こんにちは!ガクセイ基地です!
今回は生粋のオタクである私が「痛バックとは?」について解説していきます!🎀
特に”オタクではない人も読みやすい記事”を意識してまとめてみました!こんな世界があるのか…!と楽しんでいただければ幸いです!笑
それでは早速紹介していきます!💨
目次
・痛バックとは?
痛バックとは「痛々しいバック」の略!最近、「痛いほど愛が伝わるバック」と紹介されているのを見て、こちらも個人的にしっくり来ました👍
推しキャラやアイドルなどの缶バッジをびっしりバックにつけるのがメジャーなのですが、近年は紙痛バ・中国痛バなどが新たなトレンドとして登場しました!
紙痛バとは、その名の通り!ブロマイドやトレカなどの紙類グッズを一面に敷き詰めたバックです!缶バッジと比べ素材が軽いため、肩への負担が軽減されるのも注目を集めるポイントになっています!
次は中国痛バについて!以下で詳しく紹介していきます!👀✨
・最近流行りの中国痛バって?
中国痛バとは何か…それは写真を見てもらうのが早いでしょう!📸
従来の痛バとは、缶バッジを隙間なく並べて作るものでしたが、このようにセンスよくグッズを配置・装飾するのが特徴!🎀自作する場合は、シートにリボンやレースを貼り付けて作成するのが一般的です!
・缶バッジと比べ、バックが軽いため持ち運びが便利!
・推しのイメージに合わせたり、デザインが自由自在!
・非常にセンスが問われる!
・試行錯誤しながらシートを作る時間も愛!
・総額いくらかかるの?
実は「痛バにかかる費用はずばり〇〇円!」と断定するのは難しいんです!
大きく総額を左右するのは缶バッジの価格!
沢山集めれば集めるほどお金がかかるのはもちろん、缶バッジ1つの値段が高ければ高いほど総額が上がっていきますよね?
つまり、「多くの缶バッジがついている方が値段が高い」のように見た目では判断しきれないのです…!
最近は色んな種類の痛バック本体も販売されており、痛バック自体にお金がかかることもあります!ただ、金額が高めのものを選ぶとより丈夫だったり、おしゃれだったり…人気の商品も沢山あります!🩵
・缶バッジのレートってどう決まる?
ゲーム・アニメ・歌い手・アイドルなど界隈によってグッズのレートは様々!
一般的に缶バッジは、ランダムでどの絵柄が出るか分からない状態で販売されます。「手に入れたい!」と思う人が多くなる人気の高いメンバーや個数が限られた限定物(サイン入りなど)は必然的にレートが高くなります!
逆にレートが低く、リサイクルショップで定価以下で販売されるようなものであれば、比較的費用をかけずに痛バを組むことができます!
↓私が詳しい歌い手界隈のレート感覚を例に解説します!↓
缶バッジは、基本的にメンバーランダム!沢山集めるためには、公式から沢山購入することはもちろん、開封後に交換や買取など…集めるのはかなり大変です…!
絵柄は、1メンバーにつき「等身」と「デフォルメ」の2種類のイラストがあるのが主流!
その中でも特に「等身」のレートが高くなる傾向があります!(デフォは人気のビジュだったり、ホログラム付き缶バッジになると高レートになることも!)
痛バの組み方としては、常に新しいグッズが発売されるため、好きなビジュを少しずつ集めて一面を組むこともできます!ただ、労力・財力の観点で同一絵柄・等身ビジュで組むのは大変(特にレートの高い人気メンバー)で、より「強いオタク」とされています!
しれっと使ってみましたが、「強いオタク」「強い痛バ」などのワードが存在します…!以下で詳しく説明していきます!🔥
・「強いオタク(痛バ)」とは?
私のオタク範囲は歌い手界隈がメインで、よく”強いオタク”という言葉をよく聞きます!これは生誕の祭壇など色んな場面で使われる言葉なのですが、今回は痛バックに使う場合を紹介します!
簡潔にいうと「高レートの缶バッジを同一絵柄で揃えた、よりサイズの大きい(缶バ量の多い)痛バックを持ったオタク」のこと!(私調べ)
つまりは、
「交換や買取などを探す労力」×「グッズを集める財力」=より組むのが大変な痛バ を持っている人のことです!
中には、こういった痛バを何個も持ってライブ参戦するオタクもいて震えます…!✨ここまで来ると持ち運ぶのも重いので、また違った労力がかかっているということに!?
簡単に手を出せる推し活の方法では無いので、持っている人を現場やSNSで見かけると純粋に「すごい!!!」「推しへの愛が強い!!」って思います!特に学生時代は、強い痛バに憧れを持っていたというオタクも多いのではないでしょうか?👀
しかし、ここら辺は愛だけでなく自己満足も含まれてくると思うので、本当に無理をして目指す必要はないことに注意してくださいね!!
強いという言葉も誤解を招いてしまう可能性があるため、SNSなどで発言する場合は注意です!
・まとめ
いかがだったでしょうか?
\\ 痛バックとは? // という疑問を解決出来ていたら嬉しいです!🌷
実は最近ちょうど推しの缶バッジを42個集めてしまったところなので、A4痛バを組むときは記事にしたいなと!!😸
他にも可愛い痛バックを紹介する記事などなど、これからも色んなオタク向けの記事を書いていきたいな〜と思ってます!📝
ぜひ他のメンバーの記事などもチェックしながら、待っていてくださると幸いです🫶!
ガクセイ基地 公式SNS 📢