休みの日の過ごし方

世界のバレンタイン事情?!!

2月と言ったらバレンタイン!!!

友チョコだったたり、本命チョコ、義理チョコと様々な文化があるバレンタインですが、他の国ではどうでしょうか。

今回は、世界のバレンタイン文化について話していきます。

 

 

バレンタインデーの意味とは?

 

「バレンタインデー(St.Valemtine’sDay)」の歴史はローマ帝国の時代まで遡ります。

当時ローマでは、2月14日はすべての神々の女王ユーノーの祝日で、翌日の2月15日はルペカリアの祭りが行われる日でした。

このお祭りでは、男性が桶の中から女性の名前が書かれている紙を引き、相手の女性と祭りの間パートナーとして一緒に過ごすことになっていたそうです。

そして、パートナーとなった多くの男女はそのお祭りで恋に落ち、結婚したと言われています。

 

西暦3世紀頃のローマ帝国皇帝・クラウディウス2世は、若者が戦争へ争いに行きたがらない理由は、愛する家族や恋人を故郷に残すことを躊躇する気持ちにあると確信し、結婚を禁止してしまいました。

 

しかしこれを受け、キリスト教司祭のウァレンティヌスはかわいそうな兵士たちのこと想い、内緒で結婚式を執り行っていました。

そのことがやがて皇帝の耳にも入り、怒った皇帝は法を無視したウァレンティヌスに罪を認めさせ、二度とそのようなことがないように命令しました。しかし、ウァレンティヌスはそれに従わなかったため、処刑されてしまいました。

 

以降、毎年2月14日はウァレンティヌスが処刑された日として国民でお祈りをするようになったそうです。

 

 

〜世界のバレンタイン事情〜

日本
日本では、女の子が好きな男の子にチョコレートと共に愛の告白をする日だとされています。何年か前から、友チョコや義理チョコの様に、意中の相手だけでなくいつもお世話になっている友達や職場の人にありがとうの気持ちを込めてチョコを渡すことも増えてきましたね。

 

韓国
韓国では日本と同様、バレンタインデーに女性が男性にチョコレートを贈ります。そして1カ月後のホワイトデーに、もし2人が両想いであれば男性は女性に豪華なお返しをします。そして、バレンタインデーにもホワイトデーにも縁がない人には3つ目の記念日、4月14日のブラックデーがあり、これは独り者が集まり、黒味噌を使った麺料理、チャジャンミョンを食べ、恋人がいない切なさを「追悼する」習慣です。

 

オーストラリア
オーストラリアでは、男の子が恋人に「薔薇」とチョコレートを渡すことが一般的とされています。日本とは違い、告白をする日ではなく、もともと恋人がいる人々が愛を伝え合うための日なのです。

 

ベルギー
ベルギーのバレンタインデーは、恋人など男女の関係に限らず、日頃お世話になっている人に感謝を伝える日です。男性が女性にプレゼントをするのですが、品物は花や香水、電化製品などとさまざまです。

 

イギリス
イギリスのバレンタインデーは、想いを寄せる人にひそかに想いを伝える日。当日はメッセージカードを贈るのですが、差し出し人の名前は書かず、カードを受け取った方から行動をおこすのです。恋人や夫婦になった後も、そっとカードを置いておくなど、ひそかに贈り物をするという決まりは続いていきます。

 

さいごに

国によってバレンタインの過ごし方がまるっきり違うみたいですね。

この記事を見てくださっているみなさんは、チョコと共に誰かに想いを伝えるのかな??!

バレンタインという日を利用して勇気を出して告白してみてはいかがでしょうか?

最悪、友チョコという風に言い訳できますしね(笑)

About the author

gakuseikichi

Add Comment

Click here to post a comment

新NASA留学2024

ワーキングホリデーin Canada

医療機器業界特集

グッドデザイン特集‼

アルバイトサイト一覧

就職サイト一覧

就職サイト一覧

Contact Us