こんにちは、大学4年生のまいです! ガクセイ基地には大学1年生から所属しており、今は後輩たちが頑張っているのですが、 4年生となりガクセイ基地の活動を振り返ってどうだったか ガクセイ基地にはどんな雰囲気のメンバーが所属しているのか を皆さんに紹介したくて、改めて執筆させていただきました✏...
Author - gakuseikichi
こんにちは!ガクセイ基地です🙌 今回は8月28日に開催された、「Simeji」(運営会社:バイドゥ株式会社)とPercify株式会社の共同イベント『Z世代会議』を取材してきました!...
こんにちは、あいりです🙌 早いもので、ガクセイ基地に入って今年で4年目を迎えました。(あっという間…!) 実は大学2年生の時にも『私にとってのガクセイ基地』を書かせて貰ったのですが、今回は活動の締め括りという意味合いも込めて総括verです!...
気軽に行けることで大学生に人気な海外旅行先といえば、台湾!きっと、今年の長期休みに初めて行かれるという方も多いのではないでしょうか…?初めての台湾、不安なことたくさんありますよね?...
夏休み真っ盛り!皆さんいかがお過ごしでしょうか。 「夏休みは色々出かけたい」また「家でゆっくりしたい」とお考えの方もいるかと思います。 今回は、インドア派の皆さんにNetflixでお勧めの映画やドラマを紹介したいと思います🎬 ドラマ編 Stranger Things(ストレンジャーシングス)...
流行りのMBTI診断でINFJと判明した私ですが、INFJって本当に就活向いていないと思うんです…!!!笑 GDも面接も話すの苦手すぎて無理だし、お祈りメール1つでメンタル大崩壊。。 辛すぎたので、全て投げ出して1年北極か南極に行ってみようかとも考えたのですが(え)...
私は小学5年生から3年半、親の仕事の理由でアメリカに住んでいたことがある帰国子女です。 アルファベットもわからない状態から始まったアメリカでの生活はとっっても大変でしたが、その経験のおかげで日本に帰国すると同世代の人たちより少し英語が話せるようになっていました。...
「自己分析はどのくらい真面目にやるべき?」 「就活をしていて自己分析はどう役立った?」 自己分析の大切さは聞くけれど、やり方もたくさんあって、何から手をつけて良いのか分からない就活生も多いと思います。 そこで就活を終えたばかりの25卒ガクセイ基地メンバー3人が、自己分析について振り返ります!...
「周りに釣られて夏インターンにエントリーしているけれど、大丈夫かな?」 「就活サイトに煽られている気がする。実際どうなの?」 そんな就活生の夏インターンに関する悩みを解決するべく、就活を終えたばかりの25卒の3人が振り返ります! 私たちの夏インターンのエントリー社数は5-70社と様々。...
ガクセイ基地が「就活」をテーマに新連載を始めます! 「就活サイトの理論的な説明ではなくて、体験談が聞きたい」 「就活が辛い。先輩はどう乗り越えたか知りたい」 連載「25卒の就活振り返りトーク」では、就活を終えたばかりの3人が就活時代を振り返り、就活生の悩みを解消するべく発信していきます。...
今年は6月からとても暑く「梅雨は一体いつあったのか・・・?」と思ってしまうほどの猛暑日が続いていますね。 私も思わずクーラーをつけずにはいられない生活を送っています。そんな私は山に囲まれたど田舎から上京してきました。...
皆さんは留学する時にホームステイと寮、どちらを選びますか?? ホームステイの方が、その国の文化に触れることができそうだけど、仲良くなれるか心配…という人も多いでしょう! そこでアイルランドに短期留学中の筆者が、ホームステイを楽しむためのポイントをお伝えします。...
大学生の皆さん、この夏の予定は決まっていますか?サークルの合宿、インターン、アルバイト…。いろんな選択肢はありますが、大学生だからこそできる「旅行」をしたいものです!!...
皆さん、こんにちは! 時間がある夏休みこそ、いつもと違うことがしたい。 そして多くの人が一度は考えるのが英語に触れること。 「いつもは時間がないからこそ比較的余裕がある今、英語で書かれた洋書を読んでみたい…。」 「でも難しそう…」...
突然ですが、みなさんは最近癒やされていますか? 勉強にレポート、バイト。大学生活って意外と忙しいですよね。「眠い💤」「疲れた…」が口癖になっている人も多いのではないでしょうか。 そんな、疲れている&癒しが欲しいそこのあなたにオススメしたいのが、「動物カフェ」です!!...
夏といえば、旅行ですよね。でも暑い!涼しい場所…つまり「避暑地」に行きたい!と考える方は多いはず。 私もその内の1人です。なので、今回は、私が実際に調べてとても行きたいな♪と思った避暑地3選を紹介したいと思います。...