もうすぐで大学も夏休み解禁!忙しい春学期も終わって、夏休みに旅行どこ行こうかな~と悩んでいる学生さんが多いと思います!ガクセイ基地―メンバーは何だかんだ旅行好きが多くて、今回も旅行コラムを持ってきました。この夏、映画で出てくるような綺麗な海も、楽しいアクティビティ-も、ラグジュアリーでロマンチックなところもすべて楽しめる所へ行ってきました。
今年二十歳を迎えた女子一人でバリ島に行ってきました。新婚旅行地で有名なバリ島を女子一人なんって寂しすぎじゃない?と友達に言われましたが、120%楽しめる計画や、おすすめ場所もあるのでぜひご覧ください:)
1日目
羽田空港に到着。夜中のフライトなのに機内食出ないだろうと思い、まだご飯を食べてなかったの夜の11時に羽田に唯一空いていたお店へ

<香港空港>
それからドラゴンエアーで寝ようと思いましたが、ネックピローを忘れてしまい徹夜して夜明けに香港国際空港に到着。


朝6時30分くらいに到着をして眠い体を起こそうと香港空港ぶらぶら。香港のセブンイレブンには日本のお菓子やラーメンなどが6割くらいでびっくり。韓国のものも結構ありました。韓国人の私の一押しはやっぱりこのバナナ牛乳。小さいころから飲んでいて、このバナナ牛乳結構ハマっちゃいます。


次は上の階のフードのコーナーへ。外国に行くと、とりあえず確認するその国・その地域限定メニュー!香港は、マカロニ―や青豆やニンジンにハンバーグ、目玉焼き乗せスープパスタやチキンパスタ。そして、紫稲豆乳ミルクが新商品で出ていました。どっちもあまりその気ではなかったので、珍しくマックをパス(私はマックの大ファンです( ´∀` )。

行列ができていたお店を選びました。CONGEEはおかゆという意味!ワンタン麺と米餃子みたいな中に甘い肉が入っているやつをチョイス。もちもちしておいしかったですが、麺がぱりっとしていて私にはまぁまぁな味でした。
<バリ島へ>
空港に到着したときに、成田空港から韓国は入国ビザで30ドルを要求されるかも知れないと言っていたのでそわそわしていたものの、ネットーで調べてみたら韓国や日本を含む2015年6月12日より、観光ビザが免除されていたのでほっとしました。特に入国審査では質問はされてなかったです。

もうついてから、熱い湿気や日差しでいやぁ~東南の雰囲気!デンパサール空港はなんか外側が宮殿みたいですごい!と思いました。カワ(・∀・)イイ!!

ちなみに、私は旅行代理店のホテル+航空券で格安プランに行ってきました。(ゴールデンウィークだったので、航空券だけで12万が超のところ、6泊4日でホテル含め8万円台と格安で行ってきました)
「両替のポイント!現地の旅行コーディネーターに聞いた話によると「日本円からドルに日本で換えておき、ドルからルピアに空港の正式の両替のところでやる方がいい」とおすすめされました。有名なクータービーチに回りなどに両替えショップが多いのですがたまに騙されるお客もいるようで安全に空港の両替えを利用しましょう。」
<ホテル到着>
「ホテルザーヘイブン」 は、スミニャック中心部にあるホテルで、ビンタンスーパーマーケットと近くて、真向かいにコンビニや薬局もあって、クタービーチまでは道が混まなければタクシーで15分、混んでいれば30分。ショッピングも、ビーチも近いところがいい方にお勧めのホテルです。あと、日本語が話せるスタッフさんもいます!英語が分からなくても大丈夫です。



部屋のベットが大きい。さすが、スウィートルーム!これはお得!部屋からの眺めもグ~ット!一人の旅人よりかは、家族連れの人が多かったです!
<クタービーチの夜の散歩>
そして、ザ.旅行スタート。クタービーチまでの移動は約25分くらい。ゴールデンウイークのほぼ終わり頃はインドネシアの大型連休だったので混んでました。真夜中のビーチの独特な匂いを嗅いだ後、近くのレストランを探しました。
「ここで一つ注意点。フィリピンへの留学やタイ旅行などの経験がある私ですが、食において気を付けていることがあります。それは、できるだけ旅行先では屋台のものは避けるということです。そして、腸が弱い方は、レストランなどでボトルのdistilled water(蒸留水)がありますかとスタッフに訪ねてください。水が合わなくて何回も腸のトラブルに巻き込んでしまい最悪な旅行経験をしたことがあります。ないと、言われるとできるだけボトルのものを頼みましょう。」
1日目で選んだグルメはラウンジっぽいrosso vivo。Jamie oliverのレストランとなかなか迷いました。どっちもクタービーチの前に位置しています。


インドネシアの料理といえば、ナシゴレン。ソファーの席、とても広いところに一人でぽつんと。でも隣にいるお客さんとお話しに成功していろいろしゃべりました。とても異国的な雰囲気で可愛い。カップルにもお勧めですよ!



料理はとても満足!しかし、ソファー席は天気のせいか湿っていたので残念でした!料理をいっぱい頼んだせいか、一人では食べれず、隣のお客さんとシェア~
食事を終えてからは、本格的散歩へ


散歩してたら、またまた、国限定のメニューが見える看板が見えてきたのでカシャ!バナナ上げを出しているバーガーキングは初めて見ました。そして、東南アジアにはよくあるあるのチキンxごはん。初めて見たのは、照り焼きチキンやトマトチキン!面白いメニューが多くて面白かったです。


マート探索もしました。東南アジアではよく見かけるこの二つのお菓子!私の一押しというお菓子やアイスクリームはバリ島にも!oishi社のpillows とマグナムのアイスクリーム。マグナムは、ベルギーのチョコを使うありスクリームで濃厚です!コンビニでももちろんあるのでぜひ食べてみてください!
1日目は、約10時間のフライトで疲れていましたが、ちゃんと可愛いスポットに行けたので自分のペースに合う旅行も大事だと思います!
続いて、次回もバリ島コラム②を掲載する予定です!そして、<トランスファーってなに?トランスファーで無料でプラス1ヶ国以上旅行する方法>も投稿予定ですのでお楽しみに!