Tag - 大学生活

SDGs・社会問題・環境・政治

530weekインタビュー「0 waste」実現のために私たちができることって?ゴミ問題/ゴミゼロ

こんにちは、ヒナです。毎年5月30日は「ごみゼロの日」と言われていることを知っていますか?1人1日当たりのごみ排出量は、918グラム。私たちは沢山のものを作っては、使い捨てる生活を送っています。ゴミを出さない循環経済の暮らしを企業や消費者、行政と取り組む20...

音楽・映画・ドラマ・アニメ

【好きをつなげよう】ドラマ「3年A組 今から皆さんは、人質です」から考えるフェイクニュース問題!

こんにちは。 今回の好きをつなげようではドラマ「3年A組 今から皆さんは人質です」からフェイクニュース問題について考えたいと思います!今回紹介・解説するのは、2019年の1月から放送されていたドラマで、菅田将暉さんが主演されました。           この投稿をInstagramで見る              ...

コラム・雑学・暇つぶし・恋愛

【2020年度入学の現役大学生が語る】大学生生活の理想と現実 〜コロナによる変化に苦しんだ私からのアドバイス〜

私は2020年4月に大学に入学し、大学生になりました。しかし、その大学生生活は新型コロナウイルスにより、私が思い描いていたものとは大きくかけ離れたものとなりました。なかなか状況を受け入れる事が出来ず、苦しんだ私がどのように心のモヤモヤを晴らしていったのか、向き合えるようになったのか。同じような悩みを抱える方へ私の実体...

お出かけ・旅・留学・海外情報

大学生は飛行機でお得に出かけよう!

自由な時間が多い大学生。 自分の好きなことに時間をたっぷり注ぐことができます。 また、アルバイトを始めたことで金銭的にも余裕が出てきた人も多いのではないでしょうか。 授業の全休日や土日、長期休みを利用して、旅に出かけようと計画している方も多いことでしょう。...

インカレ/サークル/学生団体

「ラジカル反応」を起こす対話を。学生団体ラジリアさんインタビュー【後編】

今回の記事は学生団体ラジリアさんのインタビュー記事です。この記事は後編でありますので、前編を読んだ上でこちらの記事をお読み頂ければと思います。前半のリンクはこちらです。 前半に引き続いて、さらに深く、対話と学びについて、学生団体ラジリアさんのこれからのお話をお聞きしています。 さらに深く、対話と学びについて...

インカレ/サークル/学生団体

「ラジカル反応」を起こす対話を。学生団体ラジリアさんインタビュー【前編】

今回のインタビューは学生団体ラジリアさんに伺わせていただきました。学生団体ラジリアは2020年4月に始まったオンライン活動を行っているコミュニティです。取材を受けてくださったのは、学生団体ラジリアの創立者であり、現代表の船岡佳生(ふなおかよしき)さんです。   船岡さんプロフィール 船岡佳生(ふなおかよしき)...

芸術・カルチャー・美術館・博物館

『話す写真』 コロナ禍で初めての個展開催 北大生柿澤彩花さんインタビュー

インタビューを受けてくださったのは、9月17日から20日まで下北沢にて写真展『話す写真』を開催される柿澤彩花さんです。写真展に展示される写真は、柿澤さんが大学一年生の時に所属大学のある北海道で撮影されたものです。2020年からの新型コロナウイルス感染症が拡大している中での学生生活を送っているからこそ、考えて、出会って...

How To 学生生活

【大学生に読んでほしい】ピルを飲むきっかけと実際にピルを飲んでみてわかったこと

ピルは避妊の選択肢としてあるけど抵抗がある人や、ピルに対する間違った知識を持っている人が多い印象を受けました。 どうやって手に入れるのかわからない人、飲もうか迷っている人だけでなく、性別を問わずにピルのがどんなものか知るきっかけになったらいいなと思い、女子大学生の私がピルを飲んでいた経験を記事にしました。...

SDGs・社会問題・環境・政治

伊藤忠SDGsスタジオ「捨てない。展」に行ってきた/ゴミを減らすために大学生ができること

こんにちは、ヒナです。先日大手商社伊藤忠商事さんのSDGsスタジオで開催されていた「捨てない。展」に行ってきました〜。今回の記事では「捨てない。展」の内容と、ゴミを減らすために私たちができることを考えました。「捨てない。展」自体はもう終了していますが、「捨てない」ためにできるアクションはたくさんあるのでその一部を紹介...

お出かけ・旅・留学・海外情報

【ホームステイ経験談】美術好きにおすすめの留学先、コロンバスでの留学を最高に楽しむ方法!

海外に留学した時、現地の一般家庭に泊まることでその国の生活を体験できるホームステイ。あなたは興味を持ったことがありますか?時間のある大学生のうちに、一度は経験したいと思っている方もいるのではないでしょうか。...

グルメ・自炊・料理

【自炊をしたくない日用】一人暮らし大学生の簡単野菜チャージ法3選!

自炊をサボりたい日。学生寮の食事提供がない日。ってありますよね… そんな日に、一人暮らし大学生が陥りがちなのが「野菜不足」 今回は、現役女子大生の私が実践している、ナイフも鍋も使わない!・コスパ◎!・なのに美味しい!、野菜チャージ術を紹介したいと思います!...

NASAリーダーシッププログラムU35/NASA留学2025

新歓情報2025

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼