Tag - レポート

新入生・受験生

【レポート書けない…】泣きそうな大学生に読んでほしい、簡単に高評価を取れるお手軽5ステップ!

レポートって、めんどくさーい! そう嘆けば、いったい何人の大学生が共感してくれるのでしょうか。してよ。 かといって私は試験勉強なるものが苦手、かつテスト本番のプレッシャーにめっぽう弱いです。 なので、「提出すれば割とどうにかなりやすい」レポートはそれなりに好きだったりします。...

How To 学生生活

大学生の「集中できない…」解消!レポート・パソコン作業にオススメのコスパ優秀スポットまとめ【経験談付き】

皆さんこんにちは〜!ガクセイ基地のまなみです🍰 年末ですねぇ。大学生にとって、1月中旬〜2月上旬はレポートを始めとする課題や試験の佳境の時期。 ただ、残念ながら私たちは「締め切りが近いのに……」と思っていてもスマホのスクロールや●度寝をやめられない生き物。...

グルメ・自炊・料理

【早稲田ランチ】はやい、安い、優しい味を求めている人必見!空きコマにも行けるうどんとカレーがメイン「ごろ牛うどん」のすヽめ

みなさんこんにちは!ガクセイ基地のあずなです! 寒ーい季節に食べたくなるもの、何かありますか? 出汁の効いた温かいうどんやピリッと辛いカレーは体をポカポカにしてくれます。 ということで今回は、早稲田にあるうどんとカレーをメインに扱っている”ごろ牛うどん”についてご紹介します! ごろ牛うどんとは 店名:ごろ牛うどん...

グルメ・自炊・料理

【北欧×留学】スウェーデンの食事を大学生が本音レポ!国内のイケアで手軽に楽しむポイントも紹介

こんにちは!ガクセイ基地のまなみです。 大学生が過ごす夏休みのプランに高頻度で登場する「旅行」!✨✈ ですが、物価高だったり旅行以外の予定が詰まっていたりと、夏休みに旅行に出かけられない人も多いのではないでしょうか。 そこで提案したいのが、日本国内での異文化体験!...

語学・試験・資格・受験・勉強法

【大学生テストしんどい】GPA4.0が教える大学のテスト、レポート期間を乗り切る方法2024年最新版

みなさんこんにちは、ガクセイ基地のあずなです! 世の大学生の期末期間、それはテスト勉強やレポートに追われてしんどい時期…。   「大学のテスト期間を乗り越えられそうにない…」 「今回こそはいい点を取りたい!」...

How To 学生生活

【保存版】大学生必見!リアクションペーパーの構成・高評価をもらえる書き方

大学生の皆さん! いまだにイマイチ正解がわからないまま、書いちゃってるあれ、ありませんか? そう、リアペ(リアクションペーパー)です! 授業の最後に紙を配られ、感想や考察、質問なんかを書けといわれる、あれのことです。学校によっては授業内レポートや小レポートと呼ばれることもあります。...

お出かけ・旅・留学・海外情報

【援農体験レポート】実際に何をするのか、1日の流れを大公開!作業中に話したアンパンマンの材料費って?

こんにちは、ガクセイ基地のあずなです! 援農の記事は読んでくださったでしょうか?まだだよという方はぜひこの機会に! 援農とは?大学生の夏休みやることリストの例!今すぐチェックしよう!女子大生4人で農業ボランティアしてきた話。 (gakusei-kichi.com)   ということでこの記事では、...

スキルアップ

【大学生の読書レポート攻略!】どうやって書けばいいの?を解決する”書き方のコツ”を紹介!

「大学で読書レポートの課題が出たら、どうすればいいの?」 今回は、そんなあなたの疑問に答えます! 参考:大竹秀一, 『だれも教えなかった レポート・論文書き分け術』, エスシーシー, 2005. 読書レポートに書く内容 レポートに書く内容は、通常次のような場合が考えられます。 ① 本の内容の要約だけで良い場合。...

スキルアップ

【パソコン作業に慣れない大学生必見】作業効率が格段に上がる!ショートカットキーまとめ

こんにちはガクセイ基地です! 大学生になると、自然にPCを扱う場面が増えますよね。 普段から使い慣れてる方はまだしも、ちゃんと使うのは初めてという方も多いのではないでしょうか? かくいう私もそのタイプで、使い慣れるまで苦戦の連続でした( ;  ; )...

スキルアップ

【論理的な文章が書けない】大学生必見パラグラフライティングによる論理的なレポートの書き方

この記事で分かること ☆伝わりにくいレポートの特徴 ☆誰でも簡単に実践できるパラグラフライティングとは〜基礎から使い方まで〜 こんにちは〜ガクセイ基地のりこです! レポートに、リアぺに、就活に、、 理系・文系に限らず、大学生っていろいろなところで文章を書かなければいけませんよね。...

語学・試験・資格・受験・勉強法

【レポートが書けなくて泣きそう…】締め切りギリギリでも妥協したく無い私が取る対処法3選。

 本当に時間がない方はすぐ本編に飛んでいただいて構いません!こちらはどちらかというと普段の小レポート向けです。もちろん期末レポートにも通じるところがありますが、より詳しいものが知りたい方はぜひこちらをご参照ください! 【大学お役立ちコラム】正しい引用の仕方と参考文献の書き方  ...

How To 学生生活

【大学生のレポート】正しい「引用の仕方」と「参考文献の書き方」を、超わかりやすくまとめてみた!

大学生になると、一度は(一度どころではないですが…)必ず書かないといけなくなるのが「レポート」。 膨大な文字数を書き上げるのも一苦労ですが、「引用」「参考文献」などややこしい規定も多く大変ですよね。 今回は、正しい「引用の仕方」と「参考文献」の書き方を、テンプレート付きで超わかりやすくまとめてみました。...

スキルアップ

文章のお手本『天声人語』担当者に聞いた!文章上達のコツと学生へのアドバイス

レポート課題や就活のエントリーシートなど、文章を書く機会の多い大学生活。 大きなテーマしか指定されておらず、ネタ探しや構成を考えることも、課題の一部です。 「大学生になったのだから、伝わる文章が書けるようになりたい」 「就活のエントリーシートで、うまい文章を提出したい」...

How To 学生生活

【〆切間近でも這い上がれ!】課題が秒速で終わる!!美大生向けのやさしいレポートの書き方

実技課題や作品制作に追われる美大生が後回しにしがちなのが、共通科目の最終レポート課題。   「気がついたら提出締め切りが明日!」 「提出日当日まで手を付けずに放置してしまった😇」   なんて経験がある美大生も少なくないことでしょう。...

NASAリーダーシッププログラムU35/NASA留学2025

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼