【メトロ企画】~丸ノ内線編~ どうも皆さんこんにちは!夏休みいかがお過ごしですか? ...
Category - 好きをカタチに
【東京メトロ企画】~東西線~ 『東京メトロ企画』第3弾は東西線です! 私のメトロ企画のテーマは『贅沢なランチをしながらお得に楽しむ』。 私自身東西線をめったに利用しないので、沿線の土地勘は全くありませんが、それでも満喫できました。 スタートは日本橋から! 0円...
ガクセイ基地のメンバーが、東京メトロの1日乗車券を買って、各々決められた路線ごとに以下の縛りを設けてその沿線を回って記事を書く企画。詳しくはこちら。 ・チェーン店禁止 ・出費は2000円まで ・メトロ乗車券の元を取る この条件を踏まえて銀座線を回ってきました。 1)新橋駅 ・SL広場...
【東京メトロ企画】~南北線~ 待ちに待った「東京メトロ企画」が本日より始まります!筆者は、南北線を担当しました! 通学定期を持っているけど、なかなか周辺エリアの散策ができていない…! せっかくなら24h券を有効活用したい…! 東京のディープなスポットで1日遊びたい…! そんな方に参考にしてもらえたら嬉しいです!...
日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として発足した「Virtual Ocean...
「売り手市場と言われているが、就活は大丈夫なのだろうか?」 「大学を卒業して、ちゃんと働いていけるのだろうか?」 こんな悩みを抱えている大学生も多いと思います。 逆に「今の大学生はどんな事を考えているのか、どんな事が流行っているのか?」 こういった疑問を持っている社会人もいると思います。...
先日、私はVoice Up Japanさんとjiaiiiさんが主催されたヨガワークショップに参加させていただきました。 このイベントは、ヨガセッションとボディポジティブについてのディスカッションの二つに分かれていました。 ...
とてつもなく食べたくなったので、ドイツでも作れるかを検証します! そもそも琥珀糖とは、砂糖水を寒天で固め、表面を乾燥させたもの。グミのような和菓子ですが、表面はパリパリ、中はもちもちで不思議な食感です。 ステップ1.材料をそろえる...
夏の風物詩と言えば、花火が代表的でしょう。花火大会シーズンに突入すると毎週末どこかで花火大会が催されるかと思います。花火って綺麗だなーとか思っても、写真を撮ってみると残念な写真が多いなんて経験がある人もいるのではないでしょうか。ですが、実は花火大会は、しっかりと準備をして、ちょっとしたコツをつかめば、上の写真のように...
皆さん、梅酒はお好きですか? 梅酒は青梅を蒸留酒に漬け込んで作る混成酒です。 甘酸っぱくてさわやかな味わいの梅酒。特に、この暑い時期には飲みたくなりますよね? そこで、今回は一人暮らしの大学生も簡単にできる梅酒の作り方を紹介していこうと思います。...
みなさんは喫茶店に行ったことはありますか? 暗い蛍光灯を使った雰囲気のあるレトロな場所って素敵ですよね。 喫茶店という場所はレストランやカフェのように食事を目的に行くというよりは人との会話を楽しんだり、1人の時間を楽しむためや勉強のために利用することが多いと思います。...
(もうこんな時間か。腹減ってきな・・・・) 今日の履修は2限目と3限目だけ。その講義が終わり、一息ついた俺氏。疲れからか不幸にも朝から何も食べていないことに気づいてしまう。このまま家に帰るのもいいが、家に帰っても多分食材がない。じゃあ・・・ (なんか食べに行くか。)...
もうすぐ嬉しい楽しい夏休みが始まります!!!! 夏休みは、花火大会や盆踊りなどと素敵なイベントが盛りだくさんです。 友達や家族との海外旅行を計画している人も多いでしょう。今回は、そんな方々のために、海外旅行に行く前に調べておくべきこと、旅行先で気をつけなければならないことを紹介していきます。 ...
<シリーズ企画:都道府県の魅力を発信!> 人気の街、福岡ってどんな県? みなさん、福岡と言われると何を思い浮かべますか。 明太子、もつ鍋、めんべい、屋台、福岡ソフトバンクホークス、、、 ...
どうも皆さんこんにちは。学生生活、いかがお過ごしでしょうか? 今回のコラムのテーマは、 取材車両カスタム計画! 取材やキャンパスライフ、その他日常生活の足に使う私の愛車をオシャレにかつ実用的に、そしてできる限り低予算でドレスアップしてしまおうという企画です。...
7月に入って暑くなってきましたね。 こんな日は冷たい飲み物が飲みたくなります。 ところで皆さん、クリームソーダって知っていますか? そうです、喫茶店のメニューでよくあるアイスクリームがのっている、あの飲み物です。 今日は暑いし、クリームソーダが飲みたいなぁ って思っているそこの君!...