Let Yourself Be Yourself

メンタルヘルスと社会問題を考える- Blossomtheproject インタビュー前編

今日はインタビュー記事です!

皆さんはインスタグラムの「Blossomtheproject(ブロッサム・ザ・プロジェクト)」というアカウントを知っていますか?

メンタルヘルスと社会問題についての情報発信を行うインスタマガジンみたいなもので、フォロワーは4万人以上!

そのアカウントの設立者である中川・ホフマン・愛(めぐ)さんに、活動の経緯や目標など、たくさんお話を聞かせていただきました。

Profile: 中川・ホフマン・愛 さん
大阪生まれの南アフリカと日本のミックス。
アメリカ合衆国、日本、フィリピン、アラブ首長国連邦で育つ。
現在はニューヨーク大学で政治学を専攻。
2020年の4月にblossomtheprojectを設立。現在は二人のチームメンバーを迎え、三人で活動中。インスタアカウント:@blossomtheproject

 

 

 

—今日はよろしくお願いします!では改めて、「Blossomtheproject(ブロッサム・ザ・プロジェクト)」の活動内容について教えてください。

インスタグラムで10枚のスライドを載せられる機能を用いて、社会問題とメンタルヘルスについての日本語と英語で説明をしています。スライドは自分が読んだ論文、本、記事などから得た情報をイラストにして作っています。

 

 

—「Blossomtheproject(ブロッサム・ザ・プロジェクト)」を立ち上げたきっかけを教えてください。

家族の事情や自分がハーフであることから受ける差別などから精神的に追い込まれるようになりました。17歳の時に初めて精神科に行き、うつ病・パニック障害・PMDD(月経前不快気分障害)と診断されました。病院に通って、初めて自分の心の健康の大切さに気づかされ、メンタルヘルスについての勉強を始めました。今通っているニューヨーク大学に進学してからは、生徒同士でカウンセリングを行うサークルのような団体に入りました。そこでは生徒同士が自分のメンタルヘルスについて自由に素直に話していて、今まで自分が恥ずかしくて避けていたことが簡単に行われているのを目にしました。「もっとメンタルヘルスについて話したり勉強したりすることが当たり前になったらいいな」、そんな思いを持つようになりました。

もう一つのきっかけは新型コロナウイルスの影響です。今までできていたことが急に制限されることで多くの人がストレスを感じ、中には自殺する人もいます。メンタルヘルスと向き合うことの必要性を強く感じて、去年からインスタグラムアカウントを開設しました。

 

—なぜメンタルヘルスと社会問題なのでしょうか。

この二つは深い関係を持っているからです。世界には本当にたくさんの社会問題がありますよね。それらの社会問題には国籍、人種、性別、宗教、身体などに基づく複雑な偏見と差別があり、私たちが日常生活の中で感じるストレスやトラウマの原因となっています。

つまり、社会問題について考えることは私たちのメンタルヘルスの根本を見直すこと。社会問題についてたくさん知り意識を高めることで心の状態もよくなると考えています。

 

–活動を行うにあたって大変なことはありますか。

自分で決めたことですが、一人でアカウントをマネージしていくのは大変です。より多くの人に見ていただける分、様々な意見が寄せられるので責任も感じます。

また取り扱うトピックが普通の社会問題から、Body Image(ボディ・イメージ)やセックスの話し、エイブリズム(障害を持つ人々への偏見のこと)など普段表では話題に出にくいトピックも扱っています。そのため情報はより正確で偏らないものでないといけないので、沢山の調べをしています。

–情報発信を「する側」であると、どうしても反対意見などが出てきてしまうと思います。

仕方ないことだと思っています。私自身もちろんたくさん調べていますが、全ての情報を網羅できるわけではないです。なので、Blossomに載っている情報はあくまでも参考にする程度で、「正解」だとは思わないで欲しいですね。

 

–どんな人にBlossomのインスタグラムを知ってもらいたいですか。

年齢・性別関係なくいろんな人にアカウントを知って、見てもらいたいです。

Blossomのフォロワーはデータで見る限りですが8割が女性です。私が描くイラストのビジュアルが女性に好まれる傾向にあるというのもありますが、男性にも女性と同じくらいの割合でアカウントを見てもらいたいです。女性のフォロワーの方も18歳から25歳の若い方がほとんどです。インスタをする人が若い人が多いというのはもちろんですが。メンタルヘルスに興味を持っていない人にこそ、アカウントを知ってもらえたらと思います。

 

–今後の目標などありますか。

オンラインマガジンを作りたいと考えています。インスタグラムだけだと10枚しかスライドを載せることが出来ず、情報が限られてしまいます。なのでマガジンを作ってもっと詳しく沢山の情報を発信したいです。

 

–ありがとうございました!これからも応援しています。

後編の記事ではメンタルヘルスのケアについて詳しく聞いています!ぜひ読んでみてください。

 

<その他の 社会問題に関する記事>

CSV経営って何?/チョコレートブランドDari Kが提案する持続可能なフェアトレードの形と社会問題へのアプローチ

環境にやさしいファスナー「GreenRise」/YKK株式会社

石光商事株式会社/コーヒー産業×SDGsの取り組み

About the author

gakuseikichi

Add Comment

Click here to post a comment

新NASA留学2024

ワーキングホリデーin Canada

医療機器業界特集

グッドデザイン特集‼

アルバイトサイト一覧

就職サイト一覧

就職サイト一覧

Contact Us