こんにちは!ガクセイ基地のまなです☔️
みなさん、もう少しで夏が…夏が来ますよ…!
私は四季の中で夏が一番好きなので、暑くなり始めたらワクワクします🍧💭
今回はそんな私が選ぶ、夏を感じられるJ-POP20曲をご紹介します!
実際に私のプレイリストから選んだのでぜひ聞いてみてください🤫
ではテンポよく見ていきましょうっ
(今回は敬称略でご紹介します😭)
目次
花火/aiko
大定番!みんなが夏の星座にぶら下がりたくなる曲!!(この歌詞大好きなんです)
これを聞いたら「夏来た〜‼️」って思います💭
そして花火の花言葉を知っていますか?
実は「口実」なんです!
こちらの投稿の概要欄にはこんな一言が!
“大切な人に捧げる夏の花束。”
この言葉が素敵すぎてスマホにメモしました📝笑
東京サマーセッション/HoneyWorks
ハニワの夏歌と言ったらこれ!
歌い始めの歌詞が会話なのがもう大好きです。
ハニワの夏大好きだ〜〜〜〜!
夏恋センセイション/マカロニえんぴつ
“真夏 浴衣 君と花火
梅雨明け 冷房 セミの声”
もう夏の要素が全部詰まったこの歌詞、真夏を感じざるを得ないですよね?
この曲は恋をしている男の子目線で描かれていて、女の子のことよく見てるな…?と思う歌詞が節々に散らばっていています👀
夏祭り恋慕う/=LOVE
“夏祭り恋慕う”っていう文字だけでも最強ですよね…。
イコラブらしいメロディで描かれるこの世界観は唯一無二!
この女の子が夏祭りに着てきたものとは…?
ぜひ聴いてみてください!
夏を生きる/緑黄色社会
チルな時に聞きたい曲!
「勢い任せのサイダー」という言葉を初めて聴いて、今でも聴いた時の衝撃を忘れられないです🫧
のんびりと夏を感じたい方におすすめですっ
ワンドリンク別/マカロニえんぴつ
こちらもマカえん!
ワンドリンク別のテンポ感が大好きで夏っぽいな〜と思ったので選ばせていただきました🥤
夏恋センセイションとはまた雰囲気がガラッと変わって大好きな曲です🎧
真夏の夜の匂いがする/あいみょん
「おお?夏来たか?夏来たよな?夏だ!夏が来たぞ!」とワクワクする曲🐈⬛🌙
短調の暗い雰囲気から始まって一気に長調に変調するメロディを聴いた時、
「さすがみょん様…。」と思いました🎸
真夏の夜の帰り道に思わず聞きたくなる一曲です!
ファンファーレ!/Hey! Say! JUMP
この曲がリリースされてから、毎年聴きたくなる一曲です。
私はこの曲が主題歌のドラマ「セミオトコ」が大好きで気づいたらこの曲のトリコになりました…💝
こちらのダンスプラクティス動画も大好きです!メンバー全員仲良しなのが伝わってくる!
夏夜のマジック/indigo la End
言わずもがな、ですよね?
この曲を聴いたらほんっとうにマジックにかかっちゃいます。
なんで夏の夜ってこんなに魅力的なのでしょう…?とっても不思議です。
罪と夏/SUPER EIGHT
私の夏歌です!これ聴かないと夏が始まりません‼️笑
ライブの噴水の演出が最高で最高で…。
イケイケ夏ソングを聞きたい方にとってもおすすめな曲です☀️
ただ君に晴れ/ヨルシカ
夏の午後、木陰で緑を感じながら聴きたい曲ナンバーワン!笑
ヨルシカさんの声もこの曲のテンポも歌詞も全部爽やかなのです🍃
この曲を聴いただけで涼しくなりそうです🍧
ブルーアンビエンス/Mrs. GREEN APPLE
夏といえばミセス!
「青と夏」も大人気で「これこそ不動の夏ソング!」と感じさせられますが、私はブルーアンビエンスも強くおすすめしたいです。
子どもにも大人にも刺さる、ノスタルジックに感じられるけど現実味もはらむ歌詞が大好き!大森さん天才すぎますよね…。
ぜひ聴いてみてください!
夏恋注意報/SHISHAMO
邦ロックの夏、SHISHAMOで感じますよね…?
私は「君と夏フェス」でキュンキュンして、夏恋注意報でさらに「恋っていいな〜!」って思います💭
SHISHAMOさんは夏恋ソングいっぱいあるので大好きですっ
君と羊と青/RADWIMPS
RADWIMPSさんの独特な世界観で描かれる夏、大大大好きです!
自然と気持ちが明るくなって「よし!夏楽しむぞ!」という気持ちになります💝
“君と羊と青”という、一見関連がなさそうなワードが並んだ曲名がRADWIMPSらしくて魅力的に感じます🐏
長く短い祭/椎名林檎
この曲を聞くと「ちょっと背伸びしたお祭りに来た」みたいな気分になります🏮🌃
お祭りがテーマの曲なのに、テンポが少しゆっくりなところから林檎様の唯一無二の女王感が詰まっていて圧巻です。。。
シーグラス/Saucy Dog
Saucy Dogの夏って爽やかだけど心地よい風吹いてそうなイメージありませんか ?(私だけかな…。)
そんな雰囲気がこの曲では感じられます🌊🫧
私はラスサビの前の”あのね 海岸線 覚えてる?”が大好きです🫂
サマータイムシンデレラ/緑黄色社会
私、この曲が2年前の曲だと知ってとっても驚きました。去年の曲だと思ってた!笑
“夏を生きる”とはまたガラッと雰囲気が変わり、夏のラブソングになっています💌
キュンキュンする!大好きな一曲!
NATSUMONOGATARI/ゆず
高校生の頃に出会ってから毎年聴きたくなる一曲です🎶
ゆずが過去の代表曲「桜木町」との対比で語られたこの曲。
横浜の夜景を思い浮かべながら聞くとさらに曲の魅力が伝わってくるかと思います…🎡♡
若者のすべて/suis from ヨルシカ
原曲もとっても素敵で有名な曲です🌃🪼
ヨルシカさんが歌う「若者のすべて」は現代の若者を歌声で表現されているような気持ちになります💭
夕方から夜にかけて聞きたくなる一曲です!
わたがし/back number
ラストです!back number!!
曲の雰囲気から日本の夏祭りの雰囲気やback numberの夏を感じられる一曲。
サビで主人公の気持ちが爆発(?)するところがとっても大好きです🏮♡
おわりに
こうして振り返ると、いろんな曲から夏を摂取していたな…となんだか嬉しくなりました。
みなさんが好きな夏うた、ありましたか?
夏うたを聴いて夏を楽しみましょう〜!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
🫧この記事を書いた人🫧