スキルアップ

【chatGPTを使うとバレる?】大学生活のレポートや課題に活かせるAIの使い方を教えちゃいます!

楽しい大学生活のなかで、課題やレポートに日々追われている大学生も多いのではないでしょうか。 私も無論そのうちの1人です…! そしてよぎってしまうこともあるはずです、AIに任せてもいいのでは?と。 しかし、AIの回答の提出は意外と教授にバレますし、最悪の場合、剽窃として重い処分を下される可能性が高いです。  ...

How To 学生生活

【大学生のレポート】正しい「引用の仕方」と「参考文献の書き方」を、超わかりやすくまとめてみた!

大学生になると、一度は(一度どころではないですが…)必ず書かないといけなくなるのが「レポート」。 膨大な文字数を書き上げるのも一苦労ですが、「引用」「参考文献」などややこしい規定も多く大変ですよね。 今回は、正しい「引用の仕方」と「参考文献」の書き方を、テンプレート付きで超わかりやすくまとめてみました。...

コラム・雑学・暇つぶし・恋愛

【夏休み前に彼女が欲しい!】女子大生が「彼女を作るコツ」を教えちゃいます!!

もうすぐ夏休み!! 試験も終わり「人生の夏休み」とも呼ばれる大学生活の夏休みという”究極の休暇”がやってきます…😎 バイトにサークル、海外旅行にBBQ、そして忘れてはいけない(?)のが恋ですよね?! 「彼女ほしいけど彼女の作り方が分からない…」 「女子ってどうせイケメンが好きなんでしょ?」...

メンタル・ストレス・ヘルスケア・人間関係

「学生相談室行って意味ある?」カウンセリングの体験談から、メリットとデメリットを教えます

中間・期末試験に忙しくなり、精神的にも疲れが溜まる時期だと思います。 「誰かに相談したいけれど、学生相談室に行こうか迷う…」 「学校でカウンセリングを受けて、意味あるの?」 今回は、私が40分のカウンセリングを7回受けてみた体験談から、学生相談室のメリットとデメリットをまとめました!...

How To 学生生活

【大学の友達にレジュメを見せたくない】テスト前に「レジュメ貸して!」と頼まれたときの対処法

もうすぐ7月。そう、夏休み前の一大イベント、期末試験がやってきますね、、、 その2週間ぐらい前に起こる出来事が、友達からの「ごめん!レジュメ見せて!!」。 授業にちゃんと出て、メモを取ってる真面目さんにこそよく起きてしまう現象。 「うわぁ、見せたくない、、、」そんな風に思ったこと、ある方もいるのではないでしょうか?...

美容・ファッション・コスメ

【お金はないけど後悔したくない】夏目前!男女ともに気になる医療脱毛のリアル

【はじめに】 もうすぐ夏、プールや海、気温が上がってくると肌を出す機会も増えますよね。そこで気になるのがそう、毛です。 剃ったり、抜いたりケアには本当に時間がかかりますよね。私が大学生になってお金を貯めたら1番やりたいことが「脱毛」でした!...

学園祭 2025

立正大学 学園祭情報 2024

立正大学の学園祭情報です。*2023年11月21日現在 学園祭名 橘花祭 開催日時 11月2日(土)10:00~17:00 11月3日(日)10:00~15:00 大学名とキャンパス 立正大学 品川キャンパス 住所 〒141-8602東京都品川区大崎4-2-16 有名人情報 ガクテンソク ロングコートダディ 蓮華...

メンタル・ストレス・ヘルスケア・人間関係

【帰省したくない…】大学生の私が実家に帰りたくない理由。どう言い訳するのが1番いいの?

夏休みや年末年始など、長期間学校がお休みのときに「帰省」をする大学生は多いと思います。 年に数回の機会。帰省を楽しみにしている学生も多いと思いますが、私はどうしても実家に帰りたくなくて、長期休みが近づくたびに拒否反応が出てしまうタイプです。...

学園祭 2025

武蔵野大学 学園祭情報 2024ver.

武蔵野大学の学園祭情報です。*2024年10月02日現在 摩耶祭 学園祭名 第57回 摩耶祭 開催日時 2024年10月12日(土) 10:00~17:00      10月13日(日) 10:00~17:00 大学名とキャンパス 武蔵野大学 武蔵野キャンパス 住所 〒202...

スキルアップ

英語のプレゼンどう始める?大学の英語科目で高評価をねらう、構成と話し方のコツ

留学に行く人はもちろん、各大学が英語に力を入れている今、英語でプレゼンする機会が増えていると思います。 「プレゼンと言われても、どうやって準備したらいいかわからない」 「英語の発表で、ラクに高得点がほしい」 今回は、海外出身の先生にウケがいい、英語プレゼンのコツをまとめました。...

バイト・お金・節約

現役大学生が実践している節約術7選!~継続のためのマイルールも紹介します~

行動の自由が増えて、何かと出費の多くなりがちな大学生活。 「気付いたらお金を使いすぎてしまって金欠!」なんて経験、ありませんか? そこで大切になってくるのが「節約」です。 今回は現役女子大生の私が実践している節約術から、一人暮らし、寮暮らし、実家暮らし、どの学生にも当てはまる節約ポイントを紹介します。...

How To 学生生活

【勉強法が分からない!】テストがやばすぎる法学部の勉強法を現役法学部生が紹介します!

今までの社会科目となんか違う、、、 暗記だけでも理解だけでもNGな法律科目は非常な特殊な勉強法が必要になってきます!   特に必修科目となっている憲法、民法、刑法の基本法に加え、行政法や国際法など、法学部の科目は勉強が大変ですが、実は必勝法があります!  ...

休みの日の過ごし方

インターンシップはやるべき?大学2年の夏休みの過ごし方を、先輩たちに聞いてみた!

気温も暖かくなり、夏季休暇が楽しみな時期になりました。 夏休みに何をしようと思って「大学2年 夏休み」と検索すると、インターンシップなど、就活情報が表示されて、焦りを感じませんか? 「2年生のうちから、インターンシップに参加するべき?」 「実際、先輩はどのように夏休みを過ごした?」...

NASAリーダーシッププログラムU35/NASA留学2025

新歓情報2025

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼