Tag - 好きを見つける

その他の業界

学生が創るアフリカンプリントのブランド/DORE

近年アフリカンプリントを扱うブランドが増えてきているのはご存じでしょうか? 夏にアフリカ会議が横浜で開催されるなど、アフリカがキテるんです!   そこで、今回は学生によって立ち上がったブランド、Doreの並河さんに取材を行いました。     コンテンツ Doreとは?...

航空・旅行/宇宙

2週間NASAに行ってきた!!【NASA留学】

 『NASA』という響きに、みなさんはどのような印象をもちますか? 「憧れの場所です!」「うーん宇宙開発をしている研究所…なのかな?」 様々な事を思うと思いますが、みなさん!実際はどんなところかって、気になりませんか!?  そこで、今年の夏に「NASA留学」に参加して2週間NASA(Johnson...

How To 学生生活

意外と知らない!ファッション業界の裏側とは?!

10億 この数字を聞いて何を想像しますか?   実は年間に捨てられる新品の洋服の数。   セールして売り切る 余った洋服は貧しい国に寄付すればいいのでは リサイクルすればいいじゃん   こんな風に考える人もいるでしょう。   しかし、全て上手くいくわけではありません。...

インカレ/サークル/学生団体

【リーダーシッププログラムメンバー募集】HLAB

2019年12月1日より、リーダーシッププログラムの募集を開始いたします。   高校生に人生が変わる夏を届ける。一生の仲間と呼ぶことのできるメンターやコミュニティと出会う。 そして、教育を切り口として、インパクトを生み続けられる社会的事業の企画・運営に真正面から取組む。...

人材/教育 業界

現代のニーズに即した教育を考え続ける 一般社団法人「HLAB」

異なる人生を歩む人々が、その違いから刺激を受け、学び、共創する。 そのような社会の実現を学びの体験、空間、コミュニティのデザインを通じて行う一般社団法人HLAB 今回は、大学生メンバーとしてHLABに携わっている牧田さん、金田さん、當山さんにお話を伺いました。   本日は、よろしくお願いします。  ...

How To 学生生活

勉強や作業に集中したいあなたへ!渋谷エリアのWi-Fiアリおしゃれなカフェ

大学の図書館だとコーヒーを飲みながら勉強や作業ができない・・・ かといってラウンジなどはいつも混んでるし、騒がしい。 そんな時、カフェに行く人もいるのではないでしょうか。   しかし、いつもきまってチェーン店になってしまう。たまには違うお店に行きたいな、そんなあなたにぴったりのおしゃれなカフェを紹介します!...

食品業界

Soil to Bar chocolate 東京産カカオを使ったチョコレート!

みなさん、カカオと言われて真先に思い浮かべるのはガーナやコートジボワールですよね。 しかし、今回紹介するのは東京産カカオ!   2003年から始まったプロジェクトである東京産のカカオ使用のチョコレートがついに2019年10月24日に登場しました。...

お出かけ・旅・留学・海外情報

茨城を楽しむ1日旅!

秋らしい気候になりましたね。そんな季節に楽しみたいのが紅葉。 そこで、今回は都内から気軽に行けるおすすめ紅葉スポットの中から、茨城県ひたちなか市の1日旅を紹介します! ※コキアの見ごろは今週末までですが、秋以外に茨城に行っても楽しめる旅です。   関連記事はこちら 意外と知られていない?茨城の魅力って何?...

インカレ/サークル/学生団体

スポーツの力で子供たちを笑顔に!/学生団体SPW

みなさんは学生団体が行うボランティアと聞いて、どんな活動をイメージしますか? 環境保全のためのゴミ拾い、貧しい国の子供たちの教育支援あたりでしょうか。 今回はスポーツを通じたボランティアを行なっている学生団体SPWに取材をしました。 大学2年生の後藤なゆみさんにお話を伺いました。  ...

好きをシゴトに!

「僕の映像で人の人生を変えたいとか思ってないんです」/映像ディレクターが「好き」を見つけるまで

 大学生のうちに、もしくは大学に入る前にやりたいことがはっきりわかっているのは羨ましいですよね。最近では大学生でも「好きなこと」が見つからないという声をよく聞きます。  そんな学生さんたちのために、大学生でありながらフリーランスとして活躍していた映像ディレクター...

グルメ・自炊・料理

【寒天なし】留学先で琥珀糖作り

とてつもなく食べたくなったので、ドイツでも作れるかを検証します! そもそも琥珀糖とは、砂糖水を寒天で固め、表面を乾燥させたもの。グミのような和菓子ですが、表面はパリパリ、中はもちもちで不思議な食感です。 ステップ1.材料をそろえる...

食品業界

【ねるねるねるね】日本を代表するお菓子に!/クラシエフーズ

大学生のみなさん!今でも「ねるねるねるね」は好きですか?筆者は今でもねるねるねるねの大ファンです。このことを友人に伝えると、残念ながら冷たくあしらわれます。そこで筆者は、ねるねるねるねの魅力を、童心を忘れた大学生に再確認してほしいと思い、実際にクラシエフーズのマーケティング室の宮迫雅さんにお話を伺ってきました!取材を...

グルメ・自炊・料理

喫茶店のすゝめ

みなさんは喫茶店に行ったことはありますか?   暗い蛍光灯を使った雰囲気のあるレトロな場所って素敵ですよね。   喫茶店という場所はレストランやカフェのように食事を目的に行くというよりは人との会話を楽しんだり、1人の時間を楽しむためや勉強のために利用することが多いと思います。...

NASAリーダーシッププログラムU35/NASA留学2025

新歓情報2025

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼