皆さんこんにちは!ガクセイ基地のまなみです。 私は高校・大学共に、通学で「飯田橋駅」を乗り換えに使っています。 JR総武・中央線、地下鉄東西線・南北線・有楽町線・大江戸線が交差する非常に優秀な駅です。いつもありがとう~~🚃 そして、その飯田橋から総武線で一駅or徒歩10分以内で行けるのが水道橋。...
Tag - グルメ
こんにちは!ガクセイ基地のまなみです。 大学生が過ごす夏休みのプランに高頻度で登場する「旅行」!✨✈ ですが、物価高だったり旅行以外の予定が詰まっていたりと、夏休みに旅行に出かけられない人も多いのではないでしょうか。 そこで提案したいのが、日本国内での異文化体験!...
長期休みだけでなく弾丸旅としても定番の「大阪」 しかし、店が多すぎて、結局どこに行くか決められない人も多いと思います。 それもそのはず、「大阪市」は人口当たりの飲食店舗数が日本一なんです! 今回は大阪生まれ、大阪育ちの私がおすすめする“ウマい”店7選を紹介していきます! ...
もうすぐ待ちに待った夏休み! 旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。 そんな方にお勧めしたい旅先が「伊勢・名古屋」。 日本の歴史を感じ、美味しいグルメを堪能できる、まさに旅行先に持ってこいの場所なんです! 今回は、実際今年の6月に東京から伊勢を旅した大学生がお勧めの巡り方を紹介します!...
食べること大好き!な私が絶大なる信頼を寄せているもの、それは「食べログ」です。 ご存じの通り、食べログは日本全国のレストランが掲載されているグルメサイトで、お店の情報だけでなく、実際にお店に行った人の口コミを見ることができ、評価から店舗の良し悪しを判断することができます。...
みなさんこんにちは。秋も深まる中、だんだんと外出規制も緩やかになり 外食をする方も増えたのではないでしょうか? 実際、大学生のみんなはどれくらいGoToEatを活用しているんだろう? と気になったので、軽く調査をしてみました!(42人にアンケート) Q.これまでにGoToEat...
大学生になったらお酒を飲む人は多いと思うのですが、居酒屋をハシゴする=高くつくという印象を持っている人は多いのではないでしょうか。 そこで、大学生でも手ごろに行ける、今まで行った事のないお店を飲み歩いてみました!...
はいどうも皆さんこんにちは!ご機嫌麗しく・・・ないようで。 私ですか?見ればわかるでしょう?退屈な生活を送っております。嫌味は結構。 今回はですね、ガクセイ基地唯一(?)のぼっち大学生が、ぼっちの壁と言っても過言じゃない一人焼き肉をしてまいりました。 ...
みなさんは喫茶店に行ったことはありますか? 暗い蛍光灯を使った雰囲気のあるレトロな場所って素敵ですよね。 喫茶店という場所はレストランやカフェのように食事を目的に行くというよりは人との会話を楽しんだり、1人の時間を楽しむためや勉強のために利用することが多いと思います。...
(もうこんな時間か。腹減ってきな・・・・) 今日の履修は2限目と3限目だけ。その講義が終わり、一息ついた俺氏。疲れからか不幸にも朝から何も食べていないことに気づいてしまう。このまま家に帰るのもいいが、家に帰っても多分食材がない。じゃあ・・・ (なんか食べに行くか。)...