目次
はじめに
「仕事と家庭のどちらも大切にしたい」
「世界を飛び回って活躍したい」
でも、女性だとそれは難しい、、??
将来のキャリアプランを想像し、漠然と色々な悩みや不安を抱えている女子大生の方も少なくないかと思います。
誰もが活躍できる社会の実現に向けて、様々な制度が少しずつ整えられてきている今、働く女性を取り巻く環境は着実に変化しつつあると言えるでしょう。
しかし実際に就職活動をしていく中で、
「自分がワーク・ライフ・バランスを取りながら働いているイメージが持てない」
「思い描くキャリアステップを踏んで行けるのだろうか」
と、“働いている自分の姿”を想像しづらいからこそ、将来を不安に感じている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、現役の女性社員の方へインタビューを行った記事を4本まとめてみました。
育児や介護と仕事を上手く両立させた方、退社した後再び同じ会社に戻られた方、語学力を活かしグローバルなキャリアを歩まれている方。様々な業界の、様々な方の体験談を伺ってきました。
背中を押してもらえる言葉がぎゅっと詰まっています。ぜひご覧下さい!!
インタビュー記事➀【金融・フィンテック】
世界トップクラスのフィンテック企業『Adyen』で働かれている、女性社員の方のインタビュー記事です。
中でも『Adyen』は、電子決済やクレカ決済等の“決済”を扱うサービスを展開している。
今回インタビューさせていただいた狩野さんは、アメリカの大学に進学後、日本拠点の外資系企業に入社。大学時代に培った語学力を活かし、より裁量権を持って働きたいと、その後ボストンのベンチャー企業に転職します。
そこで初めて「フィンテック」に携わり、この業界のことをもっと知りたいと興味を惹かれたそう。
現在は日本に帰国し、『Adyen』で様々な企業への決済システムサービス導入のプランニングに携わっています。
日本で働いている今も、顧客との交渉を英語で行ったり、海外出張があったりとグローバルにご活躍されている方です。
インタビュー記事➁【化粧品メーカー】
美容サロン用ヘア化粧品で、国内No1のシェアを誇っている『ミルボン』。
プロの美容師さんに対して営業を行い、商品の使い方や販売方法などを説明・提案するお仕事のやりがいについて伺いました。
化粧品業界でどのような夢やビジョンを持って働かれているのか。
『ミルボン』が設けている、育休・産休制度についても触れながらお話して下さいました。
インタビュー記事➂【菓子メーカー】
「エンゼルリターン制度」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
「チョコボール」や「おっとっと」など、多くの国民的お菓子を手掛ける『森永製菓』の働き方改革として行われているジョブリターン制度です。
一度、出産・育児・介護・配偶者の転勤等で辞めざるを得なかった人が、協議の上でもう一度同じ会社に入社できるというもの。
この制度を使って実際に再入社された方と、『森永製菓』で様々なダイバシティ―推進に尽力されている担当リーダーの方にインタビューさせていただきました。
退職、そして復帰時の心境や経験談についてたっぷりと伺っています!
インタビュー記事➃【医療機器メーカー】
文系学部の出身で、医療機器メーカーの営業としてご活躍されている女性社員の方2名にお話を伺った記事です。
スーツをパリッと着こなし、患者さんの幸せに直結する大切な業務をこなす姿は、まさに“かっこいい憧れの女性”そのもの!
さらにお二人は、働きながらそれぞれ、「お母様の看病」と「育児と仕事と家庭」を両立されてきたそうです。
医療機器の世界でやりがいと成長を大いに感じながら働きつつ、家庭と向き合う時間も大切にされてきたお二人に、仕事を楽しむ秘訣をお聞きしました!
おわりに
子育てや介護との両立、復職や転職など、働き方やキャリアの歩み方は人それぞれです。
勤めている企業の制度や仕組みを活用したり、周囲の協力を仰いだりしながら、やりがいの持てる仕事で生き生きと働くことは決して不可能ではありません!
先輩方の体験談と素敵なエールを胸に、自分らしくキャリアを歩んでいきたいですね!
就活初心者必見!就活最初の一歩は「合同企業説明会」に参加すべし!
【関西・名古屋・広島・仙台・福岡】厳選!地方の狙い目企業
【24卒就活生向け】おすすめの合同企業説明会紹介!
これはアクセサリー?実は医療機器!【意外と知らない医療機器の世界】