新入生・受験生

知れば得する!大学生活に役立つおすすめ無料アプリ

突然ですが皆さんのスマホにはどんなアプリが入っていますか?たくさんのカメラアプリを入れている人や、ソーシャルゲームをコンプリートしている人もいるのではないでしょうか? 今回は、たくさんあるアプリの中から大学生活で必ず役に立つアプリを、筆者が使ってみての感想と一緒に、項目別にたくさん紹介していきます!  ...

スキルアップ

3分でニュースを覗き見!大学生向け新聞解説シリーズ①

米中の制裁関税(12月3日(月)日本経済新聞掲載)  キーワード→    で示してあります     忙しい人はここだけ!1分で分かるまとめ! アメリカと中国は12月1日の首脳会談で、アメリカが中国に対する一部の追加関税を期限付きで先延ばししてあげることで合意した。...

語学・試験・資格・受験・勉強法

“語学力を伸ばす=留学”のステレオタイプを打ち破る

EF(Education First)が毎年行っているEF英語標準テストを受験したことはありますか?世界中のだれもが無料で自分の英語の実力を知ることができて、とても便利なものです。そして、EFはそのテスト結果を毎年国別に分析して、特別レポートとして公表しています。()...

インカレ/サークル/学生団体

日米関係に興味のある人必見!1か月間の学生会議/日米学生会議

日本初の国際的な学生交流団体、日米学生会議。皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 来年度の募集が始まったのをきっかけに取材を行いました。参加を考えている方、是非ご覧ください。 今回は第71回実行委員長であるタクール小迫さんと南さんにお話を伺ってきました!   日米学生会議とは...

How To 学生生活

運転免許を『通い』でとるメリットって??学生のうちにとるべき??

「今度ドライブ行きたいね!」  「そうだね!◯◯って運転できるっけ?」  「…ごめんなさい免許持ってません。」 こんな会話は、免許を持っていない人にとっては、あるあるではないでしょうか?   運転免許は大学生のうちにとりたいけど、通いと合宿どっちがいいの??...

インカレ/サークル/学生団体

旅を通じて好きを見つけよう!女子一人旅を応援する団体とは?/学生団体mof.

・一人旅をしたいけど不安だな ・初めての一人旅はどこに行けばいいのかわからない ・もっといろんなところに行きたい! ・一人になって自分と向き合う時間が欲しい! などと考える学生はいませんか?そんな女子大生に嬉しいニュース!! 学生団体mof.では、女子一人旅を応援する『たびぃじょ』を発行しています。  ...

芸術・カルチャー・美術館・博物館

忙しい時にこそ!こころの余裕をもたらす美術館ワークショップ

突然ですが、みなさんは 「美術館ワークショップ」 というものを聞いたことがありますか? 絵画や石膏など目で見て楽しむ美術館。実は展覧会だけでなく、私たちアーティストでもなんでもない一般人がアートが楽しめるワークショップも開催しているのです!...

お出かけ・旅・留学・海外情報

2ヵ月無料でサイパン島に住めるチャンス!?

マリアナ政府観光局では、2か月間サイパン島で生活し魅力を発信する人、その名も「#レジデントインスタグラマー」を大募集しています! 応募期間は2018年12月14日まで!気になっているそこのあなたに、レジデントインスタグラマーの応募方法や仕事内容について紹介します。  ...

お出かけ・旅・留学・海外情報

芸術と日本酒巡り神戸の灘エリア1日3000円の日帰りスポット

関西で日帰りでお出かけする場所といえば 京都・大阪・神戸・奈良などなど…   次どこ行こうかな…と悩んでいる方おられませんか?   実は今「灘」がアツいんです!   今回は灘の魅力について紹介していきたいと思います!     ・灘エリアおすすめスポット5選  ...

お出かけ・旅・留学・海外情報

留学するなら気を付けたい!うつ病

皆さん、こんにちは。日本の秋も終わりに近づいている頃だと思いますが、いかがお過ごしですか。   今回はヨーロッパ、特に寒さが厳しく日照時間の短い国への留学を既にしている・検討中であるなら、本格的な冬が始まる前に知っておくと良いことをお伝えしようと思います!      ...

芸術・カルチャー・美術館・博物館

人々に優しい仕組みや物にしか与えられない称号、それがグッドデザイン賞/神戸展

GOOD DESIGN KOBE   ・  GOOD DESIGN KOBEとは 神戸市がユネスコ創造都市ネットワークにおいて 「デザイン都市」10周年を迎えたことを記念し、 東京でしか行われていなかったグッドデザイン展の開催を始めて大規模イベントとして行われているもの。...

インカレ/サークル/学生団体

国内外でカンボジアを支援/学生団体SWITCH

大学生になって何か活動をしたいと考えたときに「ボランティア活動」と思い浮かべませんか?しかし、ボランティア団体は全国に数えきれないほどあり、どれに参加すればいいのか悩む学生もいるでしょう。ボランティア活動をしたいけどお金や時間の問題でできないこともありますよね。そこで、国内からでも海外からでもカンボジアに支援すること...

インカレ/サークル/学生団体

大学生による大学生のための「朝活」イベントに潜入!!

朝少しだけ早起きして、勉強をしたり課題を進めたり。一日を有効に使えると噂の「朝活」。 一人で早起きするのは難しいから何か朝活イベントに参加しよう!と思っても、普通の朝活イベントは社会人向けで費用が高かったり、1限に間に合わない時間設定だったりと参加しにくい…。 そんな悩みを解消すべく企画されたのが「早朝活 in...

コラム・雑学・暇つぶし・恋愛

【イベント紹介】上智大学で2020オリンピック・パラリンピックを考える1週間!

せっかく2020年に東京オリンピック・パラリンピックが開催されるのに合わせて、何か関わってみたい。…でもきっかけがない、どこから入ればいいか分からない…。そんな方におすすめなのがこれ!上智大学GoBeyondが主催する「叡智が世界をつなぐ-東京2020オリンピック・パラリンピックを体感する1週間-」です! 11月22...

NASA留学2025

NASAリーダーシッププログラムU35

新歓情報2025

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼