Tag - 英語

語学・試験・資格・受験・勉強法

【自分に必要な資格って?】英語技能検定の紹介

大学生の間に何か資格を取りたい!と思う人も多いのではないでしょうか? 中でも英語能力試験は、就活でのアピールポイントにも繋がります。海外大学への進学、留学には、一定の基準を満たす試験のスコアが必須です。今回は、代表的な英語の試験を紹介します。  TOEIC Listening and Reading TEST...

語学・試験・資格・受験・勉強法

【自分に必要な資格って?】文系大学生が勧める資格の選び方と勉強法 前編

TOEICや簿記、フィナンシャルプランナー…「大学生 資格」と検索すると、様々なオススメと題された資格・検定が出てきます。何か資格を取りたいと重い腰を上げたにも関わらず、自分自身に必要な資格は何なのか?と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。私自身もその一人でした。  ...

新入生・受験生

理系新1年生に送る、4つのこと【大学1年生向け】

みなさんいかがお過ごしですか? 新学期はまだという方や、もう始まってるよーって方それぞれだと思いますが、 ひっくるめて理系の学部に通う方全員へ! 理系新2年になる私が、大学1年時代を振り返って感じたことをお伝えします! Check it out! 目次 1.高校時代に使用した〇〇は手元にあった方が良い?...

How To 学生生活

【あと30人で定員⁉】超人気!入居希望多数な大型国際学生寮の魅力とは?

2年前にオープンした300人規模の国際学生寮がいっぱいに。。。 都内に2棟目がオープンするも既に200人以上の予約があり、1年以上の契約は30人ほどで定員になる! 超人気な国際学生寮の魅力をユニネストさん(イギリス系企業)にご協力をいただき海外旅行や国際交流が大好きな私がResearchしてきました!  ...

音楽・映画・ドラマ・アニメ

25歳以下の若者集まれ!アジア初!WE Dayが日本で開催

カナダのトロントで2007年に始まった世界的ライブイベント「WE Day」。2020年、ついにアジア初開催となるこのイベントが日本に上陸します! イベントまであと1か月余りとなった今、認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでインターンをしている高柳さんにお話を伺いました。   今年度のWe...

インカレ/サークル/学生団体

【リーダーシッププログラムメンバー募集】HLAB

2019年12月1日より、リーダーシッププログラムの募集を開始いたします。   高校生に人生が変わる夏を届ける。一生の仲間と呼ぶことのできるメンターやコミュニティと出会う。 そして、教育を切り口として、インパクトを生み続けられる社会的事業の企画・運営に真正面から取組む。...

お出かけ・旅・留学・海外情報

内閣府国際交流事業×トビタテ!留学JAPANが集まるMEET UP

トビタテ!留学JAPANは皆さんご存知ですよね。   では、内閣府国際交流事業「世界青年の船」(SWY)はご存知でしょうか? もし事業を知らないという人はこちらの記事を読んでくださいね!   実は、世界青年の船以外に内閣府の国際交流事業はあと5つあります。 国際社会青年育成事業...

お出かけ・旅・留学・海外情報

【『漫泊』特集】1泊20時間、夜通し漫画が読めるMANGA ART HOTEL!〈第3弾〉

【『漫泊』特集】〈第1弾〉と〈第2弾〉では共同代表取締役の御子柴雅慶(ミコシバマサヨシ)さんにMANGA ART HOTELを紹介していただきましたが、最終回の〈第3弾〉は… 🥁ダラララララララー(ドラムロール)…ジャン! 実際に泊まってみた感想をレポートします!👏...

航空・旅行/宇宙

【『漫泊』特集】一晩中漫画体験を提供するホテル!?〈第2弾〉

【『漫泊』特集】一晩中漫画体験を提供するホテル!?〈第2弾〉は〈第1弾〉の続編となります。まだ〈第1弾〉を読んでいない方はぜひこちらからチェックしてみてください! 【『漫泊』特集】一晩中漫画体験を提供するホテル!?〈第1弾〉 ー外国人のお客さんだからということで注意してやっていることはありますか?...

航空・旅行/宇宙

【『漫泊』特集】一晩中漫画体験を提供するホテル!?〈第1弾〉

世界レベルで有名な本の街、神保町で 「一晩中漫画体験」を提供するホテル 「マンガ アート ホテル トーキョー(MANGA ART HOTEL, TOKYO)」。 株式会社dot共同代表取締役の御子柴 雅慶(ミコシバ マサヨシ)さんに取材させていただきました! 株式会社dot 御子柴さんと吉玉泰和(ヨシタマ...

お出かけ・旅・留学・海外情報

豪華客船に乗って国際交流!?/世界青年の船vol.4

以前の記事は読んでいただけたでしょうか? vol.1: 事業に参加するまでの流れ vol.2: 活動内容 vol.3: 事業で学んだこと 世界青年の船シリーズ第4弾最後は、一か月間生活した船「にっぽん丸」について紹介します。     にっぽん丸とは? 商船三井株式会社が保有する中型の客船。...

お出かけ・旅・留学・海外情報

シリコンバレーのあるカリフォルニア州にて英語でピッチ! ~日本の学生も堂々と挑戦~ 第2弾

前回に引き続き、カリフォルニア州でピッチをされた日本人を紹介します!   第1弾ではピッチとは何か、ピッチを2回経験した大学院生エンジニア、ベトナム出身の起業家によるピッチについてお届けしました。まだ第1弾を読んでいない!という方は先にこちらから。    ...

お出かけ・旅・留学・海外情報

豪華客船に乗って国際交流!?/世界青年の船 vol.1

長期留学する前に短期で留学したい 短期留学でも人とは違った経験をしたい 国際交流に興味がある などと考えている人は多いと思います。   そんなあなたにgood news! 内閣府国際交流事業である「世界青年の船」について紹介します! ※ピースボート(居酒屋などでよく見かけるポスター)とは違います...

お出かけ・旅・留学・海外情報

シリコンバレーのあるカリフォルニア州にて英語でピッチ!~日本の学生も堂々と挑戦~ 第1弾

こんにちは。もうすぐ4月。日本では新たな年度が始まりますね。新大学生、新社会人の皆さん、応援しています!   今回はスタートアップの聖地と言われるシリコンバレーのあるカリフォルニア州で、ピッチをされた4名の方を紹介したいと思います。    ...

語学・試験・資格・受験・勉強法

英語コンプレックスを克服する考え方

世界には英語ネイティブの方が少ない 外部リンク 【2024年最新版】世界の言語ランキング (ネット人口を含む) 世界の4人に1人は英語を使え、その大半がネイティブではない   これらの記事によると、統計的に英語ネイティブより、第二言語として英語を使うことのできる人の方が多いことが分かります。  ...

NASAリーダーシッププログラムU35/NASA留学2025

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼