「食べることしか楽しみがない!」
「最近、食べてばかり…」
外出する機会も少なくなり、食をじっくり楽しむ時間も増え、「コロナ太り」という言葉も流行っていますよね。。
「食も楽しみたい!でも少しだけヘルシーに!」
そんな方に、今回の記事では、ヘルシーなスーパーフードである『おからパウダー』についてご紹介いたします。
おからパウダーには栄養がたっぷりと凝縮されており、何と言っても
「高タンパク」・「低糖質」・「食物繊維が豊富」ということが特徴に挙げられます。
目次
低糖質なのに高タンパク!
筋肉を作るうえで欠かせない、大事な栄養素の一つである「タンパク質」。
おからパウダーに含まれる「タンパク質量」は豆腐の4倍。同じ大豆加工食品と比べても、豊富に含まれています。
それに加え、含まれる「糖質」は小麦粉の約8分の1。
タンパク質をたっぷり摂りながらも、糖質を抑えることができるのでダイエットにも最適です。
食物繊維が豊富!
そして、もっとも私が驚くものがこの「食物繊維」。
おからパウダーに含まれる「食物繊維」の量は豆腐のなんと100倍!
水を加えると3倍に膨れるので、ドカ食い防止や腸内環境の改善にバッチリです◎
料理に最適!
おからパウダーは粉状なので、気軽に料理に加えたり、ある食材の代用としても取り入れることができます。
また、先ほども述べたように、おからパウダーは水を加えると膨らむので、料理の量増しとしても◎
「お腹いっぱい」食べれるにも関わらず、よりヘルシーな栄養を摂ることができます。
進化している「おからパウダー」
スーパーフードとして知られる「おからパウダー」。
しかし、料理に使用したとしても「粉っぽさ」が目立ち、「おから感」が消えない、という声が多くあったそうです。
そのため近年、これまでのタイプと比べて粒の大きさが30〜40分の1という細かい「超微粉」のおからパウダーに進化しているのです。
より滑らかになり、料理に取り入れやすく、美味しく食べることができるようになっています。
次に、私が実践している罪悪感のない「おからパウダー」のおすすめレシピを紹介していきます!
おからパウダーおすすめアレンジ方法
・ヨーグルト➕おからパウダー
・おから蒸しパン
・おからパン
・おからお好み焼き
・おから唐揚げ(小麦粉の代用として)
・コーヒー➕おからパウダー
・お味噌汁 or スープ➕おからパウダー
*これらの他にものおからパウダーレシピが沢山あります!
まとめ
栄養がぎゅっと凝縮されているまさに「スーパーフード」のおからパウダー。
ダイエット向きなだけでなく、体を中からリセットさせてくれる食品でもあります。
ぜひ、日常の食生活に取り入れて、「おからパウダー」の力を借りて、内側から体も心もリセットさせていきましょう!
Add Comment