テスト終わった~!!!!! ということで、そろそろ夏休みの予定を考え始める人も多いのではないでしょうか。 大学進学と同時に東京で一人暮らしを始めた方も多いと思います。 せっかく帰るなら、素敵な手土産を。 今回は、気の利いた美味しくて素敵な見た目の東京土産をカテゴリごとにご紹介します。 ...
Tag - 食
もうすぐ春休み。皆さんはどんな予定でしょうか 短期留学をする人、アルバイトをする人、旅行をする人、、様々だと思います。 でも、これだけは知っておきたい!大学2年生が春休みにやっておくべきことを紹介します! 就職活動の準備...
こんにちは。ガクセイ基地です! 最近暑くなってきたと思えばもう5月。 5月といえば「母の日」。 そう、 Mother’s Day 贈り物には毎年悩み、被りがちになってしまいます。 そこで今年は、いつもありがとうの気持ちをちょっと違った形で伝えてみませんか? ...
『小江戸』という別称でも親しまれ、深い歴史を持つ川越。しかしいざ訪れると如何せん観光客が多い!コロナ対策としても小江戸の街並みをなるべく静かに満喫したいという方も多いのではないでしょうか。...
海外でよく耳にする「ボディ・ポジティブ(Body Positive)」という言葉。これは社会が押し付ける「美しさ」から外れ、自分のありのままの体型を受け入れ愛するという考え方を意味しています。 10代女性の93%が、容姿に「自信がない」と答えている日本(参照:Buzzfeed)では、Body...
大学生になってから乱れがちな食生活。今は大丈夫でも、後々カラダに変化を感じることもあるそうです。 でも家で作るのは時間が無かったり、面倒ですよね。 そこで、ヘルシーなごはんが食べられる、おすすめのスポットをご紹介します! BROWN RICE...
自炊をサボりたい日。学生寮の食事提供がない日。ってありますよね… そんな日に、一人暮らし大学生が陥りがちなのが「野菜不足」 今回は、現役女子大生の私が実践している、ナイフも鍋も使わない!・コスパ◎!・なのに美味しい!、野菜チャージ術を紹介したいと思います!...
効果的なダイエットをする上で「食事を腹八分目(=まだ少し食べられる状態)で終わらせる」という方法があります。しかし、食べるのが大好きな私はいつもこう思っていました。 「腹八分目ってどうやって分かるの??」...
こんにちは。皆さんは「フランスといえば?」という質問をされた時どのようなものを思い浮かべるでしょうか。フランスと言えば、芸術の国、サッカーの国などの印象を抱く人も多いと思います。では「フランス料理といえば?」と問われたらどうでしょう。「フレンチ」という名で親しまれるフランス料理ですが、何となくお洒落なイメージを持って...
食事。 それは私たちが生きていく上で必要不可欠なものです。 食べることで体内にエネルギーが作り出され、パワーとなり、私たちは活動することができます。 食べ物で我々はつくられていると言っても過言ではなく、「医食同源」という言葉があるように、食べ物の力で病気を予防することもできます。...
環境問題について考えることは大事とはいえ、毎日生活の中で気をつけるのは大変ですよね。 今日4月22日「アースデー 」は、日々の生活と環境問題のつながりを改めて考えるためにピッタリな1日です。 このコラムを読んで、皆さんも一緒に日々の暮らしと環境問題について触れてみませんか? そもそもアースデー (The Earth...
前回に引き続き、私が銀座で回ったアンテナショップを紹介していきます! 前回は銀座の東京交通会館内にあるアンテナショップを紹介していきましたが(銀座で全国各地のアンテナショップ巡り~PART1~/ ガクセイ基地 (gakusei-kichi.com))、今回はそれ以外の箇所を紹介します!! ...
突然ですが、私には最近ハマっていることがあります。 それは、ご当地グルメを食べること。 元々、食べることが大好きなんですが、今は全国に旅行に行くことが難しい……。 そんなご時世だからこそ、地方ごとの特産品を食べて旅行気分を味わいたいなと思っているこの頃です。 そこで注目したのが、アンテナショップ!!...
こんにちは、みさきです。 突然ですが、私は18年間、ずっと九州に住んでいました。 そして、昨年大学進学にあたり上京したのですが、普段地元で食べていたものを都内で探しても見つからない、ということが多々ありました。 全国で販売していると思っていた商品が、九州限定だったんですよね…。...
納豆食べ比べ企画第2弾です!! 前回は北海道や秋田、山形といった北の地域で販売されているご当地納豆を紹介しました。 今回はその続きで、関東地方を中心とした納豆を紹介します。 茨城 皆さんお待ちかね、納豆大国茨城県!!...
こんにちは。すみです。私は今実家の北海道・札幌に帰ってきています。 3月の北海道はだいぶあったかくなってきてますよ~。今日は最高気温4℃でした(まぁこの時期は気温が不安定なので、明日の予想最高気温は-1℃とかなんですけど)。...