Tag - 留学

セブ島短期留学ブログ

【セブ島留学日記】 4日目 朝6:40から始まる授業に参加するために寝坊しないで起きる方法とは?脱日本語したい

みなさんこんにちは!ガクセイ基地のあずなです! 現在セブ島に留学中で、今日で4日経ちました! 今までの記事はこちらの一覧からご覧ください! 今日はヤンニョムチキンみたいなものとピラフ、サラダなどをお昼に食べました~! 早起き必須!朝6:40から始まる授業 ▲画像元:ガーリー素材...

セブ島短期留学ブログ

【セブ島留学日記】 3日目 早くもできなすぎて泣く。メンタル弱すぎ女が、授業やメンタルのブレとどう向き合ったのか

みなさんこんにちは!ガクセイ基地のあずなです! ついに授業が始まりました~!今までの記事はこちらの一覧からご覧ください! 今日(4日)は8:40~授業をガッツリ受けたわけですが、マンツーマンレッスンの方が受けにくいことある!?という驚きを感じた1日でした。...

セブ島短期留学ブログ

【セブ島留学日記】2日目  テストとオリエンテーション。 INFJにとって日本人がいるって意外といいと思った話

みなさんこんにちは、ガクセイ基地のあずなです! 現在セブ島に短期留学中で、留学中のリアルな感想を日記に綴ろうと思います!良ければ見ていってください! 0日目➡【セブ島留学日記】 楽しみよりもずっと多い不安とどう向き合う?留学準備で意識したこととは 1日目➡【セブ島留学日記】 チェックインに時間がかかって焦った話...

セブ島短期留学ブログ

【セブ島留学日記】0日目 楽しみよりもずっと多い不安とどう向き合う?留学準備で意識したこととは

みなさんこんにちは!ガクセイ基地のあずなです! 今回、大学2年の春休みを活用して約2ヶ月間のセブ島留学に行くことになりました! 「留学に行くか迷っている」 「留学ってどんな感じなの?」 「短期語学留学ってぶっちゃけどう?」 などなどみなさんのためになるかはわかりませんが、等身大の自分の記録を残しておこうと思います!...

お出かけ・旅・留学・海外情報

【留学中の体調不良が不安】セブ島留学中に体調を崩した経験から対処法・予防法を解説します!これであなたの不安を0に!

大学生のみなさんは一度は留学したいと思ったことはありませんか? ですが、留学を本格的に考え始めると色々な悩みがありますよね。国、費用面、期間etc … そこで今回私は、「体調を崩した体験」について話そうと思います。 私は、この夏に4週間セブ島に行ってきたのですが、現地で熱を出してしまいました…😭...

休学ワーキングホリデー

【休学ワーホリブログ#13】自分は本当に人種差別をしていないのか?自分の中にある偏見に気づく日々

皆さんこんにちは!大学を休学してトロントでワーホリをしています、りこです🌷 さて、今回のブログでは少々シビアな話題について語ってみようと思います。   「自分は人種差別をしていないと言い切れるのか」   私は最近こんな疑問に悩まされています。...

グルメ・自炊・料理

【北欧×留学】スウェーデンの食事を大学生が本音レポ!国内のイケアで手軽に楽しむポイントも紹介

こんにちは!ガクセイ基地のまなみです。 大学生が過ごす夏休みのプランに高頻度で登場する「旅行」!✨✈ ですが、物価高だったり旅行以外の予定が詰まっていたりと、夏休みに旅行に出かけられない人も多いのではないでしょうか。 そこで提案したいのが、日本国内での異文化体験!...

お出かけ・旅・留学・海外情報

【大学生初海外】初めてのホームステイで楽しむための5つのポイント!すぐ読めるからとりあえずこれだけは!!

皆さんは留学する時にホームステイと寮、どちらを選びますか?? ホームステイの方が、その国の文化に触れることができそうだけど、仲良くなれるか心配…という人も多いでしょう!   そこでアイルランドに短期留学中の筆者が、ホームステイを楽しむためのポイントをお伝えします。...

お出かけ・旅・留学・海外情報

【留学する友達に贈りたい】海外でも役立つプレゼントとは!?おすすめ商品3選

留学を決意し、異国の地で単身勉学に励むべく、日本を旅立つ友達。 そんな友達に応援の意を込めて、プレゼントを渡そうと考えている方も多いでしょう。 私もその1人です。 しかし、誕生日でもないのに何を渡せば良いのか迷ってしまいますよね…。 せっかくなら留学先で使えるものを贈りたい…!...

お出かけ・旅・留学・海外情報

【フィジー留学は最悪?】経験者が正直に口コミ!結局フィジーってどうなの?

日本から直行便で約9時間。広大な太平洋の真ん中にひょっこり位置する南の島、フィジー ちょうど2年前の夏にフィジーに3週間ほど滞在していた筆者ですが、   「フィジー留学っていいの?」 「虫多くて最悪なんじゃない?」 「治安が悪いからよくないよ」 「英語環境はあるの?」  ...

お出かけ・旅・留学・海外情報

【留学】持病持ち大学生、海外に行く許可が前日まで降りなかった経験談+アドバイス3選

夏だ!留学だ!海外研修だ! 夏休みも近づいてきましたね〜!ご予定はいかがですか? 一般的には約2か月とされている大学生の夏休み期間。 かなりまとまった時間がとれるため、この時期に留学や、大学で開催されている海外研修に参加を考え、準備している人も多いのではないでしょうか🍉...

好きをシゴトに!

【好きをシゴトに】やりたいことが無い辛さを経験し、辿り着いた今。セカダイMasato Nakamura校長が伝えたいこと

こんにちは、ガクセイ基地のあずなです!   今回はなんと世界103カ国への訪問経験あり、旅することが仕事!?世界一周学校、世界一周大学(通称セカダイ)の校長を務めていらっしゃるMasato Nakamuraさんに【好きをシゴトに】というテーマでお話しを伺ってきました。...

新入生・受験生

【ICUの留学制度】アジア・アフリカ圏で30日間ボランティア生活をする「サービス・ラーニング」体験談

国際基督教大学(ICU)は、国際的な学習環境で有名です。 様々な留学制度がある中、在校生でも知っている人の少ない「国際サービス・ラーニング」は、私が一番オススメしたい制度です! 「国際的な視野を持って、座学だけでなく実践もできるようになりたい」 「大学生活で、留学も課外活動も、普段の勉強も充実させたい」...

スキルアップ

【ゼロから10ヶ月でHSK5級8割!?】コスパ最強資格ならこれだ!大学生が本気で中国語を勉強してみた

 はじめに 中国語を勉強し始めた目的は何であれ、皆さんはその成果を測るために検定試験を受けることを考えるのではないでしょうか? 私は、「漢字が好き」という理由だけで、大学の第二外国語は中国語を選択しましたが、授業を受けてるうちにすっかりハマり、検定を受けるようになりました。...

NASAリーダーシッププログラムU35/NASA留学2025

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼