メーカー/商社/金融

総合商社と専門商社、同じ商社なんでしょ?その考え、間違っています!/長瀬産業

今年、大学3年生の私。そろそろ、就活についていろいろと考えさせられる時期です。
中でも「商社」は魅力的な業界ですが、とにかく「商社」=「総合商社」というイメージが強すぎる!

みなさんは、総合商社と比べて、専門商社がどんなことをしているのかきちんと理解できていますか?
今回は、1832年に創業され、今年で創業186年目を迎えた化学品専門商社の長瀬産業に取材に行ってきました!
取材をお受けくださったのは、人事総務部の田中さんです。長瀬産業でのお仕事や商社の種類など、商社に就職を考えている方は必読です!

長瀬産業での働き方

取材に応じてくださった田中さん

―本日はよろしくお願いいたします。さっそくですが、御社が取り扱っている商材を教えてください。
弊社は、「化学品専門商社」と呼ばれているように、化学系の商材を幅広く取り扱っています。
化学品の原料となるような石油化学製品を取り扱っている部署もあれば、電子部品や食品素材のような完成品に近いものを取り扱う部署もあります。
つまり最終製品が世の中に出回るまでのあらゆる工程、川上から川下まで全てにかかわっています。
さらに化粧品、食品、医薬品など最終製品の幅も広いので、取り扱っている商材はとにかく多いです。

―「専門商社」と聞くと、一つの商材だけを取り扱っているイメージを持っていました!
 それでも化学品に限定をしているなぜでしょうか?
特に化学品に商材を限定しているわけではありません。
ただ、化学品を取り扱うにあたって「危険物取り扱い」など特殊な資格が必要になります。そのため、新規で参入しにくいというのがこの業界の特徴です。

―川上から川下まで商材は様々ですが、部署などはどのように分かれているのでしょうか?
弊社の部署はこのように分かれています。
事業部>部>課

加工材料、自動車・エネルギー、生活関連といった大まかなセグメントの中に事業部があります。事業部は、製品が完成するまでの川上・川中・川下というように分かれていることが多いです。
その下にさらに課があります。課はお客さんでわかれていることもあれば、扱っている商材でわかれることもあります。

―自分の希望する事業部に配属されることはありますか?
弊社では基本的にジョブローテーションといわれるものはありません。
ただ、大切なのは主体性です。やりたいことがあれば、公募制やFA制度を利用することで自分の希望をかなえることができます。

※FA制度…一定期間、一つの部署に所属していると異動の希望を出すことができるようになる

若手のうちから活躍できる会社

―田中さんは人事担当をされていますが、大学生は、商社と言われると総合商社を思い浮かべる人が多いと思います。そのことについてどうお考えですか?
やはり専門商社よりも総合商社の方がイメージは持ちやすいかもしれません。
総合商社と併願で専門商社の採用試験を受ける人も多いです。
ただ、私には総合商社と比べて専門商社が下級であるという認識はあまりありません。
例えば、総合商社は人数が多いため、仕事をグループ単位で行うことが多いですが、専門商社は規模が小さい分、社員一人一人の裁量権が大きいのが特徴です。

―具体的にそう感じたエピソードを教えてください。
私は1年目の5月に人事部に配属されました。当時は、私と4年目の先輩と二人だけで採用を担当していました。
3月に先輩が営業部に異動になったので、後輩が入ってくるまでの3月、4月は私一人で行っていました。
今は後輩が入ってきて、私をメインとして2人で働いています。

―おひとりで仕事をされていた時期もあったんですね!それにしても2年目で部署のメインとはとても早いですね。
総合商社に比べて、若いうちから裁量権を与えられることが多い、というのも専門商社の特徴です。
一人一人に任される仕事が多い分、実力がつくのも早く、結果的に独り立ちも早くなります。
弊社では、1年目で海外出張に行く人もいます

―1年目で海外出張ですか!?
私の同期で営業に配属された13人のうち、4人は1年目で海外出張に行っていましたよ。
また会社全体で4~5人に1人は駐在にでています商社業界の平均が7人に1人ですので、他の商社と比べても比較的多い方だと思います。

商社の種類と違い

―商社と一言で言っても会社はたくさんあります。その中で御社の特徴とは何でしょうか?
商社には大きく3つの種類があります。財閥系とメーカー系、そして独立系です。
財閥系商社やメーカー系商社はビジネスするうえで制限がかかることも少なからずあります。一方で独立系には何もしがらみがありません。つまりどんな商材も取り扱うことができるので、ビジネスチャンスも広がります。
そのようなカテゴリーがある中で、弊社は独立系に属しています。いろいろなことをさせてくれる自由度が高いことが特徴です。

―専門商社は総合商社と違い、商材が一本柱で不安定な気がしますが…
弊社の場合、化粧品や自動車、電子部品など幅広い業界に渡ってトレードを行っているため、リスクヘッジができています。
また商材を変化させていることポイントです。近年の自動車業界ではカーエレクトロニクスと呼ばれる電子化が進んでいます。そして電子機器業界では有機ELがものすごいスピードで需要が拡大しています。
このような時代の変化に沿って商材を変化させているので、一本柱だから不安定、ということは決してありません。

―それでは最後に商社を目指す就活生に向けてメッセージをいただけますか?
まずは商社だけに絞らず、いろいろな業界を見てほしいと思います。
いろいろな大人の話を聞きに行けるのは、学生の特権です。
いろいろな会社を見た上で、最終的には入りたいと思えるかどうか、という直観も大切にしてください。
商社がなくても会社間のやり取りは成り立ちます。そういう中でも商社の役割や商社の存在する意義を見つけて働けるといいのではないでしょうか。

―ありがとうございました!

 

About the author

gakuseikichi

Add Comment

Click here to post a comment

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼