大型連休GWが終わり、大学の授業も本格化してきたこの頃。
夏休みまで約3か月もあるし、新しい環境での人間関係にもまだ馴染めないし、課題は多いし、雨の日は増えてくるし…で何だかどんよりした気分で過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その症状「五月病」かもしれません。
今回は、自分自身「五月病」に陥りやすい現役大学生が実践している対策法をご紹介していきます!
目次
五月病って?
五月病はGW明けの5月頃に環境の変化から生じる心身の症状のことです。
特に新入社員や新1年生に多いと言われています。
症状は
・気分が落ち込む
・やる気が出ない
・朝起きれない、眠れない
・学校に行きたくない
・食欲が湧かない
・動悸がする
など様々です。
私は現在大学3年生で、さすがに大学にも慣れたためか現時点ではまだ五月病っぽい症状は現れていませんが、1年生だった頃は思いっきり五月病に悩まされました。
当時はコロナ禍真っ只中で、ただただ訳もわからず感染者数と死亡者数が増え続けている状況に怯えていました。
そんな中始まったオンライン授業の日々は「私が目指した大学での生活ってこんなものだったの?」と理想から遠くかけ離れたもので、かつ私は上京しての一人暮らしだったため、自分一人で家事をこなさなければならない、話し相手もいないし、オンラインでは友達もできない、出かけられる場所もないし、だからといって安易に実家にも帰れない、という不安に押しつぶされていました。
せっかく頑張って勉強し、上京してまで入った大学なのに「地元の大学行っておけばよかった」と思ったことは数知れないです。
本当にあの時は落ち込みMax・やる気0でした。
理由は様々だと思いますが、五月病に悩まされていると感じたら、ストレスを発散し、自分を労わることが大切だと思います。
そこでここからは、五月病といったストレスから解放されるために私自身が行っていることを少し紹介していきたいと思います。
何か一つでも参考になる方法があれば嬉しいです!
【対処法①】香りに包まれた空間でのリラックス
「匂い」は人の気分に影響を与える重要な要素だと思います。
例えば、Aesopなどの香りを扱うお店の前を通りかかると幸せな気持ちとなり、思わず引き寄せられませんか??(笑)
お出かけする際も、その日の気分によって香水を変えてみたりしますよね。
香りに関する商品は様々ありますが、私がおすすめするのはアロマディフューザー。
天然の植物などから抽出された精油の香りを部屋中に広げてくれます。
芳香剤やルームフレグランスのような人工的なものではなく、天然素材が原料なので香りがきついと感じることもなく、心を落ち着かせることができます。
精油はローズやネロリ、イランイランなどの甘い香りよりも、ハーブや柑橘、ウッディ系(ラベンダー・レモングラス・ユーカリなど)の方がリラックスには良いかと◎
アロマディフューザーは無印、精油は生活の木orニールズヤードのものを使用しています。
私はアロマディフューザーを付けた中で、ジブリのBGMを流しつつ、日記を書いたり本を読んだりするのが好きです。
雨の日でも気軽に自宅でできるのでお勧めです。
【対処法②】一人で商店街をぶらぶらお散歩・食べ歩き
私は五月病に陥った時など気分が優れない時はなるべく友人との約束を入れず、一人の時間をつくるようにしています。
友達と出かけることはとても楽しいのですが、「予定がある」ということで何を着ていくか、何時に起きるか、いつ課題を終わらせるか、など色々思いめぐらせてしまい、気分の良くない時にはそれがかえってストレスとなってしまうんですよね。
特に天気予報が雨の場合は「行きたくない欲」が急増し、友達にも申し訳なくなります。
人混みも嫌ですしね。
それなら予定を入れずに、一人で好きな時間に好きな場所に出かけ、好きなものを食べたほうが良いというのが私の論です(笑)。
なぜお散歩をオススメするのかというと、運動にもなるから!
気分がどんよりの時はお家に引きこもりがちですが、外の空気を吸い、景色の移り変わりを楽しみながら身体を動かすことで、結構リフレッシュできます。
歩く場所に新宿や渋谷などの歓楽街は×。
人混みに疲れてしまうのはもちろん、ガヤガヤとした町の雰囲気に呑まれ、結局すぐに家に帰りたくなります。
昔から地元の人に愛されている商店街は一人でも行きやすいし、美味しい飲食店も集まっているので、一番お散歩に打って付けのスポットです。
【対処法③】質の良い食材での料理
人にもよるのかもしれませんが、私は食生活が乱れていると、より一層気分が落ち込みます。
ただでさえ怠惰な生活を送っているのにご飯まで買ってばかりなんて…と自分を責めてしまうんですよね。
だからそのストレスを料理で晴らします!
食材は普段使っている近くのスーパーとかではなく、少しグレードアップの質のよさそうなスーパー(成城石井、クイーンズ伊勢丹、Bio c’Bon)でオーガニック・産地直送のお野菜や普段見かけない食材を購入し、調理しています。
そうすることで「私料理頑張った!身体に良いもの食べている!」と自己肯定感が上がるんですよね(笑)。
五月病は誰にでも生じ得る症状です。
とても辛いとは思いますが「どうせ少しの付き合いだ」と割り切り、気分を落ち着かせ、自分の好きなことに没頭してみましょう。
悩みがちっぽけなものだったと感じられる日が来ることを願っています。
(※症状が酷い場合には、家族やお医者さん等にきちんと相談してくださいね)
【関連記事】
・メンタルヘルスと社会問題を考える‐Blossomtheprojectインタビュー前編
Add Comment