ガクセイ基地の荒川です!食欲の秋ですね。
皆さんは社員食堂についてどんなイメージがありますか?
福利厚生の一環として、料金はもちろん、味や質にこだわり、美味しい食事をしながら社員同士がコミュニケーションをとることができ、モチベーション向上にもつながる。そんな魅力的な社員食堂を通じて「社員を幸せにしてくれる企業」を紹介する企画。
第一弾は、東京駅の目の前!大手町にオフィスを構える「株式会社 パソナグループ」をご紹介いたします!
「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、年齢や性別に関わらず誰もが自由に仕事を選択し、ライフスタイルに合わせた働き方のできる社会の実現を目指し事業を展開している。エキスパートスタッフ(人材派遣)、教育研修、キャリアソリューション(人材紹介)などのHRソリューションをはじめ、ライフソリューション、パブリックソリューションなどの総合人材サービスを提供。
また、農業(農援隊)、地方創生、福利厚生など、様々な分野に取り組んでいる。
⇒もっと詳しくしりたい方へ
“パソナが目指す「“雇用”という概念がなくなる社会」とは?”
▼目次
1. 社員食堂
2. アーバンファームとは~オフィス内で農業!?~
・ポイント①外壁
・ポイント②受付
・ポイント③オフィス
3. 感想-パソナの魅力-
1. 社員食堂
さっそく、パソナの社員食堂の紹介をしたいと思います!
食堂内は広々として落ち着いた空間。窓から見える景色は絶景です。
①毎日変わるメニューの中から、好きなものを1つ選びます。メニュー表にはそれぞれのカロリーが記載されていて、メニュー選びの際にとても参考になります。
②様々な小鉢の中から好きなものを2種類選びます。(※取材時点。現在はデザートを1つ選択)
③サラダバー!新鮮な野菜が好きなだけ食べられます。ドレッシングはパソナグループの就農支援農場『パソナチャレンジファーム』で収穫されたバジルを加工したもの。
いろんな種類の野菜をたくさん摂ることができます!
■食事を作るうえで、味やメニュー、価格などにおいて工夫している点はありますか?
―シェフ:料金はワンコインで提供できるようにしています。そして毎日日替わりで作っているので、メニューが被らないように気を付けています。また、旬の食材を生かしたメニューの提案や、パソナグループは女性社員が多いので比較的ヘルシーなメニューを考えています。
Next ⇒ 実食!