ガクセイ基地の大人気記事「知らないと格好悪い!あなたは日本酒の正しい飲み方を知っていますか? /八海山 浜崎こずえさん」 今回はさらに日本酒を楽しく飲む方法を探るため、日本酒情報に特化したWEBメディア「SAKETIMES」を運営されている株式会社Clearさんに取材をしてきました!...
Tag - 食
国際線を利用する時に出てくる機内食。皆さんはどのような感想をお持ちですか? 美味しくない、種類が少ない、量が多い、、、 このように、マイナスイメージを持っている人も多いのではないでしょうか? ...
・一人旅をしたいけど不安だな ・初めての一人旅はどこに行けばいいのかわからない ・もっといろんなところに行きたい! ・一人になって自分と向き合う時間が欲しい! などと考える学生はいませんか?そんな女子大生に嬉しいニュース!! 学生団体mof.では、女子一人旅を応援する『たびぃじょ』を発行しています。 ...
突然ですが、ハラールという言葉を聞いたことがありますか?? ・・・多くの人にとっては馴染みのない言葉だと思います! ...
大学3年生の夏、とあるご縁で長野県川上村の農家さんに行き、一週間ほどアルバイトしてきました! どんな生活だったのか?ひとりの大学生の体験談としてご紹介します! ~長野県川上村~...
デートや友達との遊び、毎回毎回、居酒屋やカフェで飽き飽きしていませんか? でも、遠出をしようと思うと、お金がかかるし、面倒くさい… そんなあなたにおすすめしたいのが、サントリー天然水のビール工場の工場見学です...
今まさに、大学生のみなさんはテスト期間真っ最中なのではないでしょうか? 徹夜で勉強をしたり、夜遅くまでレポートを書くという人も多いはず… 今回はそんな夜、小腹がすいた時にぴったりのとっても簡単な夜食レシピをご紹介いたします。...
ちょっと早起きして、朝の時間を有効に使いませんか?その時間を自分の好きなことに使えば、1日をハッピーに過ごせるはず。 今回は、築地本願寺をご紹介します。「お寺」と言われても、興味のある大学生は少ないかもしれませんが…じゃーん! 話題の「築地本願寺カフェ Tsumugi」で、こんなに素敵な朝ごはんを楽しめるんです!...
ごちそう会(ごち会)とは? 「飲み会に、ごちそうを」をモットーに活動する学生団体。 飲食店と提携し、お店自慢の料理をメインとした「自慢の料理+おすすめの2杯」の特別コースを提供している。 ごちそう会についてはこちらから!...
今回ガクセイ基地では、 学生団体「ごちそう会」で掲載されているレストラン「Cafe & Dining FREE」さんでごち会コースを頂きながら、 ごちそう会代表の野並さん、創設者の東さんにお話を伺いました! ごちそう会(ごち会)とは? 「飲み会に、ごちそうを。」をモットーに活動する学生団体。...
皆さん「亀田の柿の種」はご存知ですよね。 今の形であるピーナッツ入りの柿の種は1966年に発売され、50年以上売れ続けている歴史があるのです!企業の看板商品の一つとして売り続けるにはどのような努力があるのでしょうか? 誰もが一度は口にしたことのあるロングセラー商品の秘密と裏側を探ります!...
<先日の友人との会話> 私:「お腹すいたな~。ラーメン食べに行かない?」 A:「ごめん、用事があるから一緒に行けない!」 私:「オッケー!じゃあ、一人で行ってくる。」 A:「・・・・。やばwwww」 え?ラーメンって一人で行っちゃいけないの? A曰く、一人だけでお店に入って食事をするのはかなり勇気がいることだそう。...
【大学生から身に付ける!クリエイティブ思考 第1弾!! 】 これからの時代に必要な力とは?!でもお伝えしましたシリーズの第1弾!(まだ読んでいない方はぜひ読んでみてください!) 実際にクリエイティブな仕事をしている方からヒントを得るために、インタビューを行いました! 今回は、日清食品株式会社のマーケティング部...
社員食堂企画第4弾。これは、 福利厚生の一環として、価格はもちろん、味や質にもこだわったメニューを提供し、美味しい食事をしながら社員同士がコミュニケーションをとることができ、モチベーション向上にもつながる。そんな魅力的な社員食堂を通じて「社員を幸せにしてくれる企業」を紹介する企画。...
社員食堂企画では、 福利厚生の一環として、料金はもちろん、味や質にこだわり、美味しい食事をしながら社員同士がコミュニケーションをとることができ、モチベーション向上にもつながる。そんな魅力的な社員食堂を通じて「社員を幸せにしてくれる企業」を紹介していきます。...