広島の観光地、尾道はしまなみ海道があることで全国的に有名なのですが、エモスポットがたくさんあることから写真好きの方やインスタグラマーにオススメの場所でもあります。
今回は、私の地元、広島の観光地、尾道を思わず「エモ〜」と言ってしまうエモ写真とともにご紹介します!これで旅行気分が味わえる!そんな内容になっています!
目次
猫の細道
この場所はガイドブックにもよく載っている有名な観光スポットなので知っている人も多いはず。艮神社の東側から天寧寺三重塔につづく細い坂の路地で、道沿いには古民家を改修したカフェやバー、小物ショップなどたくさんの可愛いお店が軒を連ね、道の隙間からは可愛い猫ちゃん達が顔を覗かせています。坂の上には有名な千光寺公園があってそこまではロープウェイが通っており、私はいつもこれで登り下りしていたために最近まで猫の細道を通ったことがなく、新たな発見ができた喜びと、今まで尾道の何を観てきたんだ!と悔しい気持ちとで少し複雑な気分です(笑)
公式HP http://ihatov.in
引用:https://tripnote.jp/onomichi/spot?c=町・ストリート
LOG
猫の細道をぬけて坂道を少し下ったところにピンクのエモ可愛い建物が見えて「何をやっているのかな?」と思って思い切って入っみると、思った通りのエモスポットでした!LOGには宿、カフェ、ショップ・・・といった様々なお店が需要にコミットしていて、私はLOGのなかにあるCafe&Bar Atomosphereを利用しました。自家製ドリンクを多数取り揃えていて、私は5種類のスパイスと無農薬柑橘からできた自家製コーラをいただきました。他にも、完全無農薬レモンを使用したレモネードや、広島のレモンを使用したカクテルなどのアルコール類も楽しむことができます。坂の上にあるので海風がとても気持ちよく、海を一望できるので眺めも抜群で最高なスポットです!
公式HP https://l-og.jp
下記のページで詳しく説明されています↓
尾道・LOGにあるカフェ〈CAFE&BAR ATMOSPHERE〉
あくびカフェー
尾道の旧市街地の本通り商店街の中にある古き良き木造校舎を彷彿とさせる旅と学校がテーマのレトロで可愛い喫茶兼交流スペースです。『あなごのねどこ』という看板が目印です。私オススメは『あくびの給食ランチ』というメニューで、ここに行くと必ず注文します。本物の給食のみたいなビジュアルで、しかも校舎のような雰囲気のお店なので一気に懐かしい気分になるし、あと、すごくエモいです(笑)。
公式HP http://anago.onomichisaisei.com/?page_id=446
下記のページで詳しく説明されています↓
https://trip-s.world/akubi-cafe
引用:https://tabetainjya.com/archives/onomichi1/post_4435/
引用:http://anago.onomichisaisei.com/?page_id=446
引用:https://trip-s.world/akubi-cafe
からさわのアイスモナカ
海岸通りにあることもあって、テイクアウトをして海沿いのベンチや防波堤で食べるアイスモナカはもう、最高です。私が行った時はすごく良い天気だったので防波堤に座っていただいたのですが、まるでピクニックをしているような気分でした。甘くて美味しいアイスモナカ、これからの暑い季節にぴったりです。ぜひテイクアウトして海を眺めながら食べてみてください!
公式HP https://www.ice.jcom.to
からさわさんではアイスモナカ等の商品のネット販売を行っています↓
https://www.ice.jcom.to/shop/cate/CATE003.html
ONOMICHI U2
ここはサイクリスト向けのサービスが整っているホテルです。カフェ&ベーカリーやサイクルショップなど、様々な需要にコミットした施設です。お店の中もおしゃれなのですが、外もとってもおしゃれなんです!海を眺められるデッキもあるし、お店の壁もシックでとても写真映えします。ちなみに、私のメンバー紹介のページに載せている写真はこのお店の壁をバックに撮った写真です。チラ見してみてくれたら嬉しいです(笑)
公式HP https://onomichi-u2.com
引用:https://onomichi-u2.com
引用:https://rurubu.jp/andmore/article/51
まとめ
記事を書いていて気が付いたのですが、尾道って宿が本当に多い!これは、観光地ということもあると思いますが、やはり、しまなみ海道をサイクリングする人が沢山泊まるからなのかな〜と考察しています。
尾道はどこを切りとってもレトロで、街全体がエモスポットのような場所なので、私の大好きな場所です。
ということで今回は、その中でも広島出身の私が特にオススメするエモスポットをご紹介しました〜!
〈関連記事〉
【目で楽しむ】アフターコロナに行きたい!次の海外旅行はどこ?ロンドン編