2024年も終わりが近づいてきました。 冬休みに、一年を締める女子会を考えている人も少なくないのではないでしょうか? 「みんなで集まりたいけど、寒いし外には出たくない…」 「おうちでまったり映画とか観たいけど、女子会にぴったりな映画って何…?」...
Author - chisaki
こんにちは!少し肌寒いと感じるようになってきましたね🍁 新学期、そしてガクセイ基地秋新歓の季節です 2024年秋新歓では、3年間ガクセイ基地で活動してきた大学4年生の私が、恒例企画「私にとってのガクセイ基地」を担当することになりました!...
こんにちは、ICUの佐野智咲です!
新しい視点に出会えたり、楽しい気持ちになったり、大学生活に役立つ情報を発信したいと思いますので、よろしくお願いします
<好きなこと>
読書、料理、旅行、フルート
<興味のあること>
ジャーナリズム、ウェルネスなど、色々なことに興味があります
「面接に落ち続けているけれど、何が間違っているのかわからない」 25卒の私が、就活ラスト1ヶ月まで悩まされた課題です。 話は噛み合っていそうだし、面接官の反応も悪くはないのに、何通も「誠に残念ですが」と、お祈りメールを見てきました。 不合格の通知を見慣れてしまっても、毎回ツラい気持ちになります。...
大学で政治や公共政策を学んでいて、「現場を見てみたい」と思うことはありませんか? 私は、地域のコミュニティ政策に深く携わっている教授の授業を受けた1年生の頃から、市議会を見てみたいと思っていました。 4年生になった今、なんと市議会傍聴の夢が叶いました!...
「心理学」といえば、カウンセリングやパーソナリティテスト(性格診断)が身近な例。 では「心理学専攻」といえば? ガクセイ基地のメンバーに聞いたところ「心が読めそう」「就職先はメンタリストや占い師」という意見がありました笑 でも、心理学が特徴的な専攻であることはホント。...
「朝が辛くて1限の授業を履修できない」 「『朝起きたらお昼』から脱却したい…」 そんな朝が苦手な大学生に、新しい習慣のつくり方を紹介します! 私が本当に効果がある方法を知りたくて読んだ、心理学の文献の内容です。 起床時間だけでなく、勉強や食事などにも応用できるので、試してみてください!...
8月に入り、夏季インターンシップ選考も山場をむかえています。 友達がインターン参加の予定を立てている中、私は、エントリーした企業に5社続けて落選し、やるせなさと不安に押しつぶされそうです(泣)。 「選考に落とされ続けて辛い。この調子で就職できないかも…」 「もう就活なんて辞めてしまいたい!」...
私は、ケーキ屋で接客アルバイトを始めて半年以上経ちますが、ミスをしなかったシフトはないくらい、毎度やらかしています。 領収書にハンコを押し忘れて渡してしまったり、予約特典のお菓子を付け忘れてしまったり、ケーキを潰してしまったり、今までの失敗は書ききれません(笑) 「バイトで失敗して、叱られて辛い」...
中間・期末試験に忙しくなり、精神的にも疲れが溜まる時期だと思います。 「誰かに相談したいけれど、学生相談室に行こうか迷う…」 「学校でカウンセリングを受けて、意味あるの?」 今回は、私が40分のカウンセリングを7回受けてみた体験談から、学生相談室のメリットとデメリットをまとめました!...
夏のインターンシップ情報が解禁され、25卒の私も就活を意識し始めました。 ただ、就活と言われても、何から手をつけたらいいのかわからないし、焦る気持ちだけが募っています(汗) 「就活サイトから毎日メールが届くけれど、やっぱり焦るべき?」 「今の時期、25卒のみんなは何をしている?私は遅れている?」...
留学に行く人はもちろん、各大学が英語に力を入れている今、英語でプレゼンする機会が増えていると思います。 「プレゼンと言われても、どうやって準備したらいいかわからない」 「英語の発表で、ラクに高得点がほしい」 今回は、海外出身の先生にウケがいい、英語プレゼンのコツをまとめました。...
気温も暖かくなり、夏季休暇が楽しみな時期になりました。 夏休みに何をしようと思って「大学2年 夏休み」と検索すると、インターンシップなど、就活情報が表示されて、焦りを感じませんか? 「2年生のうちから、インターンシップに参加するべき?」 「実際、先輩はどのように夏休みを過ごした?」...
新学期がはじまって1か月、疲れを感じていませんか? 学業やサークル、将来、日常生活のことで、なんとなくモヤモヤしている学生には、学生相談室(カウンセリングセンター)へ行ってみることをオススメします。 でも、建物の狭い角にあって、予約制で、思い切って行くには抵抗がありますよね。...
レポート課題や就活のエントリーシートなど、文章を書く機会の多い大学生活。 大きなテーマしか指定されておらず、ネタ探しや構成を考えることも、課題の一部です。 「大学生になったのだから、伝わる文章が書けるようになりたい」 「就活のエントリーシートで、うまい文章を提出したい」...
「気がついたら新歓が終わり、サークルに入りそびれた」 随時募集されているアルバイトならばいつでもはじめることができますが、サークルは新歓が肝心だと言われます。 私も1年生の春、同じように不安になっていました。 春の新歓で見学したサークルに納得できず、5月になっても所属サークルがありませんでした。...