カナダのトロントで2007年に始まった世界的ライブイベント「WE Day」。2020年、ついにアジア初開催となるこのイベントが日本に上陸します! イベントまであと1か月余りとなった今、認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでインターンをしている高柳さんにお話を伺いました。 今年度のWe...
Category - 好きをカタチに
2ndアルバム『板西』が今月リリースされた。今回登場していただくのっぺらから話は少しはずれるが、この連載は今の音楽シーンの前線にいるアーティストに何かしらかの形で音楽というものを言語化してもらいたいという個人の希望から始まったものだ。だから記事の鮮度は半年経ったとしても、何か変わらない─欲を言えば不変的なものでありた...
日本では、障害を持つパフォーマーが表舞台に立つと「障害者を見せ物にするのか!」という批判が上がり、メディアはこぞって自粛ムードを取るようになった。そのため障害という特性を持つパフォーマーが福祉・教育・チャリティーの枠を越えてフラットに活躍出来る場が少ない。パフォーマーは自分の芸に誇りを持ち、客を笑わせて感動させている...
2月と言ったらバレンタイン!!! 友チョコだったたり、本命チョコ、義理チョコと様々な文化があるバレンタインですが、他の国ではどうでしょうか。 今回は、世界のバレンタイン文化について話していきます。 バレンタインデーの意味とは? 「バレンタインデー(St...
もう今年度も終わりに近づいてきましたね。なんだか学年が上がってしまうと思うと焦ってきませんか? 今学期学べたことあるかなとか、もっとしっかり授業に出て勉強しておけばよかったかなと反省している方、多いと思います。 そこで、 大学生のうちにやっておくべきことの一つは読書!...
God tag!デンマークのオーフスに留学中のあかりです。 先日デンマークの首都、コペンハーゲンに旅行しました。日本からの玄関口であるコペンハーゲンは見どころいっぱいで、何度訪れても飽きない街です。...
2月に入り、バイトやサークル活動、旅行に大忙しの春休みを送っている大学生が多いと思います。そんな忙しい中でも、学生の間はいろんなイベントを楽しみたい!という方も多いのでは?...
日本では、障害を持つパフォーマーが表舞台に立つと「障害者を見せ物にするのか!」という批判が上がり、メディアはこぞって自粛ムードを取るようになった。そのため障害という特性を持つパフォーマーが福祉・教育・チャリティーの枠を越えてフラットに活躍出来る場が少ない。パフォーマーは自分の芸に誇りを持ち、客を笑わせて感動させている...
みなさん、こんにちは! 大量の課題とテストを終え、春休みが始まっている人も多いのではないでしょうか? そこで、SNSを見てても電車内の広告でもよく出てくるスノボー。 今回は、スノーボードのおすすめの場所やレンタルについての紹介をしていきます!! おすすめのスキーパーク...
年が明けて新しい年だ!と思っていたら、もう2月が始まりましたね。 来年度、新一年生になる方や大学のキャンパスが変わる方など、 一人暮らしを始める人多いと思います。そろそろ物件探しを始めていますか?...
㊙︎展。
…いったいどんな展覧会なのでしょうか?
みなさんはどう思いますか?
この響きが気になってしょうがなくなった私は、某日、㊙︎展が開催されている21_21 DESIGN SIGHTへ行ってきました。そこで見たものとは…。
美術館、そう聞くだけで身構えてしまう人もいるのではないでしょうか? 絵画のことなんてそんなにわからないから、行ってもつまらないだろう。 美術館に行くのって何となく恥ずかしい。 僕も大学生になるまではそう思っていました。 ...
突然ですが、みなさんに質問です! 今あなたのクローゼットの中にどれだけの服があるかパッと答えられますか? その中で肥やしアイテムになっている洋服はありませんか? これは、パタゴニアでの取材の中で実際に私たちに質問されたものです。 ...
日本の国〇〇といえば、何を思い浮かべますか?
国旗、国歌、国鳥、国花などがパッと思い浮かぶかもしれません。
しかし、上記以外にもいくつかあるらしい…。それらはいったい誰が選んだのか…。
気になったので、調べてみました!
服は好きだけれど、服飾の世界で食べて生きていくのはちょっと不安だ・・・とアパレル業界に進むことに壁を感じている大学生は多いと思います。 「若者とファッション業界を繋ぐ。好きなことや熱中できるものを仕事にして生きることほど幸せなことはない」 そう語って今回取材を受けてくださったのはfashion...
みなさんこんにちは。先日、令和初の成人式が行われましたね! 今年、成人式に参加しての感想を踏まえながら、その忙しい1日をなんとな〜くお伝えします!笑(女子編) 成人式は、1月13日開催が多いですが、12日開催のところもあるようなので、日程はしっかり確認しておきましょう! 6時 起床...