春から明大生の皆さん、合格おめでとうございます!これからの楽しい学校生活を送る上で、キャンパスライフを充実させることはとても重要です。そこで今回は、ありとあらゆる細かなキャンパスライフの攻略方法を徹底解説します!!
目次
明大和泉キャンパス基本情報
最寄り駅:京王線、京王井の頭線「明大前駅」より徒歩4分
学部:法学部、政治経済学部、商学部、文学部、情報コミュニケーション学部、経営学部
学年:1年、2年
時間割:1限 09:00~10:40
2限 10:50~12:30
3限 13:30~15:10
4限 15:20~17:00
5限 17:10~18:50
時間に余裕をもって登校すべし!!
最寄り駅の明大前駅から和泉キャンパスまで徒歩4分なのは事実です。。。しかし、それは駅から校門までの時間のことなのです!!
敷地内に入っても、建物まで少し距離があり、建物内も高層階だととても着くまでに時間がかかります。
特に9時スタートの1限(1時間目)のときは、エレベーターが混んでいるため、階段を強いられることもあります。
そして、和泉キャンパスに滞在する1、2年生は、出席必須の科目も多く遅刻が許されない場面も多いため、特に注意が必要です。
ギリギリのときでも授業開始の10分前には、明大前駅に到着しましょう!!
昼食① キャンパス内では食堂がおすすめ!
キャンパス内の食堂は、そこそこ混んでいますが、席が確保できないほどではないのでおすすめです!
値段は500円前後で、ご飯大盛りなどの細かいオプションも可能になっています!
また、キャンパス内にファミマもありますが、あまりおすすめできません。。。
なぜなら、昼食タイムである2限終わりの12時半は特に激混みだからです!!列が50m近くになることもあります。
詳しい営業時間などは以下のリンクから確認できます!
昼食②キャンパス外では時間をずらすのがおすすめ!
キャンパス外の周辺店舗であっても、飲食店は激混みです。なぜなら、明大生で溢れているから、、、(笑)
そこでおすすめなのが、12時前後にお店に行くことです!!!(2限が無いことが条件)
その時間でしたら、多くの明大生が授業中のため、周辺店舗は空いていることが多いです!
明大前周辺のおすすめランチ記事も是非ご覧ください!!
テスト前は、LSのグループボックスがおすすめ!
テスト前は、LS(ラーニングスクエア)という建物のグループボックスを有効活用しましょう!
グループボックスとは、ガラス張りの個室ルームのことで、明大生ならだれでも予約することが出来ます!
特に、テスト前に友達とテストの情報を提供しあったり、勉強しあったりするのが本当におすすめです!!
さいごに
いかがでしたか?キャンパスライフは行ってみないと分からないことだらけですが、先に知っておくことも安心材料になると思います!そして、明治大学はとてもいい大学です!たくさんの仲間とともに始まるキャンパスライフを是非楽しみにしていてください!!
<関連記事>