Tag - 読書

書籍・小説・ビジネス・マンガ

【オーラの発表会/綿矢りさ】現役大学生のバイブル本⁉ハチャメチャ主人公なのにこの魅力は何だ?

こんにちは!ガクセイ基地のノドカです🌞   今回の記事では、令和の大学生のバイブル本として薦めたい、綿矢りささんの「オーラの発表会」をご紹介します。   現役大学生に読んでほしい理由を3つに分けて考えてみたので、最後まで読んでくれると嬉しいです。 あらすじ...

書籍・小説・ビジネス・マンガ

【インタビュー】『あやふや文庫』店主に聞く・ 穏やかでゆるやかな記憶と読書好きの「繋がり」

皆さんこんにちは〜!ガクセイ基地のまなみです📚 皆さんに、本についての「あやふやな記憶」はありますか? 「図書室や朝読書の時間に読んだ本、 読み返したいけどなんだったっけ……」 「模試で出てきた小説、めちゃくちゃ感動したのに 問題をどこかにやってしまった……」  ...

How To 学生生活

大学生の「集中できない…」解消!レポート・パソコン作業にオススメのコスパ優秀スポットまとめ【経験談付き】

皆さんこんにちは〜!ガクセイ基地のまなみです🍰 年末ですねぇ。大学生にとって、1月中旬〜2月上旬はレポートを始めとする課題や試験の佳境の時期。 ただ、残念ながら私たちは「締め切りが近いのに……」と思っていてもスマホのスクロールや●度寝をやめられない生き物。...

書籍・小説・ビジネス・マンガ

【積読】大学生の「忙しくて本を読む時間が全然ない…」モヤモヤ解消術はコレ!今日からできる対策6選

皆さんこんにちは〜!ガクセイ基地のまなみです🎄🎅🏻 12月ですね。なのに紅葉が綺麗で、季節の風物詩みたいなものもそのうち変化していくんじゃないかなぁと思ってます。 ……それなら、読書の秋も延長したっていいでしょ?ということで。 「腰を据えて本を読みたいけど、最近ぜんっぜん 読書できてない……」...

How To 学生生活

【今日からできる】「大学でやりたいことがわからない…」と悩む大学生必読!”やりたいこと探し”の方法4選

皆さんこんにちは〜!ガクセイ基地のまなみです🍎 毎日冷え込みが凄い!しんどい!寒くて寒くて、週末に鍋をつつくのが楽しみになる毎日です🍲 今回の記事は、ほとんどの大学生が一度は考えるであろう「自分は大学生活で何をしたいのか?」という悩みについて。...

書籍・小説・ビジネス・マンガ

【まるごとバナナが、食べきれない/大久保佳代子】「楽しい、時々面倒」妙齢女子のエッセイが刺さってしまった19歳の秋

こんにちは、ガクセイ基地のノドカです🌞 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さすがに朝晩は寒さが沁みる季節になってきましたね。 私は冬好きで夏嫌いの人間なので、この肌寒さに胸をときめかせています。   今回の記事では「食欲の秋」「読書の秋」になぞらえて、エッセイを1冊ご紹介します。  ...

書籍・小説・ビジネス・マンガ

【読書の秋に読みたい】おすすめの本5冊!しっとりと、だけど心にしっかり残る。秋の夜長を楽しむ逸品。

最近だんだんと肌寒くなってきましたね。 まだ夏は終わって欲しくないけど、蒸し暑いのはうんざり。 人間は本当に無い物ねだりですね(笑) さて、読書の秋とも言われる「秋」の季節がやってきますね。 読書好きの私が年今年の秋に是非とも皆さんに読んでいただきたい本を5冊紹介していきます。 青くて痛くて脆い/住野よる...

スキルアップ

【王道スピーチ小説】原田マハ「本日は、お日柄もよく」から学ぶ、スピーチの極意!授業でも役立つかも!

「スピーチが苦手…」 「人前で話すのって緊張するし、恥ずかしいし、全然好きじゃない…」   そんなあなたに、ぜひ読んでほしい1冊があります。   その1冊とは、原田マハさんの「本日は、お日柄もよく」です。 笑いあり、涙あり、読み手の心に火をつける力もある、この1冊。  ...

書籍・小説・ビジネス・マンガ

【短い秋こそ読書!】文学部おすすめ、肌寒くなってきた今こそ読みたい凪良ゆうさん小説三選!

  気づいたら夏が終わったかのような涼しい日々が続き、短い秋が訪れようとしています。秋といえばスポーツ、食事、紅葉…と沢山ありますが今回は【読書の秋】に注目します! 文学部所属のライターが今だからこそ読みたい、凪良ゆう(なぎら ゆう)さんの小説について解説・紹介していきます!...

メンタル・ストレス・ヘルスケア・人間関係

【毎日しんどい・自分が嫌い……】考えるOL発、苦しいあなたに寄り添う本を現役大学生が読みほどく【感想】

「がんばらないことをがんばる」 ……正直、そんなこと無理じゃない? 人が人を慰めるときに使う、綺麗で美しくてやわらかくて……。でも、どちらかと言えばそれだけにしかならない言葉じゃないかと、タイトルを見たときには思っていた。 でも、毎度のごとく私は「この人なら」と思って彼女の本をカートに入れた。...

音楽・映画・ドラマ・アニメ

【感想】『六人の嘘つきな大学生』就職×思春期 現役大学生が多面性でもがいてみる

「日本の有効求人倍率は1を超えていて、仕事の数も多い。それなのに、何故就活が「怖い」と悩む大学生がこんなに多いのでしょう」 社会学の授業の導入。教授がそう問いかけたとき。私が心の中で出した答えは、「……なんでだろう、就活の「全部」が怖いから?」という疑問形。...

メンタル・ストレス・ヘルスケア・人間関係

【大学×人間関係】しんどい、辛い…… うまくいかずに悩むあなたに寄り添う一冊 By考えるOL【読書レポ】

ある人間関係の繋がりをゆるめたときに、思った以上に心の中につっかえていたものが取れて楽になってしまうことがある。 そのときにもの凄く拍子抜けする。「あぁ、こんなに単純なことだったんだ」って。 でもそれと同時に、「どうにかしてこの人間関係を失わずに悩みから抜け出せなかったのか」と考えて苦しくなる。...

書籍・小説・ビジネス・マンガ

【語彙力を鍛えたい!】頭を厨二マインドでやわらかくする、現代版「悪魔の辞典」を解説

ある夏の日、大型書店を訪れていた私。 「本棚って見るだけで楽しいよねぇ」と思っていたところ、突如飛び込んできた悪魔の辞典という5文字。圧倒的に刺さるビジュ。 あっという間に悪魔に憑りつかれた私は、いそいそと辞典を手にしてレジに向かった……。 _______________ 皆さんこんにちは!ガクセイ基地のまなみです。...

書籍・小説・ビジネス・マンガ

【大学生がこの夏に読みたい本3選】素敵な本でおうち時間を充実させよう!おすすめエッセイ紹介

こんにちは!ガクセイ基地です🍉 夏休みも多くの人が始まって、学校がないため家でダラダラ…。今年の夏は特に暑いし家から出るのも億劫。なんて人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、この夏おすすめしたいエッセイ本を3冊紹介したいと思います!   赤と青のガウン ー彬子女王ー 内容☆留学体験記...

休みの日の過ごし方

【スキルアップ】時間のある夏休み、洋書読書にチャレンジ!手軽に読める英国児童文学5選!

皆さん、こんにちは! 時間がある夏休みこそ、いつもと違うことがしたい。 そして多くの人が一度は考えるのが英語に触れること。 「いつもは時間がないからこそ比較的余裕がある今、英語で書かれた洋書を読んでみたい…。」 「でも難しそう…」...

NASAリーダーシッププログラムU35/NASA留学2025

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼