今年2022年の敬老の日は9月19日(月)です。 敬老の日、皆さんはどのようにお祝いしていますか? 食事会を開いて親戚一同集まる家庭もあれば、遠方に住んでいるからプレゼントを贈りお祝いをする方もいるでしょう。 私は祖父母と離れて暮らしているため、プレゼントを贈ることがほとんどでした。...
Author - gakuseikichi
夏休み期間だからこそ久しぶりにディズニーに行きたいけど、どんな持ち物を持って行ったらいいか迷う…持っていきたいものが多くて荷物が重くなるのが困る…...
「あーダイエット中なのにお菓子食べちゃった。」 「今日は食べ過ぎてしまったから明日断食しよう…」 ダイエット経験者なら一度は思ったことがあるのではないでしょうか? 私も中高生の頃、部活の結果を残すために糖質制限で大幅な減量をしました。...
皆さんは、栗に様々な食べ方や種類、味の違いがあることを知っていますか?今回は秋の季節に欠かせない栗について調査をしました!そして、栗の購入目的に応じた多種多様な栗の商品についても紹介します!秋の食材を楽しむきっかけになれば幸いです! 天津甘栗とは?...
周りの人たちも免許持っている人が増えてきたからそろそろ取ろうかな~ そのように考えている人もいるのではないでしょうか。 そこでたった一か月、さらに通いで免許を取った僕が免許を取るまでの流れやどうしたら早くとれるか、また気を付けたほうがいいことを教えます! 免許の種類...
こんにちは!まだまだ暑い日が続いていますが、夏休みを満喫できていますか?夏といえば、ライブに行く人も少なくないと思います。そこで今回は、私が夏のライブに行くときの持ち物を紹介します!是非参考にしてみてください♪ バッグについて...
はじめに 中国語を勉強し始めた目的は何であれ、皆さんはその成果を測るために検定試験を受けることを考えるのではないでしょうか? 私は、「漢字が好き」という理由だけで、大学の第二外国語は中国語を選択しましたが、授業を受けてるうちにすっかりハマり、検定を受けるようになりました。...
バイト募集のサイトで見かける「髪色自由」という単語。大学生にもなれば、髪を染めたいという人も、実際に染めている人も多いのではないでしょうか。でも、バイトによっては髪色の指定があることも。...
毎日毎日、日差しのきつい日々が続いていますね… 8月ももう終わりですが、まだまだ紫外線が気になる季節。 そこで今回友達と会うたびに「肌白いね!」と言われる私が意識していることをご紹介いたします! 色白を目指すみなさん!(男女問わず)一緒に頑張っていきましょう〜 絶対必須!日焼け止め...
早いもので、8月も下旬に入りました。皆さん充実した夏休みをお過ごしでしょうか。 私もそれなりに夏休みを楽しんでいたところだったのですが、つい先日外出先で財布を無くしたことにより、全くもってエンジョイしている場合ではなくなってしまいました。...
中学校や高校の時の同級生で集まる同窓会。一番最初に開催するのは成人式のタイミングがメジャーなのではないでしょうか。でも、同窓会って何をやるの?場所はどこがいいの?会費はどのくらい?初めてのことでわからないことだらけです。そこで、私の初めての同窓会がどのような感じだったのかご紹介しようと思います。同窓会幹事の方、ぜひご...
夏休みになって、どこかへ遠出してゆっくりしい!でも車の免許がない… そんな方にオススメのホカンス!ホカンスとは、ホテルでバカンスする事を言います^^ 都内にある、駅近のプール付きホテルで女子会なんて如何でしょうか?気になる方は是非読んでみてください♡ ホテルイースト21東京...
私は、9月にヨーロッパに1ヶ月間周遊の旅を考えている現役女子大生です! 今回行く国は、オランダ、フランス、イタリア、スペイン、ベルギーです。...
筋肉を効率よくつけたり、ダイエットのために、 「プロテインを飲み始めようかな…?」と考えているそこのあなた! 外国製品も含めると何百種類もあるため、どれを買うべきか悩んでいませんか?...
皆さんは単発バイトをしたことがありますか?バイトには継続的・連日的な短期バイトや長期バイトだけでなく、一日だけ働いて日給を頂く単発バイトもあります。単発バイトの種類は様々で、申し込み方や給料の受け渡し方法なども長期バイトとは少し異なります。今回は、単発バイトにまつわる様々な疑問を解説していきます! ...
突然ですが皆さんは、【なんか小さくてかわいいやつ】、通称「ちいかわ」をご存じですか?イラストレーターのナガノさんによる大人気漫画で、今は毎週金曜日の朝にアニメも放送されています!今回は、そんな「ちいかわ」のごはん屋さん【ちいかわ飯店】が池袋パルコに期間限定(~9/12)でオープンしたと聞いて行ってきました!...