好きを見つけよう

【病院が大学に!】入院中に大学の授業に参加する方法〜実際に病院から授業に参加してみた〜

入院中ってとにかく暇ですよね。

若いと尚更エネルギーが溜まりに溜まって「あーー!!」って叫びたくなりますね。私も入院中に暇で暇で泣いちゃいそうでした。

やっぱり学生の暇つぶしといえば勉強…ですかね!(笑)

今回は特に大学生向けに病院から大学の授業に参加するために筆者が実際にとった行動をご紹介します。病院から大学の授業を受けたい人は必見です!

まずは主治医に相談しよう

勉強には体力も必要です。全身管理をされている入院中に授業に参加するにはまず、主治医の許可をもらう必要があります。体調によってはまだ授業に出席するには時期尚早な場合もあるので主治医の指示に従いましょう。

学生相談室や教務課に連絡しよう

一番は障がい学生のサポートなどをおこなっている学生相談室などの部署にまず、相談すると良いでしょう。
学生相談室は教務課とも連携していることが多いので、支援が必要だと判断された場合には教務課が担当教員と連絡をとってくれてオンライン授業の手配が簡単にとれちゃうこともあります。

また、学生相談室は必要に応じて面談も行ってくれるので、授業を受ける上で困っていることはもちろん、現在の困りごとなど、精神面でのサポートもしてくれるので安心して病院で学生生活を送ることができます。

もし、学生相談室などに連絡しにくい場合は教務課に相談するか、直接、担当教員に連絡しても良いでしょう。

担当教員にメールしよう

学生相談室や教務課と連携したとしても担当教員に自分からオンライン授業を希望する旨を記載したメールを送る必要がある場合もあります。

メールアドレスは教務課の方に聞くか、シラバスに記載されている場合もあるのでチェックしてみてください。

担当教員に連絡するときは以下のテンプレを参考にメールしてみてくださいね!

 

〇〇先生

〇〇学部〇〇学科〇年の〇(名前)〇(〇学籍番号〇)です。
先生の〇(授業名)〇を受講しています。

現在、〇〇の治療のため入院中で、退院は〇月の予定です。
療養が一段落するまでの具体的な配慮として非対面での受講をご検討いただけないでしょうか。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

―――――――――――――――
―――――――――――――――

〇(名前)〇(〇(なまえ)〇)

〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇年

携帯電話:×××-××××-××××
メール:〇〇@〇〇〇〇(大学から支給されたメールアドレス)

――――――――――――――――――――――――――――――


また、メールの基本的な送り方が丁寧に書かれた以下のページも参考にしてみてください。
教授へのメールの書き方と文例が丸わかり!返信時のポイントも解説

授業を受講するための環境を整えよう

オンライン授業を受けるためにはWi-Fiの環境を整えることが重要です。
フリーWi-Fiがある場合は早めにつないでおきましょう。

また、病室で授業を受ける場合は事前に看護師さんに相談しておきましょう。同室の人の迷惑にならないように気をつけてくださいね。

特にスピーキングが要求される授業は談話室など、ある程度の会話が許されているような場所が好ましいです。

まとめ

以上、私が入院中に授業を受けるためにとった行動をご紹介しました。入院中で暇な時は数コマでも授業に出てみてはいかがでしょうか。気晴らしになるかもしれませんよ!

関連記事

About the author

gakuseikichi

Add Comment

Click here to post a comment

新NASA留学2024

ワーキングホリデーin Canada

医療機器業界特集

グッドデザイン特集‼

アルバイトサイト一覧

就職サイト一覧

就職サイト一覧

Contact Us