今日、世界には様々な種の人権問題が蔓延っていますね。 人種差別、セクシュアルマイノリティに対する差別問題、気候問題、移民・難民問題など… 人権問題とは私たちの想像以上に大きくて、幅も広いものなのかもしれません。 ...
Tag - 大学生活
小学生の頃、社会科見学で浄水場やダムに行ったことはありませんか? 大学生からしてみれば、おおよそ10年前の出来事ですね。 〜筆者の回想〜 行ったなあ。 学校から歩いていったなあ。 こうして水道水になるのか、ダムっておっきいんだなって思っていたなあ。 …そういえば、名前何だったっけ? ...
Dear architecture students, Have you read part 1 (out of 2) of this series? I have interviewed 11 architecture students all over the world asking about their...
皆さんこんにちは!8月になって、ようやく“夏”感がしてきた今日この頃であります。 SNSなどを見ていると、ちらほらICU以外にも夏休みに入った大学が増えているようで。(ちなみに、ICUは6月末から夏休み)...
「アフリカ」皆さんはこの言葉を聞いて何を想像しますか? きっと多くの人が貧困、紛争、、、といったマイナスのイメージを持たれているのではないでしょうか。 また日本からは遠く離れているため、現状を知ることもできないし、日本にいながらでは支援のしようもないと思われているかもしれません。...
こんにちは、ヒナです。 今回の記事では、上智大学のNGO団体MEGUKOのインタビューをお届けします。 MEGUKOはアジアの子供達に奨学金という形で国際支援をしているNGO団体です。...
Dear architecture students, Have you ever wondered: “What is it like to study Architecture elsewhere?” For this article, I have interviewed 11 architecture...
新型コロナウイルスによる経済への大打撃は、かつてのリーマンショックをも超えると言われています。 未曾有の事態によって就職氷河期が来ると言われている今、就職を控える大学生にとってこれほど不安なことはありませんね… ...
皆さんは”差別”と聞いて何を思い浮かべますか? 先日アメリカで起こった黒人男性に向けた差別による悲惨な殺害事件のことを思い浮かべる方が多いかな、と勝手ながら考えます。 悲しいことに、今日社会には様々な種の差別が蔓延っています。肌の色、セクシュアリティ、出身地など…...
新型コロナウイルスによる経済への大打撃は、かつてのリーマンショックをも超えると言われています。 未曾有の事態の影響により就職氷河期が来ると言われ、就職を控える大学生にとってこれほど不安なことはありませんね… ...
お茶漬け。 それは平安時代から『水飯』・『湯漬け』(ごはんに水やお湯をかけたもの)として食べられ、江戸時代には「ありふれていること、容易なことのたとえ」の意味を持つ『茶漬めし』という言葉が生まれるほど、歴史のある料理だ。日本のソウルフードのひとつと言っても過言ではない!! ...
皆さんこんにちは!暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか? オンライン授業真っ盛りといったところでしょうか?実は筆者、一足先に夏休みに入らせてもらってるんです。 ...
新型コロナウィルスの猛威により、華の大学生活が日々失われつつある今日この頃。 みなさんはいかがお過ごしですか?...
「結局ずっと着てないな…」 「一応置いとこ!」 「あんまり着ないけど、生地感が好きで捨てるのはもったいないな〜」 「自分でリメイクするのも、ちょっとハードル高いな…」 突然ですが!皆さん、クローゼットで眠っているTシャツ、ありませんか?...
コロナウイルスによる経済への大打撃は、かつてのリーマンショックをも超えると言われています。 未曾有の事態によって就職氷河期が来ると言われている今、就職を控える大学生にとってこれほど不安なことはありませんね… ...
一見ネガティブに感じるひねくれ。 それはあなたがまだ、Seel的ひねくれた視点を持っていないからかもしれません。 今回は、彼らSeel編集部のひねくれに焦点を当てました。これを読めば、あなたらしい視点のヒントが見つかるかも。 日常に新たな視点を与える彼らのひねくれた視点、あなたも持ってみませんか?...