みなさん、中国の「ハルビン氷祭り」のことを聞いたことはありますか?
実は、北海道「さっぽろ雪まつり」、カナダ「ケベックウィンターカーニバル」に並び、中国「ハルビン氷祭り」は世界三大氷祭りのひとつなんです!
雪と氷でつくられる世界はとてもステキです!
目次
「さっぽろ雪まつり」 「ケベックウィンターカーニバル」
北海道「さっぽろ雪まつり」とカナダ「ケベックウィンターカーニバル」のことはご存知でしょうか?
・北海道「さっぽろ雪まつり」
さっぽろ雪まつりは、日本国内のみならず世界各国から観光客が大勢訪れる、日本を代表する冬のお祭りです。
大通公園に毎年造られるキャラクターや有名人の似顔大雪像のイメージが強いですね。
・カナダ「ケベックウィンターカーニバル」
1894年に始まった歴史あるお祭りです。街の雰囲気はヨーロッパ調で、ロマンチックな気分に浸れます。
氷の遊園地や氷の城といったアトラクションもあり、トナカイやバッファローの肉の串焼き、スープが提供されたり、メープルシロップの即売が行われたりもします。
カラフルで、スケールがすごい!中国「ハルビン氷祭り」
ここからはハルビン氷祭りについて詳しくご説明します!
ハルビン氷祭りは、毎年1月下旬から2月末に中国・黒竜江省で開催されています。この祭りの最大の魅力はそのスケールと華やかさです!
会場近くの「松花江」という大河から氷を切り出し、60万㎡という広大な面積の中に、40mほどの巨大な建造物を10数個も作ります。
夜になるとそれらの建物に赤、青、緑など色鮮やかなライトアップがほどこされ、とてもカラフルです。
1つの区画の名前である「氷雪大世界」は、いわゆる氷でできた世界という意味と、世界中の特徴的な建築物を氷雪で再現したという両方の意味を持っています。
その意味の通り、エジプトのスフィンクスや、イタリアのコロッセオ、日本の天守閣などの世界の有名スポットを再現しています!
建築だけでなく、世界の有名なキャラクターや、氷彫刻も見ることができます。
特に太陽島では、日中は真っ白な雪像と雪の建造物が日の光りを反射して眩しいほどですが、夜になると全てが淡いパステル色にライトアップされ、幻想的な世界に様替わりします。
ハルビン氷祭りは訪れたお客様の目を楽しませるだけでなく、体験できる様々なアトラクションやイベントも充実しています。
その中でも氷の滑り台は大人気です!
100メートルを超える長さのものから数十メートルのものまで、会場内には数多くの滑り台が設置されています。
長いものや傾斜が激しいスリルのあるものはとても人気で、行列ができるほどです。
そして、ハルビンの氷雪祭りに欠かせないのは、マイナス30度の中で行われる寒中水泳(冬泳ともいいます)です!
寒中水泳大会は、松花江に張った氷に穴を開けて作ったプールで日中に行われ、去年は約700人が参加したといいます。
(出典:AFP BB NEWS)
寒中水泳は中国では健康に良いスポーツと考えられています。
血管の弾力をアップさせ、動脈硬化や高血圧などの病気の予防となったり、緊張を和らげたりすると言われています。
会場内には仮設の売店やレストランが設置されています。
マイナス30度を超える極寒の中で飲む温かいコーヒーやお茶は格別に美味しく、幸せな気分にさせてくれます。
一方でポカポカ温かい室内でよく冷えたハルビンビールを飲むのも最高です!
この他にも、演劇やサーカス、ダンスなどのテント、仮設の遊園地もあります。
朝から晩までしっかり楽しめること間違いなしです!
いかがでしたか?
今年の冬はマイナス30度という異次元の世界の中に広がる、創造を絶する大スケールとカラフルな「ハルビン氷祭り」を体験してみるのもいいかもしれませんね。
もし行くなら、防寒対策は万全にしていきましょう!!^^