2019年12月1日より、リーダーシッププログラムの募集を開始いたします。 高校生に人生が変わる夏を届ける。一生の仲間と呼ぶことのできるメンターやコミュニティと出会う。 そして、教育を切り口として、インパクトを生み続けられる社会的事業の企画・運営に真正面から取組む。...
Category - 好きをカタチに
皆さんは自分のタンスの中に何枚のズボン・Tシャツがあるか、知っていますか? 皆さんは自分の服に「恋」、していますか? 現代、ファストファッションの流行により、服と私たち自身との関係が薄れたことで生まれた「大量に買い・大量に捨てる」というサイクル。...
だんだんと気温も寒くなり、街中ではクリスマスソングも流れ始め、ワクワクし始めると同時にお肌も乾燥する季節となりました。皆さんは現在、世界のセレブからも注目を集めている【バオバブオイル】と呼ばれるミラクル保湿オイルをご存知でしょうか?...
ここ数年で話題になっている環境問題。みなさんも「サステナブル」や「SDGs」などの言葉を聞いたことがあると思います。 以前も『サステナブルな暮らし』をテーマに記事を紹介しましたが、今回は私たちの生活で身近であるお店ロフトから学ぶ記事となっています! ...
授業やサークル活動などで忙しい日々の大学生活から解放された長期休みの日、友達と小旅行行きたかぁなんて考えとったりせんと? そんなあなた、次の旅先は『福岡』なんてどうでしょう? 今日は、18年間福岡で育った私があなたを1日福岡観光&グルメ満喫ツアーにご招待します! ...
皆さん、こんにちは! 突然ですが皆さんは地元のことをどれくらい知っていますか? そう聞かれると意外と知らないという人も多いのではないでしょうか? 僕は大阪出身なのですが、関東に来てから自分の地元について聞かれることが多くなりました。 「今度旅行で大阪に行くんだけど、おすすめの場所教えて~!」...
学校以外の場所でミーティングをしたい時、イベントや企画でスペースが必要な場合に使えるオススメな場所を紹介します! 基本情報 会議室の名前:新宿NPO協働推進センター 場所:新宿区高田馬場4-36-12 アクセス:高田馬場駅、大久保駅、東中野駅、中井駅より徒歩15分...
2017年に一般社団法人Get in touchが開催した「月夜のからくりハウス~平成まぜこぜ一座~」の記録上映&パフォーマンスが2019年11月30日、12月1日に神田明神文化交流会館 地下一階 EDOCCO STUDIOにて行われている。今回は書きたてほやほやの当日レポートをお届けします! ...
大学の図書館だとコーヒーを飲みながら勉強や作業ができない・・・ かといってラウンジなどはいつも混んでるし、騒がしい。 そんな時、カフェに行く人もいるのではないでしょうか。 しかし、いつもきまってチェーン店になってしまう。たまには違うお店に行きたいな、そんなあなたにぴったりのおしゃれなカフェを紹介します!...
大学一年生の秋、学習塾の集団授業の講師のアルバイトをしていた私は、飲食のアルバイトを探していました。(お堅いバイトもいいけれど、もっと気軽に、自由なシフトが組めるところがいいな…) 『時給1250円 駅から徒歩3分以内 無料のまかない有り』 ...
グアム旅行、大学生、元気に遊ぶならなら、ここに行こう! 私達の大満足グアム旅行のプランをご紹介します。 我々は女子2人旅でしたが、カップルでも楽しめそう! 真似してみてね~ 1日目 (早見表) 時刻 内容 料金(ひとり) 所要時間 9時40分 日本初の飛行機 3時間45分 ...
こんなにたくさんの食料が捨てられてしまうのか。もったいないな。 飲食店でアルバイトをしている人は一度は思ったことがあるのではないでしょうか? そんなフードロスに対して、美味しくその問題を解決しようと期間限定で大分県別府市にレストランがオープンします! ...
この日本で、何人に1人の子供が貧困状況に陥っていると思いますか? 1000人に1人 100人に1人 10人に1人 いえ なんと、7人に1人! とてもザックリとした計算ですが 0-18歳の子供が約2060万人 ÷ 7 = 294万人...
2019年10月31日(木)〜11月4日(月・祝)の期間に東京ミッドタウンで2019年を象徴するような受賞デザインの数々を総覧できるグッドデザイン賞受賞展が行われます。 グッドデザイン賞は、デザインによって私たちの暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。...
最近僕のポストがないと思っていた方(いるか知りませんが)、お待たせしました! 海外特派員として加わったはずが、今までなんやかんやで普通の基地メンバーとして活動をしていました。ですが、2019年の9月からアメリカのアマースト大学に入学したので、これからは海外特派員としてアメリカの大学生活をお届けします!...
船旅の一番の心配事といっても過言でないのが船酔い。噂では慣れると聞くけど本当?薬は効く?などこの記事では船酔い対策についてお届けします。 ピースボートが使用しているオーシャンドリーム号には揺れ防止装置がついていますが、揺れる時は揺れます。 特に大きな揺れを感じたのは以下の海域です。 ・日本周辺...