今まさに、大学生のみなさんはテスト期間真っ最中なのではないでしょうか?
徹夜で勉強をしたり、夜遅くまでレポートを書くという人も多いはず…
今回はそんな夜、小腹がすいた時にぴったりのとっても簡単な夜食レシピをご紹介いたします。
全国に多くの教室を展開するABCクッキングスタジオから、レシピをご提供いただいたので、お味も保証付きです!
目次
梅じそそうめんチャンプルー
さっぱりとした味わいで、夏にぴったりのレシピ!カロリーも300キロ以下で夜食べても心配ありません。
ツナ缶、梅干し、削りがつおなど、家にあるものだけで作れるのでとってもお手軽です。
<材料>
そうめん、卵、梅干し、ツナ、ごま油、めんつゆ、青じそ、かつお節
<作り方>
①そうめんをゆでる
②フライパンでごま油で卵を炒め、炒り卵を作る
③②を取り出したフライパンで、ツナと梅干を炒める
④器にそうめん、卵、ツナと梅干を盛りつけ、青じそとかつお節をトッピングしたら完成!
冷や汁風たっぷり薬味のスープ
鯖の缶詰を使って作るヘルシーなのにボリュームのあるスープです。
火を使わないので、簡単で後片付けも楽ちん♪
<材料>
さば、木綿豆腐、キュウリ、みょうが、しょうが、塩、だし汁、合わせみそ、しょうゆ、白ごま、青じそ
<作り方>
①ボウルに調味料と白ごまを入れて、混ぜ合わせる
②鯖、豆腐、キュウリにみょうがとしょうがを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく
③①と②を合わせて盛りつけ、青じそを飾り付ければ完成!
たらこバターコーン
私が大好きなレシピです!たらことバターとコーンなんて最強の組み合わせに決まっている!
材料も少なくて、簡単に作ることができます。
<材料>
コーン、たらこ、バター、砂糖
<作り方>
①バターでコーンを炒める
②砂糖を加えてさらに炒める
③火を止めてたらこを加えて、もう一度炒める
まとめ
夜食にぴったりのレシピを3種類ご紹介いたしました!
どれも簡単に調理できて、カロリーもそこまで高くないので夜中に食べても安心ですね。
レシピを提供してくださったABCクッキングスタジオでは、このようなお手軽にさっと作ることができるレシピはもちろん、料理の基礎、シーンに合わせた料理、さらにケーキとパンまで勉強することができます!
たったの500円で体験レッスンに参加することができるので、ぜひ気軽に尋ねてみてくださいね。