梅雨と言えば。
・髪の毛がぼさぼさになる
・靴や荷物がビショビショになる
・洗濯物を干せない
・カビが生えやすくなる
など嫌なことが沢山あります。
その中でも私が一番困っていること!
それは偏頭痛です!
梅雨は低気圧になるので、偏頭痛になりやすい傾向があります。
低気圧の影響により神経が圧迫されることが原因だそうです。
元々私は普段から偏頭痛になりやすいのですが、特に梅雨の時期は酷くなりがちです。
頭痛薬を飲んでしまえば早く回復するのですが、出先で頭痛薬を持っていない、副作用が気になるなどの理由で飲めないことがあります。
そんな時実践しているのが「コーラを飲む!」という方法です。
目次
偏頭痛とは?
偏頭痛とは、こめかみの辺りがズキズキと痛む症状です。
前兆はなく突然痛みだし、長時間痛みは続きます。
人によるのかもしれませんが、私の場合、頭の片側だけ痛み、血管が拡張しているような感じを受けます。
偏頭痛が起こる場面として、梅雨の時期の他に、人混みやショッピングをしている時など閉鎖的な場所で長い時間目をつかう時に起こりやすいです。
痛みは長時間続き、自然と治ることはほとんどないため、私はすぐに薬を飲んでしまいます。
コーラで偏頭痛を治せるの!?
薬に依存しがちだった私が母から伝授してもらった対処法、それがコーラを飲むこと!
母も若い頃偏頭痛持ちだったようで、発症した際にコーラを一気飲みして治していたそうです(笑)。
でもそんなのまぐれでは…?と思いますよね!?
私もそう思ってインターネットでコーラと偏頭痛との関係性を調べてみたんです。
すると
という記事を見つけました!
確かにコーラにはカフェインが入っていますもんね!
つまりカフェインが入っていたら良いということなので、炭酸が苦手という人はコーヒーや緑茶、紅茶でも代用できます◎
実際に私も偏頭痛の症状が現れた時、半信半疑でコーラを一気飲みしてみましたが、本当に痛みが緩和されました!
薬に頼ってばかりだったので、これからはコーラで代用できそうです!(笑)
まとめ
辛い偏頭痛と闘いながらも、薬をたくさん飲むのは避けたいと思っていた私…。
コーラで偏頭痛を治せるなんて嘘の情報のように感じますが、しっかりとした根拠もあり、十分に効果を期待できる対処法だと思います。
あくまでも一例として、試してみてはいかがでしょうか!
【関連記事】