コラム・雑学・暇つぶし・恋愛

【健康体型界隈】爆食後のあなたに教えたい、華麗なる言い訳5選「50㎏?そんなん余裕で超えてるよ」

皆さん、こんにちは!

食事と睡眠が大好き!ガクセイ基地ののどかです。

早いもので、もう6月も後半戦に突入しました。
ここ数日で急激に暑くなり、「もうやだ~~~」と思う日々を過ごしている私です…。

ただ!暑い夏の食べ物って魅力的!(冬の食べ物も魅力的なのは大前提で!)
仕方ないので、食べて食べて食べまくっております💦
「1日1アイス」を実行中…。

その結果…当然、太りました

*家に体重計がないため正確なことはわかりません。顔とお腹が一回り大きくなりました

最近は「痩せたい」「食べたい」の間で葛藤している私。
サラダで控えめに食事を済ませる日もあれば、己に負けて食べてしまう日もあります。

今回は、食欲に屈したときの私による、華麗なる言い訳を5つご紹介します。

①「夕飯を葉っぱにしたら、全部チャラ」

そう、「食べ過ぎた!」と思ったら、次の食事を葉っぱ(サラダのこと )にすればいいんです!!

お口もさっぱり、気分もさっぱり。
食べ過ぎによる胃もたれ、って罪悪感を増幅させますから!

全部、葉っぱでなかったことに!!

ちなみに私は肉も魚も米もパンも大好きですが、サラダ系も大好き。
コッテリ系もサッパリ系もいける口なので、葉っぱを食べているときも幸せです💓

②「1日で太る訳ない」

さすがにね、1日でボンっと太る訳ないです
だから、まだ全然取り戻せる!!爆食なんてなかったことにしてしまえ!

わかってるんです、「1日で急に太る訳ないけど、爆食を繰り返せば太る」ってことくらい…。

それでも、唱えずにはいられない。
もはや魔法の言葉です。

1日で太る訳がないっ!!

③「明日の朝、ヨーグルト食べよ」

腸活してお通じを出せば、チャラになるんじゃないかなと思ってるんです。

食べ過ぎたときに気になるのは、やっぱりお腹じゃないですか?
私は食べるとすぐに下っ腹が出るタイプなので、お腹がすごく気になります。

そうだ!出たお腹は引っ込めたらいい!!そのためには腸活だ!
という単純すぎる私の思考回路です。

個人的なイメージでは、腸活=ヨーグルト
翌日にヨーグルトを食べて腸を活性化させて、お通じをよくすればすべてOKなんじゃないかというわけです。

腸活についてもっと知りたい人はこちら【知っておきたい正しい腸活】

④「私は太ってない」

とうとうこの域に達してしまいました。名付けて、「言い聞かせ作戦」(そのまんまですね笑)

まだ大丈夫、まだ大丈夫」って言い聞かせてます。

そのコツは、鏡で自分のスタイルがよく見える角度を探すこと。
私の場合、正面から見ると許容範囲のスタイルになる(横から見ると、お腹と顎の肉がやばい)ので…。

痩せてるように見える角度を見つけて、「私は太ってない」と唱えています。

⑤「たくさん食べて幸せな私って超いい女!!」

自分の機嫌を自分で取ることができる私、超いい女だと思いません?

人に当たったり、一人でひっそり泣いたりいたしません!

自分を幸せにする方法を知ること以上に、生きていくうえで大切なことってあるのでしょうか?

せっかく一度きりの人生、美味しいものをたくさん食べて幸せになりましょ!

身体の健康に支障をきたすほどの爆食はダメだけど、ちょっとのぽっちゃりは幸せの証ということで!
奄美(私の故郷)にいる両親も、私が東京でガリガリになるよりぽちゃぽちゃになった方が安心できるよね!ということにしておきます(笑)

おわりに

いかがでしたか?

「食べ過ぎた〜💦」と自己嫌悪になってしまいそうなとき、この私の華麗なる言い訳を思い出してもらえると嬉しいです。

*おまけ【ここ最近でいちばん元気が出た言葉】

下っ腹が出てるのは脂肪じゃなくて、インナーマッスルが弱いだけ!だから、のどか、太ってない!

私と同じく食べることが大好きな友人が言ってくれました。

*本気でダイエットを実行したい人はこちら

【超チキン大学生の脱ダラ50音道場】三日坊主JD、本気でダイエット始めるってよ。

*もう少し自分と向き合ってみたくなった人はこちら

【自己受容】他人と比較して落ち込んでいた私が『ありのままの自分』を受け入れるために取り入れた考え方

About the author

nodoka

法政大学社会学部メディア学科

趣味:食べること、寝ること、読むこと

いい意味でも、悪い意味でも能天気です😘

今年の目標は、素直に自己表現することです。

NASA留学2025

NASAリーダーシッププログラムU35

ワーキングホリデーin Canada

就職サイト一覧

就職サイト一覧

アルバイトサイト一覧

グッドデザイン特集‼