先日、ワールド・ビジョン・ジャパンさんにより「すべての人に“何もかも”は出来なくとも、誰かに何かはできる。」という理念のもと開催された難民支援のアイディア・コンペティションの決勝大会を見学してきました。 ...
Category - 好きを見つけよう
朝が来ると同時に起きて、「あぁ・・・学校行きたくねぇ・・・」と一度は思った方、結構いるのではないでしょうか? 書いている私もほぼ毎日、重たい足取りでなんとか大学に通っています。 ...
お昼の時間、授業終わった大学帰り そろそろ学食に飽きてきたころなのではないでしょうか? 東海大学周辺には東海大生のためと言っても過言ではないリーズナブルなお店がたくさんあります これから東海大学に通うであろう人 東海大学周辺に行く用事のある人...
皆さんの出身地はどこでしょうか?今日、日本の自治体の多くは人口減少の問題を抱えています。今回は、「地域をもっと活気を与えたい!」「魅力を知ってほしい!」と活動している学生団体『地域おこし協力学生団体 Your Local Club(以下、YLC)』を取材致しました。本日は前部長で現在親団体Japan Glocal...
本の出版に興味はあるけど、なかなか1歩踏み出せていなかったそこのあなた!以前取材した出版甲子園さんが年に1度の企画募集を行っています!今年こそ、長年の夢に挑戦してみませんか? 前回取材記事: あなたの言葉が本になる!学生団体/出版甲子園 以下、出版甲子園さんよりお伝えして頂きます!...
あと一か月程で夏休み! 短期留学、旅行、インターンシップ、アルバイト など、様々な過ごし方があるでしょう。 予定がたくさん入っていて忙しいけど旅行がしたい!そんな学生にぴったりな桐生の日帰り旅を紹介します。 桐生市って?...
こんな人に読んでほしい! ヨーロッパ周遊がしたい・移動費を抑えたい・現地で電車のチケットを買うのが不安 FLiXBUS(フリックスバス)とは 緑色の車体が特徴的な長距離移動バス。「安く、快適に、環境にやさしく」を掲げている。一日35万本(!)が運行されており、28か国2000か所のヨーロッパ都市間を移動できる。...
今回は一度、留学関係の話題からは離れまして、音楽について語ってみようと思います。その中でもさらに的を絞りまして、この記事ではリラックスに最適な吹奏楽曲とは何かについて書いていきます。今まで吹奏楽を経験されてきた方も、吹奏楽未経験の方も、是非是非リラックスするときに・あるいはのんびりと作業をされるときに静かに流せる曲...
みなさんは普段、大学の学食を利用していますか? リーズナブルで美味しい学食は大学生の味方ですよね。 さて、今回は僕が通っている中央大学(多摩キャンパス)の学食を紹介していきます! 中央大学には「ヒルトップ」という4階建ての建物があります。 なんと1階から4階まで全てが学食になっていて、全部で10店舗もの...
皆さんは普段どのようなスポーツをしていますか。 バスケットボールやテニス、サッカーなどのスポーツ名が挙げられるでしょう。 ですが、大学生のうちに何か新しいスポーツや趣味を見つけたいと思っている人もいると思います。そんな方にオススメのスポーツが2020年のオリンピックの種目にも追加されたボルダリングです。...
<2週間前、高校時代の友人とのグループチャットにて> 俺氏「(写真を添付して)今日な、大学帰りにハンバーグ食べてきてん」 A「美味そうじゃん!誰と行ってきたの?」 B「彼女か?(笑)」 俺氏「一人やで。というか、大学上がって友達と過ごすことってなくない?」...
どうも皆さんこんにちは。新学期が始まってから約二か月、新入生はキャンパスライフにやっと慣れてきたところではないでしょうか? ...
【『漫泊』特集】〈第1弾〉と〈第2弾〉では共同代表取締役の御子柴雅慶(ミコシバマサヨシ)さんにMANGA ART HOTELを紹介していただきましたが、最終回の〈第3弾〉は… 🥁ダラララララララー(ドラムロール)…ジャン! 実際に泊まってみた感想をレポートします!👏...
〈大学周辺のレストラン〉 表参道と言えばブランドショップが数多く並ぶエリアですよね。レストランも高級なものばかりじゃないの?と思う方もいるかもしれません。しかし、ランチだからこそお得に食べられるお店もあるんです! 若者に人気の街、渋谷から少し足を延ばして美味しくてお得なランチを食べませんか?...
皆さんは、本を読みますか?あまり読まないという人も少なくないと思います。実際に僕も「本を読んでいますか?」と聞かれたら、「ほとんど読んでない」と返してしまうくらい読んでないかと思います。親には本を読みなさいと言われ続け、国公立大学の入試では現代文で足を引っ張り、大学に入れば教授も本を読みなさいと言います。教授は、ス...
突然ですが、最近、やたらと新しい言葉が生まれていると思いませんか? ディープラーニング、SaaSなど、もう勘弁してくれというほどに新しい言葉で溢れています。そんな中、内閣府が作ってしまったんです。新しい言葉を。 それが、「Society 5.0」です。 ...