How To 学生生活

大学生の「集中できない…」解消!レポート・パソコン作業にオススメのコスパ優秀スポットまとめ【経験談付き】

皆さんこんにちは〜!ガクセイ基地のまなみです🍰

年末ですねぇ。大学生にとって、1月中旬〜2月上旬はレポートを始めとする課題や試験の佳境の時期。

ただ、残念ながら私たちは「締め切りが近いのに……」と思っていてもスマホのスクロールや●度寝をやめられない生き物。

私は大学生を約2年やってきて、自分は自宅で作業するのに絶対に向いていないタイプだ!とわかりました。情けない話ですが、自己分析の賜物といえば聞こえはいいです。

古くから「集中が切れたら場所を変える」というのは定番のセオリー。

でも実際にみんなはどこに行くの?というギモンに答えるっきゃない!ということで、私が実際に行った経験をベースにいろいろな作業場所をご紹介していきます!

では早速!

【もはや定番】カフェチェーン店

適度な騒がしさと、ドリンクのお供が嬉しいカフェ。

回転率にも影響するので長居はオススメできませんが、さくっと作業に没入するのにオススメです!

ただ、カフェチェーン店も群雄割拠。「どこに行けばいいの?!」という声も聞こえてきそうなので、私の独断と経験で(!)特に推したいチェーン店を紹介します☕

CAFÉ de CRIÉ(カフェ・ド・クリエ)

個人的圧倒的「推し」チェーン店のCAFÉ de CRIÉ

関東中心に展開しているため、私の地元や乗り換え駅にもあって本当に助かっています。多くの店舗でWi-Fi、コンセントがどちらも揃っているのも魅力的……!

私にとっての一番の推しポイントは、対象商品であれば2杯目が半額になる「おかわりチケット」サービスの存在🎫

長い時間滞在するなら、「席代」を追加で払わねば無作法……と思う私にとって、この制度は本当に有難い存在。

一杯目を購入した当日中」に「同じ店舗で」利用することが条件になりますが、一杯目と違うドリンクを選ぶこともできるので味変にもなりますね☕

私のお気に入りはロイヤルミルクティー。「おかわりチケット」の対象外ではありますが宇治抹茶ラテもいっぱい飲みます。ぜひ。

季節ごとに変わる限定メニューもものすごく美味しいのでオススメです✨秋のキャラメルロイヤルミルクティーが志向でした。

また、同系列のベローチェも間違いなし……!

私はベローチェでは黒蜜オーレをがぶがぶ飲みます。胸焼けするレベルの甘さが美味しくて、手術後の大門未知子がガムシロ飲むのってこんな感じなのかな~?と思っています☕☕

②コメダ珈琲

次に紹介するのはコメダ珈琲

逆詐欺」とも言われているボリュームたっぷりなフード・ドリンクをお供に作業すれば捗りそう。

私がよく行く店舗はWi-Fi・コンセントがどちらも全席揃っていますが、そもそも充電が店舗に無かったり、カウンターにのみコンセント付きの店舗があったりと結構状況はまばらです🔌

店内の居心地の良さやふかふか椅子の快適さ、テーブルの広さや高さも絶妙で、「いや、ちょっとこの成果で帰るのは元が取れない……」ともうひと踏ん張りを後押しする料金設定も魅力。

そこに見事に取りつかれ、一時期コメダにしか行かない時期もありました🥪

自分と同じように周りも作業や読書をしに来ている人が多いので、相乗効果で頑張れたりもします。

また、コメダは営業時間が本当に長い……!うれしい……!⌛

7:00から23:00まで営業している店舗があるなど、「なるべく家じゃなく外出して作業したい勢」の私にとっては願ったり叶ったりです。

私のおすすめは「でらたっぷり」サイズのドリンクです。そう簡単に飲みきれない量が一撃で来るので、「作業に入る前に注文したやつ飲んじゃう……」と悩んでいる方はぜひ。

全ての店舗にある訳では無いので要確認~~☕☕

【結局】(地元/大学の)図書館

どう頑張っても作業に専念せざるを得なくなる環境、それが図書館。

勉強や作業することが大前提になっている場所なので、カフェとは比べ物にならない時間長居しても罪悪感はそんなにわかないのが嬉しい。

また、ある意味「参考文献の宝庫」状態なので、OPACで検索かける→本を読む→レポートを書くというサイクルを回し放題……!

「参考文献の参考文献」も芋づる式に探せます🍠

ただ、「文献を探す」という使い方をするのであれば、大学の図書館に勝る場所はありません……!

大学図書館で本を借りてしまって、レポートの執筆は家の近くの図書館で!など、棲み分けをするのがベストかも。

図書館ごとに、閲覧・自習スペースでパソコンを使用していいか、自習をしていいかのルールは異なるので事前に確認しておきましょう🫶🏻

メンバーから、とんでもない量の文献+教授や卒論に追われていそうな学生で溢れていて、いるだけで頭良くなれる気がするという理由で「国立国会図書館」を推す声もありました!

【最終奥義】東京・高円寺「原稿執筆カフェ」

……いや、チェーンのカフェとか図書館とかさ、別に記事を読む前から知ってたんだけど……

という声や、

いやいやいや、カフェも図書館も行ってるけど全然捗らないよ。スマホ見ちゃうよ。

という声が聞こえてきます。

こんな悩みを持つ方に紹介したい最終手段が、東京・高円寺にある「原稿執筆カフェ」。

入店時に「作業目標」を記入し、その目標を達成しないと退店できないトンデモカフェです。

え、でもカフェの営業時間終わったら流石に帰してもらえるんでしょ?」となった方。

無理そうです。
………というか無理です

筆者
筆者
帰れちゃったら結局普通のカフェと同じじゃないですか!!

入店時に作業目標などを記入し、作業を行っていると定期的に店長さんによる進捗確認が入るそうです。

30分240円、1時間480円からの利用が可能ですが、閉店時間を過ぎても原稿が仕上がっていない場合は1時間4800円での延長がスタート。

痺れますね🌶️🌶️

また、電源やWi-Fiはもちろん、ノートパソコンやタブレットの傾斜台や冷却台もあります🧊

レポートや卒論を書きたい大学生はもちろん、イベントに追われている絵師の方にもうってつけの場所なのでは……??

飲食物持ち込みや途中外出をしての”息抜き”もOKで、「カラオケか!」と突っ込みたくなる自由の幅が嬉しい。

個人的に、長時間座っていても疲れにくい高反発のジェルクッションが全席にあるのが大変推しポイント。こういう配慮がいっちばん助かりますからね💺

支払いはキャッシュレスのみなのでそこだけ注意👛

営業は不定期なので、公式ホームページ要確認+予約もしていった方が安牌です🀄

ぜひ「達成可能な目標」を掲げて挑みましょう……!

私も1月下旬にお世話になりに行こうかと思案中です……!

https://koenji-sankakuchitai.blog.jp/ManuscriptWritingCafe/

まとめ

レポートも課題も、やろうと思ってやれるならそんなに幸せなことってないですよねぇ。(履修を決めたのは自分なのに!)

私はとことん自分を甘やかしてしまうので、記事で挙げたような「他人の目がある場所」での作業がかなり好きですし、ガクセイ基地の記事の執筆も基本的に外で行っています。

カフェや図書館に行くまでの道で、「わぁこれ取材したいかも……」「こういうネタで書いたら楽しいだろうな🧚🏻‍♀️」と気付きを得るとその後結構ルンルンで作業が進んだりします。

ただでさえ寒く、家にこもりがちな季節なので意識的に外に出る!という意味でもカフェや図書館、おすすめです。

それでは皆様、よき執筆ライフを~~🖊️🖊️

【レポート書けない…】泣きそうな大学生に読んでほしい、簡単に高評価を取れるお手軽5ステップ!

ガクセイ基地🏠公式SNS

🐓X(旧Twitter)はこちらから!→記事の公開情報などを更新中!
💖Instagramはこちらから!→活動報告などここでしか見られない情報がたくさん!

📣過去の執筆記事はこちらから!

About the author

manami

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼