Tag - 留学

お出かけ・旅・留学・海外情報

乗船者が語る!ピースボートのネット・洗濯事情!

【現役女子大学生がピースボートで世界一周】シリーズ! 船の上でネットはつながる?寄港地でどうやってスマホを使っていたの?3か月の船旅で洗濯はどうしていたの?などなどピースボートの生活に関する疑問にお答えします!これから乗船する人必見!   船内でのネット環境について...

お出かけ・旅・留学・海外情報

3か月分の旅の持ち物・事前準備編【現役女子大学生がピースボートで世界一周】シリーズ

ピースボート101回クルーズに乗船して3ヶ月世界一周の旅に出ていた筆者ですが、私が知っている限り誰よりも荷物が少なかった自信があります。私の荷物の量がこちら! そう!一番大きいサイズのスーツケースにThe North Faceのヒューズボックス型のリュック、そしてショルダーバックのみです。...

お出かけ・旅・留学・海外情報

休学してピースボートに乗っている大学生9人に聞いてみた!ぶっちゃけどうだった?

「現役女子大学生がピースボートで世界一周」シリーズ!! 私が乗船した101回クルーズには休学して乗船している現役大学生が、知っている限りで20人弱いました。そのうち9人に話を聞くことが出来たので、今回の記事では乗船者のぶっちゃけトークをお届けします。乗船を考えている人、迷っている人は必見!  ...

お出かけ・旅・留学・海外情報

費用編/「現役大学生がピースボートで世界一周」シリーズ

スタッフの方のアドバイスを聞き、2019年春からピースボートで世界一周することを決意したのですが、親に無理を言って上京し、さらに私大に通っている私の一番の懸念事項はやっぱりお金。実際にかかる費用はいくら?若い人向けの割引があるって本当?など、今回はピースボートに関するお金の話をあれこれお届けします!  ...

グルメ・自炊・料理

【寒天なし】留学先で琥珀糖作り

とてつもなく食べたくなったので、ドイツでも作れるかを検証します! そもそも琥珀糖とは、砂糖水を寒天で固め、表面を乾燥させたもの。グミのような和菓子ですが、表面はパリパリ、中はもちもちで不思議な食感です。 ステップ1.材料をそろえる...

お出かけ・旅・留学・海外情報

シリーズ アメリカの大学④ 学費が高いって聞いたけど…? 奨学金の話

 アメリカの大学についての記事第4段は、奨学金情報です。多くの人が気になるお金の話、もちろんアメリカの大学の奨学金についてのみ語るのではなく、日本との制度比較やちょっとした議論までしてみたいと思いますのでお付き合いください!     圧倒的に高い学費  ...

お出かけ・旅・留学・海外情報

シリーズ アメリカの大学③ リベラルアーツカレッジ

 今回は、アメリカ特有の大学の形態であるリベラルアーツカレッジについて書きます。実はみなさんが名前をご存知の大学(ハーバード大学・コロンビア大学・スタンフォード大学・マサチューセッツ工科大学などなど)はおそらくほぼ全て、リベラルアーツカレッジとは別の総合大学というくくりに入っています。東大・京大を含めた日本のトップス...

お出かけ・旅・留学・海外情報

豪華客船に乗って国際交流!?/世界青年の船vol.4

以前の記事は読んでいただけたでしょうか? vol.1: 事業に参加するまでの流れ vol.2: 活動内容 vol.3: 事業で学んだこと 世界青年の船シリーズ第4弾最後は、一か月間生活した船「にっぽん丸」について紹介します。     にっぽん丸とは? 商船三井株式会社が保有する中型の客船。...

お出かけ・旅・留学・海外情報

シリーズ アメリカの大学① 選抜基準は何なの?

 アメリカの大学シリーズをこれから先展開していく予定です。まず第1弾は出願!海外大の人がどのような価値観に基づく選抜を受けているのかという日本人学生にとっても面白いトピックを、出願システムを通して見ていこうと思います!   ペーパーテストは比重が少ない?    ...

お出かけ・旅・留学・海外情報

豪華客船に乗って国際交流!?/世界青年の船 vol.1

長期留学する前に短期で留学したい 短期留学でも人とは違った経験をしたい 国際交流に興味がある などと考えている人は多いと思います。   そんなあなたにgood news! 内閣府国際交流事業である「世界青年の船」について紹介します! ※ピースボート(居酒屋などでよく見かけるポスター)とは違います...

NASAリーダーシッププログラムU35/NASA留学2025

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼