょ笑。

以上で世界の建築学生11人のインタビューを和訳しました!ここまでかなりのの情報量がありましたがいかがでしたか?「自分の建築学科もこんな感じ!」「え、そんなことある!?」と思った部分も多かったのではないでしょうか?建築学科って大変ですよね。でもそれは世界中にいる建築学生もそうであって「君は1人じゃない!」とこの記事がちょっとした励ましになればと思ってます。それでは、また次の記事も楽しみにしてください!

元の記事(英語)

What’s school like on the other side of the world? (Architecture Major)

What’s in the mind of students on the other side of the world? (Architecture Major)

About the author

gakuseikichi

Add Comment

Click here to post a comment

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼