好きを見つけよう

【大健闘】両指酷使の美大生がサロンのジェルネイル2ヶ月もちに成功した方法

2021年8月某日、私は突然ある衝動に駆られた。

「ネイルサロンに行きたい!!」

ネイルが大好きで、普段は自分で爪にマニキュアを塗って楽しんでいた私ですが、ネイルサロンには1度も行ったことがなかったのです。ちょうど2.5次元舞台(漫画、アニメなどを原作とした舞台)を観に行く予定があったので、ネイルサロンでジェルの痛ネイルをしてもらいに行ってきました。

 
ジェルネイルとは
ゲル状の樹脂を硬化させることで形成するネイル。硬化にはUVライトを使うのが特徴で、自爪を土台にしてコーティングして仕上げていく。(引用:​​https://beauty.hotpepper.jp/magazine/387004/)
 
痛ネイル(キャラクターネイル)とは
”痛いネイル”の略称。マンガ・アニメ・ゲームなどの作品をモチーフにしたイラストやロゴ、デザイン、キャラクター自身の似顔絵などを爪に描くネイルアートのこと。(引用:https://numan.tokyo/words/e4xuU)
・痛ネイルの参考画像が気になった方はこちら

 

現在、私がハマりにハマっている漫画の推しキャラクターを描いてもらいました。

漫画「東京卍リベンジャーズ」のキャラクターネイル

推しの

 

顔が

 

良いーーー!!!!(オタクの叫び)

 

線の細かいキャラクター部分まで爪に直接手で描き込んでいるところを間近で見て、本当に感動しました。

さて、ルンルンで家路についたのですが、ふとネイリストさんの一言を思い出します。

「お風呂が長い人やガサツな人は2週間くらいでネイルが取れてしまうこともありますね」

ズバリ私のことではないか。そう、私はジェルネイルが早く取れやすい人の条件を十分に満たしていたのだ。その理由を詳しく見ていきましょう。

・美大生(作品を制作するので手を使うことが必須)

・ただでさえお風呂が長い&髪色ハイトーンでブリーチ毛のため、ヘアケア時間が長い

・記事の執筆をするので頻繁にキーボードを打つ

・絵の具を使ったイラスト制作、ピアノ、DIY、料理が趣味

以上、見事なまでに指先を酷使しています。

サロンでやってもらったジェルネイルの持ちはハンドの場合、大体3〜4週間。自分の指に宿ったイケメンと、たった2週間でお別れすることになってしまったら悲惨すぎる。そして何より、推しと少しでも長い時間生活を共にしたい。せめて1ヶ月は一緒にいたい。そんな思いから、私が指先に全集中で気を配る生活が始まりました。

ここからは、私が実際にやったジェルネイルの長持ち方法をご紹介していきます。

ジェルネイルを長持ち&綺麗に保つためにしたこと

私が意識したのは、なるべく指先を使わずに生活してネイルを長持ちさせることではありません。私はジェルネイルをしているからと言って記事の執筆や作品制作をサボることはできませんし、趣味を我慢したりもしたくありませんでした。あくまでも今まで通り生活をしながら、指先を酷使しながらも、長持ちさせることを考えました。

水を使う時はいつでも手袋

水分はジェルネイルが剥がれやすくなる原因のひとつです。しかし日常生活の中で、水に触れることはどうしても避けられません。加えて私は一人暮らしをしているので、家事も行わなければなりません。そこで私は炊事洗濯やお風呂、絵を描いた後に筆を洗う時など、手を水にさらすあらゆる場面でビニール手袋をはめることにしました。(お風呂が長い私にとっては特にこれが効果的だったのかも)また、料理をする時は爪を削ってしまいそうで包丁を使いたくなかったので、ボウルで混ぜれば完成するような簡単なメニューを作ることを意識しました。

シャンプーする時はシャンプーブラシ

私はハイトーンの髪色を維持するため、毎日入浴するたびにシャンプーを2回もしています。ブラシを使用することで、長い時間でも指や爪に直接負担をかけることなく髪を洗うことができました。また、自分の指で洗うよりも断然楽でした。

手を洗ったら念入りに手を拭く

「おいおい、いつもはちゃんと拭いてなかったのかよ。汚いなあ」と思われそうですが、普段手を洗うたびに爪の間や裏側まで1本1本丁寧に拭いてる人って、たくさんいる?

いねえよなぁ!!?(うるさい)

ハンカチで手のひらや指の水気は拭き取っても、爪先には水気が残っていることが多いはず。前述したように、ジェルネイルは水に弱いのでほんの少しの水分も逃してはいけません。私はタオルで一通り手を拭き終えた後、さらにティッシュペーパーで爪の隙間に残った水気を拭き取りました

爪の保湿ケア

ジェルネイルにとって、水分と乾燥は天敵です。水に触れた後は、爪のケア専用のキューティクルオイルで欠かさず爪を保湿しましょう。私は水で手が濡れたら毎回オイルをつけるようにしていました。正直ちょっとめんどくさかったです(笑)。その後に、私はハンドクリームもつけました。ハンドクリームは朝、昼、寝る前の3回使用しました。

キーボードのタイピングには指サック

指サックとは、紙をめくる時の滑り止めとして使われるゴム製の文具のことです。これがキーボードを使う時に大活躍しました。キーとキーの間に爪が引っかかることや爪に傷がついてしまうことがなくなったのです。私は指サックを10本の指全てに装着してパソコン作業を行っていました

 

そして時が経つこと1ヶ月。私は1本もネイルが剥がれることなく生活することに成功しました。

ヤッター!!

しかし1ヶ月も経過したというのに、びっくりするほどネイルが取れる気配が全くありません。(ネイリストさんの腕がすごかったこともありますが)そこで、もうしばらくネイルをつけ続けてみることにしました。

※基本、ジェルネイルの交換時期は3週間〜1ヶ月です。放置しすぎるのは爪のトラブルにも繋がるのであまりお勧めはできません。

そして2ヶ月後、なんと全ての指のネイルが剥がれていませんでした!しかし流石にこれ以上爪を伸ばし続けていると生活に支障が出そうなので、泣く泣く落とすことに(TT)。爪が伸びることを考えなければ、もう2ヶ月くらいは持つと思えるほど綺麗な状態で、ネイリストさんにも落とすのがもったいないと言われたほどでした。

 

当日と2ヶ月後の比較

ジェルネイル、痛ネイルをやって良かったこと

自爪が割れにくくなった

私は爪が弱く、セルフでマニキュアを塗っていた時は少しでも伸ばしているとすぐに割れてしまっていました。しかしジェルネイルによって自爪が保護、補強されたことで2ヶ月間伸ばしっぱなしでも爪が割れませんでした。強い衝撃から守ってくれるので、自爪が割れやすい方はジェルネイルに挑戦してみるのもおすすめです。ただし、爪自体が強くなるわけではないのでご注意を!

指を丁寧に扱うようになった

ガサツな私は爪でダンボールをこじ開けたり、テープを剥がしたりしていたのですが、ジェルネイルをしてからは爪に負担をかけることをしないように心掛けました。その結果、1つ1つの動作が丁寧になり、手作業の効率も上がりました

毎日指を見るたびにテンションが上がった

これを1番強調して言いたい。通常のデザインネイルでも痛ネイルでも、爪にお洒落な装飾が入っていると嬉しくなります。私は手を洗う時、絵を描く時、料理をするとき、推しの顔がふと目に入るたび気分が最高に上がりました。また、ジェットコースターが超絶苦手な私はテーマパークに行った時「推しがついてるから大丈夫」と両指を凝視しながら何度も唱えることで乗り切りました。

最後に

水仕事が多い方や手を酷使する方でも、少し指先に意識を向けるだけでジェルネイルの持ちが格段に良くなります。この記事が、ジェルネイルを綺麗な状態で保つための参考になりましたら嬉しいです。ネイルサロンに行ったことがない方や推しコンテンツのイベント、ライブに参加する予定のある方はジェルネイルをして気分を変えてみては?ハッピーな生活が送れること間違いなし☆

☆美容関連記事はこちら

私が実際にした美容師さんに褒められたシールエクステ長持ちのコツ【必死】

 

About the author

gakuseikichi

Add Comment

Click here to post a comment

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼