今回は
Green Rabbits Club(GRC)
#日本で唯一の若者向けヴィーガンイベント プロデューサーのYuhaさんにインタビューしました!
(真ん中がYuhaさん)
___早速ですが、現在のご活動について教えてください!
個人的にはヴィーガンのジャンクフードな食品やレストランの最新情報をインスタやYouTubeで発信しています。
そのほかに、現在は自粛中ですがヴィーガンのジャンクフードをテーマとした若い世代向けのイベントを企画・開催しています。
これまで、植物性ミルクを使って、ステンレスストローで環境に配慮しながらタピオカドリンクを楽しむ「サステナブルタピオカパーティー」や100パーセント植物性の材料から作られたホットドッグを楽しむ「ヴィーガンホットドッグナイト」などを含む4つのイベントを成功させました。
一番最近のイベントは、2019年のクリスマスマーケット、2020年の2月Super Sweet Vegan Tea Partyを主催しましたね。
最初は30人規模くらいの小さなイベントでしたが、インスタグラムを見て来てくれる人が増えて、クリスマスマーケットは約100人の方が集まってくれました。
(イベントの様子はこちら!>>>https://youtu.be/huTlzO897E0?t=71)
(「ヴィーガンホットドッグナイト」の様子)
___このようなイベントを企画するきっかけは何でしたか?
数あるヴィーガンイベントの中で、もっとラフに若者同士が楽しめる場所が欲しいと思っていました。
Green Rabbits Clubでは、それぞれがヴィーガンを始めたきっかけは違うけれど、お互いに尊重しながらヴィーガンフードを楽しんでいます。
自分自身もヴィーガンの若者どうしでラフに交流ができる空間が欲しかったですし、周りの友人からもそういった声が上がっていたので、このイベントを企画することになりました。
___イベントを開催する中での苦労ややりがいを教えてください
最初の方は集客に苦労したりもしましたが、インスタグラムを見て来てくれる人が少しずつ増えています。そういったSNS経由で来てくださった方が「こういうイベント待ってた!」と言ってくださると、とても嬉しい気持ちになります。
私たちのイベントでは、「お店と人」「人と人」をつなぐきっかけ作りを大切にしています。ヴィーガン食品を売っているメーカーとコラボしたり、ヴィーガンの雑貨を売るブースを作ったり、食にとどまらず幅広く楽しんでもらうことで、いろんなきっかけ作りに貢献したいと思っています。
参加者の方から「周りにヴィーガンの人がいないから、友達を作れてよかった」という感想が一番多く、そういったお声を頂いた時は本当にイベントをやっていてよかったと思えました。
___7歳頃からゆるヴィーガンを始められたきっかけを教えてください
生まれた時から卵と乳製品アレルギーを持っていて、食品について考えるようになりました。子供ながらに、お肉がどのように製造されているのかを考えたのがきっかけで、なるべく動物性食品を避けるようになりました。
小学校や中学校の時は、好き嫌いの多い人としてなんとなくやり過ごしていましたが、高校生になってから、好きな海外アーティストがきっかけで「ヴィーガン」という言葉を初めて知って、自分はこれだ!と気がつきました。それでも、認知度は低かったので周りにヴィーガンを宣言することはなかったですね。
大学生になってからは、大きな変化がありました。意外と周りの人が受け入れてくれたことに気付いたんです。自分から宣言することはありませんでしたが、みんなでご飯に行くときに「お肉食べないの?」と聞かれた時は「私ヴィーガンなんだよね」と言うようにしていました。
大学四年の時には初めてヴィーガンの人に出会ったり、ヴィーガンイベントのボランティアを通して自然とオープンになれました。周りもすんなり受け入れてくれたのが大きかったと思います。
___今後開催したいとお考えのイベントはありますか??
コロナが流行り始めてから、オフラインイベントは自粛しています。グリラビは直接会える、交流できる環境づくりを大事にしているのでオンラインイベントはあえて開催していません。
それでも、やりたいイベントのネタは常に頭の中にあります!
今年の夏にヴィーガンジャンクナイトを計画していたのですが延期にしているので、時期は未定ですが今後開催したいと思っています。
___Yuhaさんの大学生におすすめのヴィーガン向けレストランを教えてください!
「アクセスのしやすさ+自信を持ってお勧めできるところ」を基準にお伝えすると、次の三つはオススメです。ヴィーガンじゃない人とも楽しめて、インパクトあるお店ばかりなので、ぜひ行ってみてください!
①ヴィーガン居酒屋 真さか
・ヴィーガンとは思えない居酒屋メニューなので、びっくりさせられる
・言わないと気付かないかも、くらいに唐揚げが美味しい!
・アクセスが良いので行きやすい
②Mr.Farmer
・ヴィーガンメニューもそうでないメニューもある
・主要な駅にあるので、行きやすい
・美味しいしちょっと体に良い料理を食べてる気持ちになるので、女子に人気
③titchai (タイ料理)
・ヴィーガン対応してもらえるタイ料理屋さんはレア
・本格的で美味しい
・魚醤が苦手な人でも食べられそうなタイ料理
___ありがとうございました!
以下はYuhaさんからのコメントです!
「最近は、SDGsの観点からも、ヴィーガン生活を取り入れてみる、という若者がとても増えています。ヴィーガンレストランやソイミートを見つけたら、ぜひ試してみてください!
コロナが落ち着いたらぜひグリラビのイベントにも気軽に遊びに来てくださいね。情報はインスタグラムでアップデートしていきます!」
GRC公式インスタグラム https://www.instagram.com/greenrabbitsclub/
Yuhaさんのインスタグラム https://www.instagram.com/daydreamer_veg_yuha/
YuhaさんのYoutube https://www.youtube.com/channel/UCaPxZS9llhjX7CE-iFBBgCA