気がつけばもう6月ですね……☔
夏休みもうっすら近づいてきてテンションが上がる一方、私は6月がどうも苦手。
梅雨。雨、低気圧、湿気。
物理的にしんどいと感じる要素が多い。
それに、「1年がもう半分終わっちゃう💦」とか「新年度始まってもう2か月も経つんだけど😭」という焦燥感や喪失感も凄まじい。
毎年毎年、同じようにこんなにも病むってことは……「私以外にもこの季節に振り回されている人は多いのでは!?」と思い始め、この記事を書くことを決めました。
私たちは偉いのでつい「今の状態をどうにかしよう……」と対策を探し始めてしまうけど、この記事を読んでいる間は一旦どっぷり病み感情に浸ってみませんか?
では早速!
目次
私の6月病み遍歴
私が6月(梅雨)にどうやって病んで、どのようにして戦ってきたのかを軽く書いておこうと思います。
☔高校1年生【2020年】
コロナ禍真っ只中。高校の休校が終わり、ようやく初登校!
突然の週6登校、暑さ湿気全開の満員電車。
高1の病み感情をもう少し丁寧に切り分けるなら、「梅雨」にイラついていたというよりは
元々世の中のピリついた雰囲気にかなり気持ちがやられていて、そこに+αで新しい環境などのストレスが重なっていったと考えるのが自然かも?
「理想の高校生活」が初っ端から崩れて、それでしんどい思いをした同学年多そう。
そんなこと言ったらどの世代も少しずつ何かしらを失ってるもんな……
⚡高校2年生【2021年】
どう足搔いてもコロナ禍。
私が学校に行けなくなったのはちょうどこの頃です。
時差登校やオンライン授業で思いっきり生活リズムが崩れたからなのか?
いわゆる「能力主義」的な教育に疲れてしまったからなのか?
理由はいまいちよくわかっていなくて。
行けなくなる2週間前には体育祭に出て、友達と「JK~~📣」ってやってたはずなんだけど……。
人間っていつ精神的な糸がプッツン切れてしまうかがわからない。だから病み感情は怖い。
今でも「不登校」って言葉を聞くと構えてしまいますね~~怖いなぁ。
🌩高校3年生【2022年】
ちゃんとコロナ禍。病むとまではいかなくてもかなり不調だった記憶がある。
通信制の高校に転学して毎日のこのこ受験勉強に勤しんでいたのですが……
受験に関して焦ったり気持ちが億劫になったりするのはともかく、何故かこの月に周囲の人間関係がぶっ壊れました。(なんで?)
私は学校の代わりに家や塾で勉強するなど、物理的な距離を確保したことでどうにか精神を保ちました。
居場所が複数個あるってマジで大切……
⛆大学1年生ー2023年
「コロナ禍明けてる〜!!」「大学で教育学やれてる〜!!!」
そんな感じで5月まで頑張れていたので、滑り出しはかなり順調でした。「今年の梅雨は一味違うぜ!」という感じで。
ただなんかこう、メンタルがやられちゃったんですよね。
というかそもそも1か月丸ごとメンタルが安定する状況ってほぼ無くない?
(真理気づいちゃった~)
なんとなく考えられる病んだ理由は2つ。
・当時付き合っていた彼氏との遠距離恋愛が不穏になり始めた
高校から付き合っていてそのまま大学に入って〜、の遠距離恋愛、マジで難しい。
会って顔見て話せば5秒で解消するようなモヤモヤも、どうしてこう電話とかLINEになると長く重たくなっていくんでしょう。謎。
相手の大学の女の子に威嚇もしたくなるし。
生活が軌道に乗り始めると、今まで「高校(勉強)+恋愛」ってセットになっていて良い意味で同列だったものが、「大学」「バイト」「サークル」「恋愛」みたいに分裂されて無意識のうちにお互い優先順位をつけちゃうようになるんだろうなぁ。
遠距離をうまく乗り切るコツ♡みたいなサイトもYouTubeも見漁ったけど無理だった!!
近くにいたらなんとも思わなかったことも、ちょっと俯瞰して見ると「あれ?」って違和感になる事象、ほんとに怖いですよね。
でもその違和感ってだいたい当たる💪🏻
遠距離恋愛をどうにか上手く乗り切りたい人は、「めんどくさい彼女ですが何か?」くらいのマインドが一番ちょうどいいかもしれないです。
相手の負担にならないように頑張る恋愛ほど辛いものはないぞ!🌟
・めちゃくちゃキャパってた!大学生活不慣れ!
要するにキャパオーバー状態のこと。
去年の6月は、模擬授業や英語の授業のプレゼン、発表が一気になだれこんできて手帳がぐっちゃぐちゃになっていました。学期末が近いとどうしてもこうなるよね……
プレゼンを終わらせても課題を提出しても、なんとなくずっと何かに追われている感覚。
学業に飽き足らず、ネットの「恋愛以外に打ち込めるものを探そう~😊」という言葉を信じて、サークルや課外活動にも首を突っ込んでいたので状況は余計に酷くなりました。情けね~~~
「大学生のうちに何かしなきゃ!」みたいな焦りっていつになったら消えるんだろう。
低気圧に負け、1限を休みがちになった自分への自己嫌悪が止まりませんでしたが、自衛としての授業切りは全然ありだと思います。
なんやかんや単位は取れるし。
体調の異変やメンタルの不調に対して素直でいられる自分になりたい!!
無理して良かったことなんて今まで1個もなかった!!
病んで分析してわかった、私なりの生存戦略【2024年】
過去4年分の「病み感情」を引っ張り出して考えてみると、「なんとなく今年はこうしてみようかな」という方針が見えてきました。
いろいろ並べてはみるけれど、正直「これができたら苦労しないわ!」と言われそうなことばっかりです。
私たち真面目だもんね。でも見るだけ見ていきましょ!
📍「世の中」に飲まれないーSNSは見ても距離をとる
最近のTwitter(X)、めちゃくちゃ殺伐としてませんか?(前からなのはご愛嬌として、最近は特に)
不景気だ!芸能人が○○だ!これだから男は女は!コンプラ!ウワーー―ッ!!
………みたいな。なんか生きづらい。
インスタやTikTokを眺めてルッキズムにボコボコにされることもあるけれど、個人的に世の中の窮屈さを感じるのはTwitterを見ているときの方が多いです。
かといって私は重度のツイ廃なので、ログアウトしよう!アプリ消そう!みたいなことは出来ません。無理です。
地道にミュートワードを設定してTLを快適にするか、「最近こう言われてるけど実際どうなん?」という感じで勉強の幅を広げたいな~……と思っています。前者が早いかも。
📍しんどい人間関係は、捨てるか別の居場所を用意する!
これはもうタイトルの通り。
よっぽど切っちゃダメな存在なら、「縁」とかいう厄介概念でまた巡り合うことになるでしょ。
私の中での基準は「この人といるときの自分が好きか」。
大学生なら尚更フェードアウトしやすいに違いない。快適~~
📍不調上等!休むときは休む!
『アイカツ!』シリーズの挿入歌、チュチュ・バレリーナのサビ部分の歌詞がこちら。
夜が明ける もうすぐ(時計塔)
頑張るための休息(それもひとつの準備)
すごく大切なこと
頬にそっとキスする
おやすみ チュチュ・バレリーナ
休むことは怠惰でも甘えでもなく、毎日を頑張る「準備」。
逆にその準備を怠っていては、日常生活に支障が出ること間違いなし。
気圧や気温の変動も激しい時期。
肉体的にも精神的にもしんどくなるのは、人間という生き物としてある意味正常なのかも。
きっと「休んでる場合じゃない」と言う人もいる。
その気持ちは痛いほどわかるし、「休んでいる時間がもったいない」と思う人の存在も察する!
そして、テストや発表が続いて物理的に休めないという人もいるでしょう。
……なので私は、「それでもどうにかして休め」とは言いません。
気持ちが休まらないのに眠れる訳ないんだから。
その代わり、「医療に頼ること」や「便利ツールを使う」という選択肢は知っておいてほしいなぁと思います。
片頭痛や気圧の変化に悩む人は、片頭痛専門の病院を受診する、「頭痛ーる」アプリを使ってみる。
湿気で髪の毛がどうしても落ち着かない人は、湿気対策に特化したアイテムを導入したり美容院で相談してみたり。
世の中にこういった専門家がいたり、便利グッズやアプリ開発をする企業があるということは、それだけ需要があるということです。
つまり、それだけ悩んでいる人がいる。
自分一人で対処しようとすると、どうしても視野が狭くなってしまって結果的にもっと自分を追い込む結果になってしまいがち。
それはあまりにも辛すぎる。
気持ちに余裕がある時に色々な手段を知っておいて、いざというときは思い切って試してみましょう💘
あと、医者が「休め」とストップをかけてきた時は、諦めて休む。
医者の言うことを盲信するのは良くないけれど、その道の専門家に判断を任せるのも一個の正解。
私たちは医者に敵わないので従うことも大切です🌱
📍「何もしていない」喪失感はもう毎年恒例!
「今年もう半分終わるの!?」って、6月になるとどの世代も言っている気がする。
「何もしていないをしよう♡」とか「自分ができていることを振り返ろう🎵」とか……聞きますよね。
上に書いたことができている人は、恐らくこの記事を見に来ていません。(偏見!!)
そして、最初から私がこのテーマで記事を書く必要性も無かったでしょう。
もういっそのこと、風物詩として楽しんじゃうのが一番かもしれません。
「1年はっや!」「やば、なんにもしてないんだけど……」と叫んだり一旦絶望してみたりする。
Twitterで呟いたり、周りの人に話してみたり。
総括としては、「今年も病みやすい時期来たな〜、まぁ一旦病むだけ病んでおくか……」くらいのスタンスでいるのが一番いいかもしれませんね☔
どうせ12月になる頃には「今年も早かったな~~いろいろあったけどまぁいい1年だったわ~!!」と大騒ぎしているんでしょうし。人間って単純。
自分で自分の病みやすい時期を把握できてるのって、かなり凄いことですよ。私もみんなもえらい!
まとめー私もこれから病む予定!
「今年こそ6月を上手く乗り切ろう……」と意気込んでいてうまくいかないと、きっと自分のことを責めてもっと酷い状態になってしまう気がします。
対策はできることならしたいけど、その手前の段階で既にかなり疲れているしキャパオーバーですよね。わかる~~……
私がこの記事を書いているのはまだ5月ですが、今から6月の手帳を眺めているとため息が止まりません。
学びたいこと、やりたくて選んだこと、会いたいから取り付けた約束、のはずなのにいざ目に見える形になって目の前に現れると汗がだらだら。
こんなことを書いていると「え~そんな感じで6月大丈夫なの😅」と周りに言われそうですが、そう言ってくる人も多分言うほど余裕は無いでしょう。(偏見)
こんな感じで、今年の6月も存分に病んで休んでめそめそしながら生きていこうと思います!!ぜ~~んぶ暑さと湿気と気圧のせいにして踏ん張ろうね🌱
【ガクセイ基地🏠公式SNS】
🐓X(旧Twitter)はこちらから!→記事の公開情報などを更新中!
💖Instagramはこちらから!→活動報告などここでしか見られない情報がたくさん!
Add Comment