女子大生のパソコン選び、最優先事項は軽さです 通学時間は満員電車で座れないことが多く、腕や肩が痛くなるのがつらい…。 だから、とにかく軽いパソコンを選ぶことが大事! 女子大生はバックに 筆記用具、ノート、教科書、財布、メイク道具、ペットボトル、お弁当……などたくさんの物を入れますよね? ...
Category - 好きを見つけよう
通学時間は何もできない無駄な時間だと思っていませんか? 電車での通学が片道20分だと1日で40分。さらに週5だと3時間半、1か月間で換算すると14時間。もっと遠い実家から通学していると、通学時間が大量に消費されてしまいます。 自分の場合で計算してみたら、1か月で48時間を通学に費やしてました…(丸2日分も!!)...
いまや国民行事となっている2月14日の「バレンタインデー」 みなさんは誰かにあげますか?それとも誰かからもらえるでしょうか? 「バレンタイン=本命チョコ」のみならず、さまざまな種類の「チョコ」がありますよね。...
高校生の時はほとんどなかったのに、大学で急に増えるエッセイ課題。 でも、どんな風に書けばいいんだろう? 今回は、ガクセイ基地がそんな皆さんのお力に少しでもなれるように、海外のサイトから「エッセイの書き方」について書かれたサイトを翻訳してお伝えしたいと思います。 ぜひ英語エッセイを書くときは参考にしてみてください。...
ルービックキューブ。 この単語を聞いただけでイヤな記憶がよみがえります。そう、一度崩すと揃えられないんです。 誰もがきっと苦戦したことがあるはず…!! そんな考えを覆す、揃えられるのが当たり前の「競技ルービックキューブ」について紹介します! ルービックキューブって?...
「自分ひとり選挙に行かなくたって何も変わらない」 「政治とかよくわからない」 そんな風に感じている方は多いのではないでしょうか? 実際、私もそのうちの一人です。 しかし、本当に政治は難しくて遠い存在のものなのか? 「若者と政治のキョリを近づける」学生団体、ivoteに取材してきました!...
「地方活性化」 この言葉に関心を抱いている方は多いのではないでしょうか。 しかし、一口に地方活性化といってもさまざまな方法がありますよね。...
世界最大規模の学生団体であるアイセック。大学生なら一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか? アイセック・ジャパンは社会課題を解決する共創的リーダーを輩出するために、主に若者に向けた海外インターンシップの企画と運営を行っています。...
「宇宙業界に興味があるけど何をすればいいかわからない…。」
そんな学生の皆さん!宇宙業界への就職に特化したイベントを開催する団体がありますよ!
今回は学生団体「宇宙就活実行委員会」代表の小林巧さん、広報長の成瀬拓未さんにお話をうかがいました!
読書の皆さん。レポート提出のとき、あなたはどのような表紙にしていますか?「レポートって表紙が必要なの?」と思う人もいるかもしれません。しかし、レポートを評価する教授の立場を想像してみてください。 大量のレポートを評価しなけれならない教授にとってタイトルや名前を見つけにくいレポートは印象が悪くなるかもしれません。...
忘年会、新年会シーズンですね!みなさんは飲み会でいつも何を飲んでいるのでしょうか? 私が大好きなのがワイン! 大学生のわたしたちにとって、ワインは種類も多いしなんとなくハードルが高めですよね・・・。 でも、ワインはいろいろな種類があるからこそ自分が好きな味を見つけやすいと思うんです。(持論)...
2012年から、学生のみで音楽フェスの企画・運営を行っている学生団体UMF。 「音楽と学生の可能性を追求する」をコンセプトにたくさんの音楽フェスを開催しています。 今回は学生団体UMFの創設代表、高村治輝さんにお話を伺いました。 学生団体UMF創設代表 高村治輝さん UMFとは...
運動中にオススメの音楽をご紹介します! と、その前に… 突然ですが、運動は記憶力を高めるのに効果的だということをご存知ですか? 『これでなっとく 使えるスポーツサイエンス(講談社)』(編者;征矢英昭、本山貢、石井好二郎)によると 「運動は海馬の神経結合の伝達効率を高める」 この効果によりさらに...
<先日の友人との会話> 私:「お腹すいたな~。ラーメン食べに行かない?」 A:「ごめん、用事があるから一緒に行けない!」 私:「オッケー!じゃあ、一人で行ってくる。」 A:「・・・・。やばwwww」 え?ラーメンって一人で行っちゃいけないの? A曰く、一人だけでお店に入って食事をするのはかなり勇気がいることだそう。...
今の社会で求められるのは、どんな人材でしょうか? つまり、就活するとき「これがあれば内定いくつでも取れる!」くらいの能力。 語学力?または業界に関する知識を既に身につけている人でしょうか? いやいや、大学生にとって必要な力は 「社会人基礎力」なんです! 社会人基礎力とは? ...
休日何をしようかな…とお悩み中の女子大生! 松坂桃李さん、高畑充希さんらのCMでおなじみの競馬はいかがでしょうか。 ○○女子という言葉をよく耳にしますが、旬は競馬女子、通称UMAJOですよ! 今回は、競馬気になるけどどうやって楽しめるの?というみなさんへ。...